東京ガスと同じ福利厚生を受けることができる。さらにオフィスも最近新しくなりきれいになった。オフィスが新しくなったと同時に無料で仕事中にコーヒーやお茶が飲め...続きを読む(全85文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078448a329a9df4.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東京ガスリースの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全4件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東京ガスリース株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に東京ガスリース株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
東京ガスリースの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
東京ガスリースの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
- やりがい(1件)
- 年収・評価制度(2件)
- キャリアアップ(1件)
- 福利厚生・環境(4件)
- 成長・将来性(2件)
- 社員・経営陣(1件)
- ワークライフバランス(5件)
- 女性の働きやすさ(2件)
- 入社後のギャップ(1件)
- 退職理由(0件)
- 企業文化(0件)
東京ガスリースの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内旅行が年に1回あり、派遣社員も参加ができます。ただし、参加不参加は自由なので、気兼ねなく断れますし、派遣社員でも参加している方が多くいます...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間は1時間ごとに15分の休憩を取るよう法律で決まっているようでしたが、それを取れるような環境ではなかったです。トイレ、喫煙などにはいつでも行けますが...続きを読む(全151文字)
東京ガスリースを見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判
在籍時期:2008年頃
投稿日:2023年1月16日在籍時期:2014年頃
投稿日:2024年4月27日在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年12月19日在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年6月3日カテゴリから評判・口コミを探す
- やりがい(1件)
- 年収・評価制度(2件)
- キャリアアップ(1件)
- 福利厚生・環境(4件)
- 成長・将来性(2件)
- 社員・経営陣(1件)
- ワークライフバランス(5件)
- 女性の働きやすさ(2件)
- 入社後のギャップ(1件)
- 退職理由(0件)
- 企業文化(0件)
東京ガスリースの 他のカテゴリの口コミ
東京ガスのグループに向けてのリースがメインとなっており他社との取引を増やす必要があると感じる。しかし東京ガス内でのリースは9割以上を占めており安定感はある...続きを読む(全82文字)
東京ガスの子会社ということもあり給料は悪くないが親会社よりは低い。さらに昇給も遅い傾向がある。評価制度もあるにはあるが年功序列となっている。続きを読む(全70文字)
残業時間が少なく有休も取得しやすい環境となっている。さらに有休を使用する際上司に確認をする必要もない。さらに繁忙期でも取得できることになっている。続きを読む(全73文字)
女性社員が少ないです。さらに生理休暇や男性の育児休暇が取得しにくい環境となっており女性が働きやすいとは言えない。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には男女関係なく平等に仕事で評価される印象。
産休育休や時短勤務にも理解がある人が多い職場のため、バリバリ昇進したいわけではないなら、女...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性格的に変な人はあまりおらず、まともな人が多い。親会社からの出向があり、出向者は変な人が多いが、数年で戻るのでその人と同じ部署になったら我慢す...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇が取得しやすい。事前に申請するが申請期日がないため仕事の都合がつけば前日や当日でも休みが取れる。有給休暇をきちんと使わないと注意される...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
利益が出ると3月にもボーナスが出る。役職に付けば降格することは滅多にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収はやや低いと感じる。評...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京ガスグループのネームバリューはありますので、多くのお客様は信頼をしていただけます。ただ現在の事業だけでは先細りすることが確実だと思います。...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇は申請すれば通ります。社員同士で調整し、派遣社員にも休暇について声をかけていただけます。夏休みがありません。有休を調整しながらとるようにな...続きを読む(全177文字)
サービス(賃貸業)の福利厚生、社内制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が在籍してた頃は、毎年クリスマスケーキが配られたりインフルエンザワクチン接種があったりと福利厚生はしっかりしていた印象です。今も続いてるかは...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リフレッシュ休暇を取得すると5万円支給される。カフェテリアポイントがあり、ジムの会費やレンタカー利用などに充てられる。保養所がある。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は条件を満たした場合のみ、地域によるが1万〜1.2万出る。
3年以上勤務したら一度退社してもまた戻ってこられるウェルカムバック制度があ...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅制度や健康増進手当など、中小企業にしては良い方だと思う。
また年末に社員の家族にお米を送るサービスなどもあり親も喜んでいた。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料から1,000円天引きしますと入社時に言われ、は?となりました。
どうやら社員が結婚したり子供が生まれた時など...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は育休産休に関してはしっかりと取れる
女性にとっては凄くいいと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナ禍になり、業績も下が...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的な福利厚生は整っている。非喫煙者手当で5000円つくのは面白い試み。
【気になること・改善したほうがいい点】
e-ラーニングなどあるが使...続きを読む(全90文字)
社宅の補助率が高い。年収が高いことも相まって、可処分所得が高い点が魅力。続きを読む(全36文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほぼ無し。
全員優しい。逆に言えば頼りないひとが多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
すべて。交通費くらい出してほしい。店舗が汚い。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身や単身赴任であれば寮や借り上げ社宅かかある。
【気になること・改善したほうがいい点】
通勤手当が電車やバスなら全額支給されるが、車やバイク...続きを読む(全116文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
東京ガスリースの 会社情報
会社名 | 東京ガスリース株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウガスリース |
設立日 | 1983年4月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 67人 |
売上高 | 76億7000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 児美川吉朗 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目7番1号 |
電話番号 | 03-5322-1125 |
URL | https://www.tg-lease.co.jp/ |
東京ガスリースの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価