就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社カシワバラ・コーポレーションのロゴ写真

株式会社カシワバラ・コーポレーション 報酬UP

カシワバラ・コーポレーションの本選考対策方法・選考フロー

株式会社カシワバラ・コーポレーションの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

カシワバラ・コーポレーションの 本選考

カシワバラ・コーポレーションの 本選考体験記(1件)

21卒 内定入社

総合職
21卒 | 産業能率大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
メイン事業4つについて・将来やりたいこと・自分について(学チカ、強み弱み、好きなこと)を準備をしておくことが大切だと感じました。あとはそれらについて面接官の方が対話形式で深掘りをしてくれるので、自分の率直な気持ちや考えをぶつけるだけでした。というのも、メイン事業はインフラメンテナンス・マンション大規模修繕・リノベーション・建築で全部の大体の仕事内容を把握し、自分の興味ある事業について重点的に研究するのが良いと思います。面接でも、やりたい事業を聞かれ、それに沿って、「なんでその事業をやりたいのか」「自分の強みをどのようにそこで活かせると考えているか」などを聞かれます。将来やりたいことは、上記したようにメイン事業を把握するのと同時並行で進めていきました。自分については、各々やり方があると思いますが、この企業では高校時代のことも聞かれたりしたので、大学生活だけではなく、高校の部活動や人間関係についても自己分析しておくといいかもしれません。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月26日

カシワバラ・コーポレーションの 直近の本選考の選考フロー

カシワバラ・コーポレーションの 志望動機

21卒 志望動機

職種: 総合職
21卒 | 産業能率大学 | 男性
Q. カシワバラ・コーポレーションを志望する理由を教えてください。
A.
私がカシワバラコーポレーションを志望した理由は、自分の就職活動における3つの軸(事業の将来性・海外展開・人)に当てはまっていたからです。事業の将来性では、インフラメンテナンスやマンションの大規模修繕など私たちの生活の安全を守るうえで需要があります。特にマンション大規模修繕は、近年増加傾向にあり、マンションの増加に比例して修繕事業の需要は上がるので、長期的な観点からコンスタントに利益を上げていけると思いました。海外展開は、学生時代に海外留学を通じて培った英語力を活かせる環境にあると感じました。最後の人は、説明会やWebサイトの社員インタビューを通じて社内の人間関係に魅力を感じました。というのも、先輩後輩がコミュニケーションを取りやすいフランクな関係、同期は切磋琢磨しライバル的な関係でありながら支え合える仲間のようで自分が求めている社内環境に感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月26日

カシワバラ・コーポレーションの エントリーシート

20卒 本選考ES

施工管理
20卒 | 下関市立大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
学生向けの生協保険の販促活動です。私はそのリーダーを務めました。局長になった時、認知度の低さという課題があり、活動を例年以上に充実させたいと考えました。そこで例年の加入促進活動を研究。担当の生協職員とも相談しながら、オリジナルDMとカードを全学生に送ったのです。部局の7人で約2000人分のDMを作成していたので、効率的に作業する必要がありました。しかし、作業をする中で部局内でのモチベーションの格差が生まれる課題がありました。それにより、作業の正確性や進捗状況にも差が出てきました。それを解決するために、個々に対して目標や想定される成果を伝えました。さらに、集まった時には感謝の気持ちを言葉で伝えていました。その結果、作業に対する意識が変わり、加入件数を昨年の68%から77%まで増加させることに成功しました。この経験から、目標を共有することで一体感が生まれることを学んだので、社会に出てからも活かしたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月12日

19卒 本選考ES

総合職
19卒 | 大東文化大学 | 女性
Q. 学業で力を注いだ事
A.
現代中国人の晩婚化問題について。中国留学を機に、中国人の晩婚化問題について興味を抱き、研究していました。様々な原因を追究するため、中国人200人を対象に街頭にてアンケート調査を行いました。アンケート結果を用いてテーマに対する答えを考察していきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月18日

