IT業界を志望している理由は、年齢や地域に関係なく誰もがいきいきと過ごすことができる社会を実現したいと考えているからです。水道や電気のように、“インフラとしてのIT“を通じて、日本全体をより良くしていける力を積極的に身につけていきたいです。
その中でも貴社を選んだ理由は、 IT業界におけるゼネラリストになりたいからです。なぜなら、自分の持つ知識や経験、ノウハウを用いて多面的な課題解決に勤しみたいからです。その夢を叶えるために取り組みたいことが二つあります。
まず、様々な業界の知識を習得することです。多種多様な解決策をお客様に提案するためには、勤めている業界のほかにも、取引先やそこに関連した業界の情報を日々触れることが欠かせません。貴社では多種多様な企業との取引をしていることから、知見を広げる環境が備わっていると思います。次に、常に成長することです。大学時代は資格取得のために、半年間毎日2時間勉強を継続していました。この経験を活かして、社会人でも今の自分に満足することなく、研鑽を積むことで自分をアップデートしていきたいです。
時代の変化によって課題解決のアプローチ方法を変えることができるのは、IT企業の特権です。その環境下でゼネラリストとして、お客様にとって最適な提案を導きます。
続きを読む