この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
体育会系が合う人にとっては社員の仲が良く、馴染みやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
家族経営なので管理職の方は社長にやはり...続きを読む(全89文字)
株式会社京都ライフ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社京都ライフの社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に株式会社京都ライフで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
体育会系が合う人にとっては社員の仲が良く、馴染みやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
家族経営なので管理職の方は社長にやはり...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優しい方は丁寧に教えてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
何もわからない状況で現場に出させられる。分からないことを聞くと不機嫌...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係はどの店舗でも良好なイメージ。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属店舗により売り上げを伸ばすことが難しいこともあるので稼ぎ...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が在籍時は、他の社員の方々はみなさん良くしてくださいました。ただ、業務量が多いため、入社歴が浅い方々は聞くタイミングが少ないように感じます...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の方々は話しやすい方がとても多く、和気藹々としており社内環境には満足しています。意見なども言いやすい環境です。
【気になること・改善した...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先にもよるが良い人が多かったです。ただし、そのさらに上の上司は、良かったのかどうか微妙ですね。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様は老若男女さまざまな方が訪れるので、その人に合った能力を身に付けることができるため、基本的にコミュニケーション能力の高い人が多いと思う...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同僚や上司は良い人が多い
無理に仕事を押し付けたりすることはない
また、私が所属していた店舗は強制的な飲み会はなく自由参加だった
店舗によっ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業の歩合が高いため、周りの営業の士気は高かった。店舗マネージャーも気さくなかたで、朝は必ず笑顔で挨拶してくれるし、仕事をやりとげれば褒めて...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
明るい方が多く、皆で協力して契約数を伸ばそうという姿勢が見られる。部下が来客対応をしている際、手の空いている上司が裏で物件をリサーチして助け...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職(店長)になると基本給はぐっと上がるかと思います。
しかし、肝心の歩合給が店舗の売り上げに対しての歩合給だ...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理者は基本的には数字のみしか判断しない点が多い。
責任者によっては過程を見てくれる人もいる。
ただ、同族経営の為、目指せるところは限られる...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店舗内の仲は良いと思う。20代の営業が多数で、店舗で飲みに行ったりすることが多い。責任者も若い人が多く、成績がよければ和気あいあいとしている...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中途入社でしたが、周りの方はおもしろい人が多い。20代前半でもしっかりとしたビジネスマナー、営業力がありとてもキャリアアップに繋がった。会社...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員同士の仲は良い。店舗ごとに5名~10名程度で働いているため、自然と仲良くなっていく。スキルアップというより、いかに契約を取れるかだけで、昇進なども店...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
店舗責任者との距離は近いのでなんでも話ができる。だが、店舗間で差もある。
エリアの責任者は店舗に来るのが不定期なので関係を築くのは難しい。
月に2回食...続きを読む(全151文字)
会社名 | 株式会社京都ライフ |
---|---|
フリガナ | キョウトライフ |
設立日 | 1978年10月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 229人 |
代表者 | 平岡陽一 |
本社所在地 | 〒604-8186 京都府京都市中京区御池通烏丸東入梅屋町361番地1アーバネックス御池ビル東館3階 |
電話番号 | 075-256-8440 |
URL | https://company.kyoto-life.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。