休みもあり、自身の生活と合わせて仕事を行える続きを読む(全22文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
カシワバラ・コーポレーションのワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全25件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社カシワバラ・コーポレーションのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社カシワバラ・コーポレーションで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
カシワバラ・コーポレーションの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
カシワバラ・コーポレーションの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
カシワバラ・コーポレーションの ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場管理では建物や理事会、入居者により当たり外れがあり、外れの場合は書類や対応に追われて残業が多くなる
また、日...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
建築関係の中では、早く帰れる方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
休日出勤は当たり前で、土日が完全に休みなことはほとんどない。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークとの併用、フレックス勤務可能
【気になること・改善したほうがいい点】
部署により土曜出勤です。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点は特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
建築業とゆうこともあり残業は当たり前にあります。また現場が土曜になどやって...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場は休みがとりにくいがコーポレート部門は比較的休みがとりやすいです。現場の方も週休2日制に取り組み始めているので以前よりは働きやすいと思い...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場によっては日曜しか休みを取れなかったりする。繫忙期の場合1ヶ月休みが取れないこともある。有休、代休はあってな...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
建築業の為、ワークライフバランスは工期次第です。
完全週休2日制の流れは出て来ていますが、休みを守り現場をとめてしまうと工期を守るのが難しいのが現状で...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社が休みというだけで、実際に休んでいた日の方が少ない。休みの日でも常に携帯電話の...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
施工管理職では、7時半頃に現場に到着し、帰りは早ければ17時過ぎ、遅ければ21時を過ぎに現場を出る事もある。
現場が好きであれば、言うことは...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場によるが基本的には夏季休暇、冬期休暇についてはしっかりと休むことができる。
ただし、冬期休暇については指定有給日として5日分自動的に有給...続きを読む(全275文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
連休に合わせて有給を使ったりできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に日曜以外は仕事です。さらに一人で小規模な工事の施工管理...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
週休2日制だが、施工管理職の場合は土曜日はほぼ現場に行く事になる為休日出勤となり、基本的に日曜日しか休みがなくそ...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
工事によっては1ヶ月休みがないときもあります。建設業なのでしょうがないとは思う!
8時〜17時は現場仕事でその後事務処理に入るので定時で帰れ...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
隔週土曜日は社休日として設定されているが、現場に出ている限り、必ず休日出勤となる、また日曜日も強制的に講習等でつ...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
家庭と仕事の両立が実現出来なかった事と、パワハラがありました。
上司からのモラハラ怒鳴りが毎日あり、定時で帰れな...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場を任せられるから休日は作ろうと思えば作れる。参考までに私は多い月で4日は休めてる。
【気になること・改善したほうがいい点】
天候に左右さ...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生が整っており、生活する上で不自由する心配はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みが非常に少ない。
現場によっては週休2...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
だいたい毎日7時までには帰れる。早い人は5時には現場を出て帰る人も少なくない会議で長くなることもあるがひと月で見れば仕事を残さない限りみんな...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
工事現場の監督なので、良くも悪くも自身の裁量で休日を取ることができる。ただし、工事自体の進捗状況次第である。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手当は手厚い
基本給はほとんど上がらないが
役職が普通に仕事をして、資格をとれば
ある程度まではほぼ自動で上がる
【気になること・改善した...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分で仕事のバランスを考えて、時間を作ったり出来る。予算も若い時期から高額を任されるため、やりがいを感じるまた頼られる喜びを感じやすい。
【...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日曜日、祝日はほぼ休みが取れます。
【気になること・改善したほうがいい点】
土曜日はまず休めないうえ、日曜祝日も多々休日出勤があります。
平...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入る部署によりますが、プラントもリフォームも現場配属の方は土曜日も必ず出勤であるということは覚悟してください。営業部に関しても、リフォームは土曜日曜にマ...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業がほとんどなく、月末月初の忙しい時期に、多い時でも1~2時間くらいの残業なので、プライベートの予定が立てやすいと思います。お休みの申請は部署によりま...続きを読む(全191文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
カシワバラ・コーポレーションの 他のカテゴリの口コミ
メーカー(建設・設備)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
カシワバラ・コーポレーションの 会社情報
会社名 | 株式会社カシワバラ・コーポレーション |
---|---|
フリガナ | カシワバラコーポレーション |
設立日 | 1949年3月 |
資本金 | 2億5010万円 |
従業員数 | 914人 ※2019年8月現在 |
売上高 | 490億4700万円 ※平成31年1月期 |
決算月 | 1月 |
代表者 | 柏原 伸介 |
本社所在地 | 〒740-0022 山口県岩国市山手町1丁目5番16号 |
電話番号 | 0827-22-1255 |
URL | https://www.kashiwabara.co.jp/ |
カシワバラ・コーポレーションの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価