就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エルゼのロゴ写真

株式会社エルゼ 報酬UP

エルゼの内定者のアドバイス一覧(全1件)

株式会社エルゼの内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを1件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

エルゼの 内定者のアドバイス

このページでわかること
    • 内定後の企業のスタンス
      内定に必要だと思うこと
      内定が出る人と出ない人の違い
      内定したからわかる選考の注意点
  • 1件中1件表示

    内定者のアドバイス

    サービス
    22卒 | 環太平洋大学 | 女性   内定入社

    【内定を承諾または辞退した決め手】リクルーターさんからも言われ、自分でも説明会や選考で感じた、社風の良さです。もし失敗しても次に活かせば良いという点や、加点主義という点でも、入社を決めました。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】3人【内定者の所属大学】分からない【内定者の属性】分からない【内定後の企業のスタンス】内定が決まり、2週間ほどが承諾検討期間でした。私が入社を迷っている時には、リクルーターさんが相談に乗ってくださったり、社員さんと話す機会を作ることもできるからね、と自分の事を本当に考えてくれていたと感じ、入社を決めた。【内定に必要なことは何だと思うか】何度も書いてしまいましたがやはり接客をするので、身だしなみ、言葉遣いなどの第一印象は大切です。フィードバックで言われたのが、面接は緊張すると思いますが、私は緊張が伝わりすぎてしまっていたようなので、雑談をする感じで、リラックスして話して大丈夫です。企業理念や社風にあっているかも見られています。これまでの学生生活やアルバイト、部活動などで、なにか一生懸命に取り組んできた人はとても評価されるので、どんどんアピールしていってください。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】第一印象が良く、相手の立場に立って考えることができ、お客様を第一に考えることができる人は内定者には多い気がする。さらに、これまで何かに一生懸命取り組んできた人や、失敗を恐れず前に進んでいける人が求められると思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点】一次選考で結構ふるいにかけられるようです。第一印象と明るく元気にハキハキ話すことを心掛けてください。最終面接の前にある、アンケートもしっかり書いていたほうがいいです。絶対に注意したほうがいいという点はないと思いますが、基本的な質問の受け答えは練習し、自分をアピールしていってください。【内定後、社員や人事からのフォロー】リクルーターさんからは、内定が決まった後も体調は変わりないか、質問はないか、社員さんと話す機会を設けられることを伝えてくださったり、気遣ってくださった。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日: 2021年8月14日

    問題を報告する
    1件中1件表示
    本選考TOPに戻る

    エルゼの ステップから本選考体験記を探す

    • GD
    • 説明会
    • OB・OG訪問
    • リクルーター・人事面談
    • 独自の選考・イベント

    エルゼの 会社情報

    基本データ
    会社名 株式会社エルゼ
    フリガナ エルゼ
    設立日 1963年9月
    資本金 5000万円
    従業員数 800人
    決算月 12月
    代表者 代表取締役社長  平田 寛一
    本社所在地 〒807-1262 福岡県北九州市八幡西区大字野面1111番地
    電話番号 093-671-2486
    URL http://www.elze.co.jp

    エルゼの 選考対策

    最近公開されたサービス(生活関連)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。