この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助もしっかりもらえる。ただ、もらえる範囲が決まっているので、みんな空港周辺に住んでいる
【気になること・改善したほうがいい点】
欲を言...続きを読む(全91文字)
株式会社JALスカイ大阪 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社JALスカイ大阪の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社JALスカイ大阪で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助もしっかりもらえる。ただ、もらえる範囲が決まっているので、みんな空港周辺に住んでいる
【気になること・改善したほうがいい点】
欲を言...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実している。ただ有給や長期休暇は全て抽選で決まるので、休みたい日に確実に休むことはできない。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
飛行機がかなり安く乗れるが乗らない人にはメリットはないと思う。
住宅補助は少し出る。
副業も可能ではある。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生として2親等まで飛行機に安く乗ることができる。そのため、お休みの日には同期と日本各地に旅行に行くなど旅行好きにとってはかなり楽しめる会社だある。...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ニ親等まで飛行機に格安で乗ることができる。使いきれないほどチケットがあるため、人にはよるがかなり利用してる人が多い。休みの度に飛行機に乗る人...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当ても僅かながら支給される。JALグループと言うこともあり、飛行機にかなりやすい料金で乗れたり(当日空席のある便に限られる)、安いツア...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
JALグループなので福利厚生は充実したものだと思います。
保養所等の施設、北海道から沖縄まで福利厚生で使える施設、スポーツクラブ、病院など様...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員割引がありました。10割引き(無償)が1往復、9割引(自己負担1割)が5往復ありましたので、気軽に同期や家族で旅行に行っていました。家族...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間10回程度国内旅行が無料で行けます。ですので、早番の終わりにそのまま沖縄や北海道に行ったりしている社員がたくさんいます。自分だけしかこ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇は申請後、抽選なので希望日に必ず取れるものではない。冠婚葬祭などでは優先というルールがあったような気がするが、招待状の提出など決まりがあった。
...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業はあまりなく、ほぼ定時で帰宅することができる。
福利厚生として大きいのは、年に数回使用できる飛行機の割引券が支給されること。
ただし予約をするこ...続きを読む(全166文字)
会社名 | 株式会社JALスカイ大阪 |
---|---|
フリガナ | ジャルスカイオオサカ |
設立日 | 1988年1月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 330人 |
代表者 | 園田武史 |
本社所在地 | 〒560-0000 大阪府豊中市蛍池西町三丁目555番地大阪国際空港ターミナルビル内 |
URL | https://www.jal.co.jp/josa/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。