この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人も、その考え方も、働き方も、それらの多くが保守的であるように感じられます。古くからある企業なので仕方がないのか...続きを読む(全275文字)
フマキラー株式会社 報酬UP
社員・元社員によるフマキラー株式会社の退職理由に関する口コミを公開しています。実際にフマキラー株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人も、その考え方も、働き方も、それらの多くが保守的であるように感じられます。古くからある企業なので仕方がないのか...続きを読む(全275文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
田舎の中小企業的なノンビリ感もある工場と研究所。
ローカル採用の契約社員さんやパートさんと仲良くすると、社内のことや地元のいろんな情報を教え...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手メーカーであったため製造に携わった商品を店頭で見かけた際はなんとなくではあるが仕事に対するやりがいを感じることができた。
【気になること...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が在籍していた頃は、担当にもよるが、個人での裁量もあったので楽しいこともあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
組織がかわって...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
競合他社(アースやキンチョー)と比較し、これから市場が広がるであろう、海外に強いところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
創業から長...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
所詮、同族企業だなと感じたことや、内部統制がいい加減。
まだまだ昭和の匂いが感じられる社風でした。
お金はちゃんともらえるのは良かったです。
あとは全国...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退職を考えたのは転勤の多さです。営業職という仕事柄転勤はある程度仕方のないものですが、家庭の事情は一切考慮されず3年に1度程度の頻度で全国どこに飛ばされ...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業務量の過多による疲労が最大の原因。田舎の一企業ということもあり、人間関係という点ではのんびりしていて自分的には合っていたように思う。スタッフ部門は人間...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退社をした理由としては成熟市場のため、将来性がないということと常に経営陣の顔色をうかがいながら仕事をしなければならなかったので自分らしい仕事をしていきた...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社の将来性と就業時間の長さです。
殺虫剤メーカーは大手3社あり、フマキラーはその中の3番手。商品は同じような物が多く、全ては価格競争で負けてしまいま...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
企業の業績悪化して、ボーナスカットや昇給のカットが行われ、過剰労働が慢性化して、残業代の申請がしづらい環境でモチベーションも下がり、パワハラがまかり通る...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業職では当たり前ですが転勤があります。それも頻繁にあり早ければ2,3年に1回で、家族がいても関係ありません。転勤を断った人は仕事ができるにも関わらず昇...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研究職ですが退職しました。研究職は完全裁量性で、出社退社時間が原則自由なのですが、それを悪用する人が目立ちます。週に一度しか出社しない人や、体調不良を理...続きを読む(全246文字)
会社名 | フマキラー株式会社 |
---|---|
フリガナ | フマキラー |
設立日 | 1964年5月 |
資本金 | 36億9800万円 |
従業員数 | 2,596人 |
売上高 | 676億7200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大下 一明 |
本社所在地 | 〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町11番地 |
平均年齢 | 41.5歳 |
平均給与 | 663万円 |
電話番号 | 03-3252-5941 |
URL | https://www.fumakilla.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。