![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
18卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
- Q. 私を一言で表すと「 」です。 (「 」を埋める)
-
A.
私を一言で表すと「面倒見が良い世話焼き人間」です。 私は面倒見が良いと周りから言われます。中学、高校では吹奏楽部でパートリーダーとして部員7名、大学ではジャズ研究会で練習リーダーとして部員30名をまとめました。部員の中には努力してもなかなか上達しない部員がか鳴らす一人はいました。私はそのような部員にどう指導したらよいのか分からず、悩むこともありました。しかし、私がその人の立場ならどのように指導してもらえたら頑張ろうと思えるかを考え、指導にあたりました。例えば、どんなに小さなことでも良くなったところは褒め、一緒に練習したり細かく声掛けをすることで、困ったことをいつでも相談しやすい雰囲気をつくりました。大学では初めて30名という大きぼなバンドのリーダーを務める中で、メンバー全員が気持ちよく活動できるようにするため、周りの意見を素直に聞く謙虚さも身につきました。また、意見をたくさん集めるなかで考え方や感じ方は人それぞれであるということを改めて実感し、「私が相手の立場ならこう感じる」だけでなく、「私はこう感じるけどこの人ならこう感じるだろう」と想像するようになりました。部員からは「リーダーを任せてよかった」「たくさん話を聞いてくれて辞めずに済んだ」と言ってもらえました。 続きを読む