在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年2月20日【良い点】
研修などは年次ごとにあったりするので、しっかりしていると思う。
からコミュニケーションを意識した研修などが、あるのは同期同士とのコミュニケーシ...続きを読む(全200文字)
トヨタモビリティサービス株式会社
トヨタモビリティサービス株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
◇トヨタモビリティサービス株式会社について◇
━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の大手自動車メーカーであるトヨタ自動車のグループ企業で、2018年4月1日に「トヨタフリートリース株式会社」と「株式会社トヨタレンタリース東京」という2社が統合されることで設立された新会社です。
「法人向け自動車リース事業」「レンタカー事業」「カーシェアリング事業」などの事業を展開しております。
トヨタレンタカーの保有台数は12万台と、レンタカー業界の中でシェアNo.1です!
多彩なラインナップでビジネス、レジャーと、様々なご要望にお応えしています。
トヨタモビリティサービスは、全国の都道府県に散らばるトヨタレンタリースの中でも、「東京」という日本最大のマーケットでビジネスを展開し、売上・貸渡件数ともに全国トップを誇ります。
規模だけでなくサービスの質も、全国のトヨタレンタリースのお手本企業を目指しています。
-
-
-
-
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年2月20日【良い点】
研修などは年次ごとにあったりするので、しっかりしていると思う。
からコミュニケーションを意識した研修などが、あるのは同期同士とのコミュニケーシ...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年1月18日【良い点】
トヨタグループとしての地盤がしっかりとしているため、安定感は高い。
将来性についても問題ないと思う。自動車リース業界としての成長性は会計基準等...続きを読む(全229文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年8月1日【良い点】
長期で有給をとって旅行に行けました。
シフトも自己申告できて調整できました。
事前申告制で残業もできたので稼ぎたい時は好きなだけ残業できました...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年8月1日【良い点】
まず日本語のお電話での業務を1か月しました。監督者が常におり、いつも相談できる環境でした。
英語のメール作成時も二人体制でチェックしてもらって...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年8月1日【良い点】
ノルマや目標は特になく、プレッシャーがありませんでした。
最初の研修でしっかり勉強できました。
その後、段階的に業務を任せて頂いたのでとてもや...続きを読む(全299文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年6月25日【良い点】
平日休みの場合お店が空いている。車について詳しくなれる。営業での力がつく。能力がある人はどんどん上にいく。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月23日【良い点】
何もしなくても年収は上がっていく。年功序列で、何もしなくてもある程度までは出世していく。部門ごとの年収についてはあまりバラつきがなく、どの部に...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年12月9日【良い点】
昔は良かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
レンタル部門の不採算を理由に、勤務時間が一方的に削られました。
店舗によって業務量...続きを読む(全367文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年12月9日【良い点】
公休のところに有給を振り当てる事が出来たので、
月によっては全日勤務のような扱いとなって、
給料もそこそこ良かった。
【気になること・改善した...続きを読む(全230文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年12月9日【良い点】
正社員になれば、トヨタグループの恩恵にあやかれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
レンタル部門は万年不採算の部門。
東京都心では土地...続きを読む(全419文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
役員の方お二人と、普通の面接よりかはフラットな感じでの面接でした。
とても話しやすく、自分の意見をしっかりと聞いていただけました。
和やかでした
役員面接だったが、非常に穏やかな方々で話しやすい雰囲気であった。 また人事の方も優しい方ばかりで就活生の緊張をほぐしてくれた。
まず志望動機を聞かれた。
会話ベース
和やかな雰囲気
会話が重要
穏やかで、変わった質問はなかった。
会話が出来れば良い
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | トヨタモビリティサービス株式会社 |
---|---|
フリガナ | トヨタモビリティサービス |
事業内容 | ■フリート事業 ・自動車リース ・車両管理サポート ・メンテナンスサービス ・保険サービス ・事故削減サポート ・エコドライブサポート ■レンタル事業 ・レンタカーサービス ・シェアリングサービス ■モビリティサービス事業 ・モビリティサービス企画開発 ・モビリティサービスプラットフォームの活用支援 |
設立日 | 2018年4月 |
資本金 | 17億5000万円 |
従業員数 | 875人 |
売上高 | 1148億7100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 村上 秀一 |
本社所在地 | 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2丁目12番4号 |
電話番号 | 03-4586-3900 |
URL | https://t-mobility-s.co.jp/file/special/63601/486/html/index.html |