就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ソフテックスのロゴ写真

株式会社ソフテックス 報酬UP

ソフテックスの本選考対策方法・選考フロー

株式会社ソフテックスの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ソフテックスの 本選考

ソフテックスの 本選考体験記(1件)

22卒 内定辞退

営業職
22卒 | 津田塾大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
会社説明会がないので、YouTubeにあがっている動画とホームページを参考にしました。しかしそこで得られる情報は限られているため、いかにそこから志望動機を他社と差別化していくか、しっかり考えました。選考前に相談会に任意で参加することができるため、私は参加しなかったが、参加すればもっと会社全体の雰囲気や仕事内容などについて詳しく知ることができたのかなと思う。また、LINEでも随時聞きたいことも受け付けており、私にとっては会社説明会などより質問しやすく、志望動機にも繋げやすいと思った。面接の詳細については、就活会議とみんしゅうを参考に、聞かれることに対して答えを準備していた。それらを見る限り、オーソドックスなことを聞かれるとのことで、他社の面接にも多く参加していたため、それほど準備に時間は掛からなかった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月6日

ソフテックスの 直近の本選考の選考フロー

ソフテックスの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 営業職
22卒 | 津田塾大学 | 女性
Q. ソフテックスを志望する理由を教えてください。
A.
ITインフラを支えたいという思いを実現できるからです。そのことを踏まえ、御社には2点のことに魅力を感じました。 1点目は、企業理念が夢、仕事に対する価値観にぴったりなことです。御社を知った時から、ここまでぴったりな企業はないと思っていました。 2点目は、少数精鋭なところです。人数が少ないとお互いをよく知れ、コミュニケーションが活発になります。私は多くの人が携わる仕事において、コミュニケーション、団結力は非常に重要だと考え、企業を選ぶ基準にもしています。また、少ない人数だからこそ可能な柔軟性や人財・技術の育成への注力から、日々変化するIT社会やお客様の様々なニーズに対応できると考えました。 この2点から、御社は自己実現に最適な場所だと確信し、志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月6日

ソフテックスの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

営業職
22卒 | 津田塾大学 | 女性
Q. 営業を志望する理由・どのような営業をやりたいか
A.
お客様の声を直接聞き、課題解決のサポートができる点に魅力を感じるからです。私は今まで補佐役を多く務める中で主導者の話を聞いたり寄り添うことで、一緒に高みを目指すことにやりがいを感じてきました。サークルでは、副部長として、また部長と最も仲が良かったことから悩みや本音を多く聞いてきました。そこから他メンバーの意向のずれを解消したり、部長の負担を軽くしたりしてきました。 そして、営業職としてお客様のニーズに寄り添える営業をしたいです。お客様が何を欲しているか、その把握にズレがあると、その後のサービス提供や最終的な満足度に影響が出ると考えるからです。 そのために、営業スキルだけでなくITやエンジニアなどバックグラウンドの知識を多く得たいです。引き出しを多く持つことで、どのようなニーズにも対応可能になるようにしたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月6日

ソフテックスの 内定者のアドバイス

22卒 / 津田塾大学 / 女性
職種: 営業職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
採用担当の方はとても気さくで優しいため、ホームページや会社説明の動画などではわからないことを、LINEや選考前の相談会を活かして、どんどん聞いた方がいいと思う。志望理由についてはあまり深くは聞かれなかった。また、特段変わったことは聞かれず、自分自身のことについて時間をかけて深く聞かれるため、自分の意思決定の理由や、信念に対する考えなどをまとめておくと、面接は大丈夫なような気がする。人気はあまりないため、学歴は気にする必要はない。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
コミュニケーション能力だと思う。基本的に、特に一次面接は学生自身についてよく知ることが目的のように思えるため、そこまで気張らずに、普段の会話を意識しながらありのままを出すと内定は出やすいように感じる。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
なぜ継続力が必要だと思うか、など、自分がやったことではなく思いなどにフォーカスした質問に少し戸惑った。そのため、「なぜ」を聞かれることを意識して、面接の答え方を用意しておくと、その他の話し方と差がなく自然に回答できると思う。 続きを読む

ソフテックスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ソフテックス
フリガナ ソフテックス
設立日 1991年4月
資本金 2000万円
従業員数 92人
代表者 喜島幸博
本社所在地 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町123番地1
URL https://www.softex.co.jp/
NOKIZAL ID: 1370965

ソフテックスの 選考対策

  • 株式会社ソフテックスのインターン
  • 株式会社ソフテックスのインターン体験記一覧
  • 株式会社ソフテックスのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ソフテックスのインターンの面接
  • 株式会社ソフテックスの口コミ・評価
  • 株式会社ソフテックスの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。