この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒は1年目に宅建を取得するための勉強時間が与えられます。この会社の良いところはそこだけで、福利厚生は全く充実しておらず、社内制度も魅力的な...続きを読む(全86文字)
株式会社福屋不動産販売
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社福屋不動産販売の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社福屋不動産販売で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒は1年目に宅建を取得するための勉強時間が与えられます。この会社の良いところはそこだけで、福利厚生は全く充実しておらず、社内制度も魅力的な...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マジ、でない。
【気になること・改善したほうがいい点】
まず、自家用車持参が意味が分からない。簡単な年金と保険だけで後は本当に何もなかった。...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生の良い点は、コナミや映画館などのレジャー施設が安く使える。また、新卒は社用車も使えて3年以内に購入と決められているはずであり、お金が...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店舗単位で媒介の獲得数が目標に達した場合、全員で旅行に行けたりします。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に退職金制度などもなく、福...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度は充実してたと思います
中途採用で、営業未経験には
役に立つ話が多かったです。
営業のやり方などは今でも参考になることがあり、当時の...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
車が必ず必要になるので自家用車を持ち込む必要がある。なければ購入しなければならない。セダンタイプのみ色は白色かシルバーに限る。当時の規定
当然ワゴン車な...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間ではなく、あくまで「勤務時間」に厳しく、開店時間にならなければ店内にも入れないし、就業時間になるとPCも自動的にシャットダウンするので、業務を続...続きを読む(全510文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は正直良いかと思われます。ただそれを使用している人は一人も見たことがありません。というのも、それを使用する雰囲気ではないからでもあります。また、...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年に2回ソフトボール大会というものがある。それ以外にも、USJやTDLなどの割引制度など、福利厚生あるようだが実際に利用している人はかなり少ないのではな...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当初の契約条件を何の説明もせずにコロコロ変えてくる。上層部でコソコソと内容を打合せして、関連役所に書類を提出して、すべてがかたまってから通達で書面を郵送...続きを読む(全153文字)
会社名 | 株式会社福屋不動産販売 |
---|---|
フリガナ | フクヤフドウサンハンバイ |
設立日 | 1965年10月 |
資本金 | 9500万円 |
従業員数 | 1,116人 ※(グループ合計)2022年4月現在 |
売上高 | 234億円 ※(グループ合計)2021年12月実績 |
代表者 | 瀧下 昌敏 |
本社所在地 | 〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目3番5号15F |
電話番号 | 06-6312-2981 |
URL | https://www.fukuya-k.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。