東南アジアにも進出し、海外売上比率を伸ばしている。続きを読む(全25文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
フマキラーの仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全24件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、フマキラー株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にフマキラー株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
フマキラーの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
フマキラーの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
フマキラーの 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
害虫を排除することにより、人々の健康を守る手助けを行える点とネームバリューがある点。続きを読む(全42文字)
早くから自分で商品開発を担当できるらしく、店頭に並んだ際には大きなやりがいがありそう。続きを読む(全43文字)
開発から販売までが短いので,自分が関わった商品を定期的に商品まで持っていける点。自社工場によってものづくりは強い。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
順調にいけば、自分の担当商品を毎年上市することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
日々の業務に追われ、0からの商品提案をする...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ひとの命を守る。ひとの暮らしを守る。ひとを育む環境を守る。 経営理念にもあるこの言葉通り、直接人の生活に役立つ仕事に携われるという点がやりが...続きを読む(全186文字)
全国で流通する日用品を扱えるというのがやりがいである。続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分が開発した商品が店頭に並ぶこと。
複数人で1つの商品を担当するのではなく、複数の商品を1人が担当するので、この商品は自分が開発したと胸を張っていえる。続きを読む(全77文字)
【社員から聞いた】 経理職の場合、初めは、経理部門に全員が配属され、後に、経理部に残るか、財務部門や、管理部門へ異動するかになるとおっしゃっていた。比較的...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い人に大口の担当先を継がせようという雰囲気があり、自ら手を上げれば実力次第で入社数年目で大きな仕事を任せてもらえるため、大きな裁量を持って...続きを読む(全264文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にルートセールスで担当取引先の売り上げを伸ばすことが役割。三番手メーカーであるが知名度はあるので門前払いといったことはない。数字に対す...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
得意先に提案した内容が受け入れられ、商品の導入につながること。そこで売り上げが拡大し、得意先から感謝されるのが1番のやりがいになる。
プレゼ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究開発部門は上層部からのプレッシャーが強いが、それに耐えられる人にとっては、新しいことに挑戦したりしやすい環境。熱意さえあればやりたいと思...続きを読む(全261文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的自由に好きなテーマの研究ができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
比較的自由に好きなテーマが研究できたが、裏を返せば放置。
...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
目標設定はあるにはあるが、それほどきついノルマはなかった。社員同士も仲が良く、上司や先輩同僚もギスギスした感じはなく相談などもしやすかった。...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
バイヤーへの情報提供や売り場作りの提案なとで感謝していただける事。成果として現れればさらに信頼関係が深まる。
個人の裁量で比較的自由に出来る...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
売上が数字となって表れるので、成績が上がればダイレクトに評価される点。バイヤーや店の方への情報提供や提案によって感謝してもらえること。売り上...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休憩がきっちり取れるところ。しっかり働くことが出来る人には向いているが、流れ作業が苦手な人には全く向いていない職場だと思われる。丁寧に教えて...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】認知度があるため営業しやすい。
三番手のメーカーのため値段に走りやすく収益性が低い
楽しい雰囲気があり会社にはなじみやすい
繁忙期には土...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やはり消費財メーカーなので、ホームセンターやドラッグストアなどの店頭で、自社品が陳列されているのを見ると大変嬉しかった。店頭に並べていただくまでの過程を...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分の担当した商品が世に出て、お客様の手に届き、生活の役に立つことが最もうれしいことである。店頭で商品を手に取り、カゴに入れるのを見た時には思わずありが...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署や担当企業で違いはあるが、やりがいは人それぞれ。
勤務地や部署やグループで誰の下につくかで大きく変わる。
古い堅い体育会系が残る社風なので、それ...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時は何でもできる会社でしたが、最近はかわってきたようです。個性よりも平均化を目指すのはいたしかたにことかともおもわれます。ただ、以前の自由な雰囲気を知...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自由な社風でやりがいあり。好きなことに挑戦させてくれます。新人・ベテランともに明るく良い人が多く、社内の雰囲気は良い方だと思います。ただかなりのトップダ...続きを読む(全153文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
フマキラーの 他のカテゴリの口コミ
薬剤耐性昆虫の出現や、気候変動の影響で先行きはわからない。続きを読む(全29文字)
大学院卒修士で月給245,600円、高専専攻科・大学卒で月給232,100円であり普通の水準。評価はJTCらしく年功序列。続きを読む(全61文字)
OJT制度で先輩社員が新入社員に付く形で業務を教えてもらいます。また資格取得にも力を入れており、取得手当の他に使用手当もある。工業系から英語まで幅広く資格...続きを読む(全83文字)
研究所勤務となれば、広島県廿日市市勤務となる。徒歩圏内に寮が新設され、そこに住む人が多いそう。基本的に研究職は転勤が無いそう。続きを読む(全63文字)
最近では国内のみならず海外からの需要も高く、東南アジアを中心に工場、営業支店を増やしている。続きを読む(全46文字)
研究職専用の宿舎は、新しく、綺麗である。続きを読む(全20文字)
月残業時間は平均20時間以下。6〜10月にかけて繁忙期であるらしい。続きを読む(全34文字)
質の高い殺虫剤を提供することに自信を持っている。九州に拠点があり、開発職は九州に住むことになる。続きを読む(全48文字)
海外での売上が伸びているようなので、業績が大幅に悪化する可能性は低そう。続きを読む(全36文字)
フレックスタイム制で働く社員がほとんどで、自分で時間を決められることに魅力を感じる。家賃補助がないのは残念。続きを読む(全54文字)
メーカー(化学・石油)の仕事のやりがいの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
任される仕事にもよりますが、考えることが少ないです
【気になること・改善したほうがいい点】
8~13時間透明な容器を見つめる作業などは考える...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
難しい業務は無く、
ルーティンを繰り返していれば誰でもできる業務がほとんどであった。
【気になること・改善したほうがいい点】
OJTがメイン...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
2年目から開発業務を1人で取り組むことが多くなります。開発部門ごとにグループがありますが、基本的には1人で2~3テーマを抱えることになります...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒の時点で化粧品の製造現場でバリバリ任せてもらう環境は合う人には合うと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく今の時代...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業ではないため、比較的年次の浅い社員でもプロジェクトを主導で進めることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
直属の部下であ...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医療製品も扱っているため、人々の健康を支えることに貢献するという点では社会貢献性の高さを感じられ、やりがいを得ることができる。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事はきちんと教えてくれる。
やりがいは人によって感じにくい
【気になること・改善したほうがいい点】
業務内容や仕事のやりかたで苦労したこと...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本の医療に貢献するという大きな社会的な活動意義を、臨床に近く関わることから直接的に肌で実感することができる。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にルート営業がメインだが会社は率先して新規開拓営業を勧めてくる。新規については失敗してもそこまで非難することもなく寛容であったのでその...続きを読む(全83文字)
若手からかなり裁量権を持って働くことができる続きを読む(全22文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
フマキラーの 会社情報
会社名 | フマキラー株式会社 |
---|---|
フリガナ | フマキラー |
設立日 | 1964年5月 |
資本金 | 36億9800万円 |
従業員数 | 2,596人 |
売上高 | 676億7200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大下 一明 |
本社所在地 | 〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町11番地 |
平均年齢 | 41.5歳 |
平均給与 | 663万円 |
電話番号 | 03-3252-5941 |
URL | https://www.fumakilla.co.jp/ |
フマキラーの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価