- Q. 志望動機
- A.
株式会社ソフテックスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社ソフテックスのレポート
公開日:2021年6月6日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 営業職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は全てオンラインでした。
企業研究
会社説明会がないので、YouTubeにあがっている動画とホームページを参考にしました。しかしそこで得られる情報は限られているため、いかにそこから志望動機を他社と差別化していくか、しっかり考えました。選考前に相談会に任意で参加することができるため、私は参加しなかったが、参加すればもっと会社全体の雰囲気や仕事内容などについて詳しく知ることができたのかなと思う。また、LINEでも随時聞きたいことも受け付けており、私にとっては会社説明会などより質問しやすく、志望動機にも繋げやすいと思った。面接の詳細については、就活会議とみんしゅうを参考に、聞かれることに対して答えを準備していた。それらを見る限り、オーソドックスなことを聞かれるとのことで、他社の面接にも多く参加していたため、それほど準備に時間は掛からなかった。
志望動機
ITインフラを支えたいという思いを実現できるからです。そのことを踏まえ、御社には2点のことに魅力を感じました。
1点目は、企業理念が夢、仕事に対する価値観にぴったりなことです。御社を知った時から、ここまでぴったりな企業はないと思っていました。
2点目は、少数精鋭なところです。人数が少ないとお互いをよく知れ、コミュニケーションが活発になります。私は多くの人が携わる仕事において、コミュニケーション、団結力は非常に重要だと考え、企業を選ぶ基準にもしています。また、少ない人数だからこそ可能な柔軟性や人財・技術の育成への注力から、日々変化するIT社会やお客様の様々なニーズに対応できると考えました。
この2点から、御社は自己実現に最適な場所だと確信し、志望します。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年05月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
自己PR / 学生時代の取り組み/ 会社説明会をご覧いただいて、感じたことをお聞かせください。 / ソフテックスにちてどう思いましたか?
ESの提出方法
マイナビから
ESの形式
マイナビのキャリアボックス
ESを書くときに注意したこと
面接でも内容を話すことを見据えて書いた。
ES対策で行ったこと
動画についての感想・会社に対する印象について書く欄があり、面接でそこも問われるとのことだったため、しっかり何度も動画を見た。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 管理部長・採用担当
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
事前に連絡のあったリンクから入室して始まった。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ESとの一貫性は基本的なこととして見られていたと思う。あとは明るく聞かれたことに対して答えることを意識した。
面接の雰囲気
2人とも温厚で、2人の間で和やかな会話が広げられる場面も多くあったため、その会話に入ることで、質問に対して答える時にも緊張することがなかった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
1次面接で聞かれた質問と回答
営業を志望する理由・どのような営業をやりたいか
お客様の声を直接聞き、課題解決のサポートができる点に魅力を感じるからです。私は今まで補佐役を多く務める中で主導者の話を聞いたり寄り添うことで、一緒に高みを目指すことにやりがいを感じてきました。サークルでは、副部長として、また部長と最も仲が良かったことから悩みや本音を多く聞いてきました。そこから他メンバーの意向のずれを解消したり、部長の負担を軽くしたりしてきました。
そして、営業職としてお客様のニーズに寄り添える営業をしたいです。お客様が何を欲しているか、その把握にズレがあると、その後のサービス提供や最終的な満足度に影響が出ると考えるからです。
そのために、営業スキルだけでなくITやエンジニアなどバックグラウンドの知識を多く得たいです。引き出しを多く持つことで、どのようなニーズにも対応可能になるようにしたいです。
学生時代に頑張ったこと