カシワバラ・コーポレーションの 面接

21卒 最終面接

総合職
21卒 | 産業能率大学 | 男性
Q. 学生時代に最も注力したこと
A.
私が学生時代に最も注力したことは、英語力の向上です。大学2年の夏、ゼミ研究の為に2週間ほどタイに行きました。そこで、コーヒー一杯すら頼めない自分の英語力に気づき、グローバル化を背景に漠然とした不安に駆られ、留学を視野に入れ始めました。その後大学で自己分析を行う機会があり、能動的で消極的な性格を変えたいと強く思い、自己成長という観点から1年間の留学を決意しました。留学中、積極性の習得と英語のリスニング・スピーキング力の向上に焦点を当て、自分からアクションを起こし、会話を増やすことを意識しました。例えば、現地の大学生とルームシェアや地域の体育館で行われているフットサルイベントに毎週参加しました。その結果、日常の9割以上が英語になり、約1年かけて不自由なく英語でコミュニケーションを取れるようになりました。この経験から、やり抜く力とそれに伴う継続力、自分から行動できる積極性を身に着けました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月26日

カシワバラ・コーポレーションの 内定者のアドバイス

21卒 / 産業能率大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
つくろうことなく、等身大の自分を知ってもらえるように面接は挑んだ方がいいと思います。ある程度大きな企業であるのに、堅苦しい面接形式ではないので、緊張せずに自分の考えや思いを率直に伝えることが大切だと思います。そのうえで私は自分の考えや将来やりたいことなど面接の事前準備に時間を多く割きました。それというのは、他企業でも併用できるので、やって損はないと思います。とりあえず、緊張せずに自分の気持ちを自分の言葉で伝える努力をしたらいいのかなって感じました。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
上記したように、誠実さがあるかないかだと思います。人事の方は結局、一緒に仕事したい人かどうかで最終的には判断していると思うので、変につくろうと表情や雰囲気からいい印象を与えることが難しいと思います。その点私は自分の考えを自分の言葉で伝える努力をしていました。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
特に注意点はありませんが、強いて言うのであれば、話に一貫性を持たせることです。全部の面接である程度話したことがメモされるので、選考を進んで人事が違うからといってころころを自分の考えを変えればもちろん受かることは難しくなってくると思います。 続きを読む

カシワバラ・コーポレーションの 内定後入社を決めた理由

21卒 / 産業能率大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

大東建託株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
私が大東建託ではなくカシワバラ・コーポレーションを選んだ理由は、海外事業に携われる可能性です。面接や説明会を通じてカシワバラコーポレーションの方が海外事業の積極性や海外留学経験者を採用したいなど海外志向が強いように感じ、将来海外事業に携われる可能性が高いのだと考えました。実際に社長にそのことを直接伺い、ぜひ積極的に挑戦していってほしい。海外に挑戦できるチャンスはしっかりあるとのことでした。それが大きな決め手です。 続きを読む

カシワバラ・コーポレーションの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社カシワバラ・コーポレーション
フリガナ カシワバラコーポレーション
設立日 1949年3月
資本金 2億5010万円
従業員数 914人
※2019年8月現在
売上高 490億4700万円
※平成31年1月期
決算月 1月
代表者 柏原 伸介
本社所在地 〒740-0022 山口県岩国市山手町1丁目5番16号
電話番号 0827-22-1255
URL https://www.kashiwabara.co.jp/
NOKIZAL ID: 1305359

カシワバラ・コーポレーションの 選考対策

  • 株式会社カシワバラ・コーポレーションのインターン
  • 株式会社カシワバラ・コーポレーションのインターン体験記一覧
  • 株式会社カシワバラ・コーポレーションのインターンのエントリーシート
  • 株式会社カシワバラ・コーポレーションのインターンの面接
  • 株式会社カシワバラ・コーポレーションの口コミ・評価
  • 株式会社カシワバラ・コーポレーションの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。