買い物難民・買い物弱者問題が原因となり、健康被害などが起こっているという社会問題をFDs(Food Deserts)と呼ぶ。このFDs問題は世界各地で起きており、我が国日本でも起こっている。この日本国内におけるFDsは田舎町だけではなく都市部でも深刻な問題となっている。都内に住んでいる私はFDsを肌で感じたことがないために、都市部でもFDsが発生していることに大きな衝撃を受け、FDs問題の研究を行っていった。そして、FDsの発生要因として、主に空間的要因と社会的要因の二つがあることが見えてきた。研究を進めていく中で、FDsの解決策として「くらし共同館なかよし」の存在を知った。そして、研究発表会においてくらし協同館なかよしについての質問を受け、納得のいく答えが出来なかったため、もう一度FDsについて分析をし、その上でなかよしは成功事例と言えるのかを追求するということを目的とする。
くらし協同館なかよしでは主に、生鮮食料品の販売、高齢者の趣味サークルの開催、学童保育のように児童を預かり、高齢者との交流を図るなど、コミュニティ形成の一躍を担っている。御社でもコミュニティデザインを課題としており、FDsで得た知識を活かしたい。
続きを読む