私は課題解決のために粘り強く取り組むことができます。大学2年生の時、オーストラリアの旅行・留学会社で1ヶ月間インターンを行いました。様々な業務の中、電話対応は元々苦手な上に電話越しの英語は聞き慣れず、仕事以前に会話が成り立たない状況でした。完璧に仕事をこなすべく、まずは社員の方々に助言を頂きながら適切かつ使い慣れた表現でスクリプトを作成し、冷静な対応を可能にしました。そして簡単な案件から数をこなし、英語に慣れ会話の流れを掴みました。また、ホストファミリーと会話を積極的に行い、連絡手段は電話を選びました。その結果、英語の聞き取りが上達しただけでなく、自信がついて緊張せずに対応できる、仕事を楽しめるようにまでなりました。その頑張りと成長を認めていただき、最終的には完全に仕事を任せてもらえるようになりました。この粘り強さを活かし、お客様のニーズ以上の結果を出したいです。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 下旬
- 面接タイプ
- 動画面接・動画選考
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 営業部長・採用担当・役員
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
事前に連絡のあったリンクから入室して始まった。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
明るく、毅然とした態度で臨むことを意識した。企業とのすり合わせの中で、自分の認識とずれがあったが、そこは勉強になったと受け入れることを意識した。
面接の雰囲気
営業部長が少し堅苦しい印象だったが、採用担当は物腰柔らかく、緊張させないよう務めていたような印象だった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
会社を選ぶ際に雰囲気を大切にするとのことだが、具体的にはどんなことか
チームワークやコミュニケーションが大事にされているかです。多くの人が携わる仕事において物事を円滑に進めてより良い結果を残すには、そのようなことが最重要だと考えます。大学2年生の時に訪問したインターン先で、トラブルが起きた時に社員の方々が即座に持ち場について互いに連携しながら解決していく姿を目の当たりにしました。私も指示を受けながら問題解決にあたり、終わった時には快感を覚えたとともに、一連の迅速さに鳥肌が立ちました。そのような環境こそ私が働きたい場であると実感しました。御社は少人数でお互いの顔をよく知れ、SESではありますが、さまざまなイベントや営業を通じてコミュニケーションを図ることができ、魅力的に感じます。
最近何に興味を持っていますか
日商簿記です。昨年、授業の時間が減ったことをきっかけに、何か新しいことを始めたいと思って資格取得を目指すことにしました。その中でも日商簿記を選んだ理由は、私は大学生になって一人暮らしを始め、お金の知識がないと感じる場面が多かったからです。今は、今年中に2級を取得することを目標に、毎日勉強しています。この回答を受け、お金の知識がないならファイナンシャルプランナーという選択肢もあったのでは?という返答があったが、資格といえばで思い浮かんだのが日商簿記で、そこからそれについて調べると、自分が今まで専攻してきた分野でないが、取り組みやすいという情報を得たから、と回答した。この返答はある程度予想していたため、すぐに切り返すことができた。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年05月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
雰囲気や働きやすさはよかったが、体制の古さを感じて辞退した。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
わかりません
内定者の所属大学
わかりません
内定者の属性
わかりません
内定後の企業のスタンス
内定の後にweb面談を設けてもらい、承諾期間の提示を受けた。十分な期間を与えていただき、じっくり考えることができた。
内定に必要なことは何だと思うか
採用担当の方はとても気さくで優しいため、ホームページや会社説明の動画などではわからないことを、LINEや選考前の相談会を活かして、どんどん聞いた方がいいと思う。志望理由についてはあまり深くは聞かれなかった。また、特段変わったことは聞かれず、自分自身のことについて時間をかけて深く聞かれるため、自分の意思決定の理由や、信念に対する考えなどをまとめておくと、面接は大丈夫なような気がする。人気はあまりないため、学歴は気にする必要はない。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
コミュニケーション能力だと思う。基本的に、特に一次面接は学生自身についてよく知ることが目的のように思えるため、そこまで気張らずに、普段の会話を意識しながらありのままを出すと内定は出やすいように感じる。
内定したからこそ分かる選考の注意点
なぜ継続力が必要だと思うか、など、自分がやったことではなく思いなどにフォーカスした質問に少し戸惑った。そのため、「なぜ」を聞かれることを意識して、面接の答え方を用意しておくと、その他の話し方と差がなく自然に回答できると思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
面接のフィードバックがもらえ、次からの面接に活かすことができた。
IT・通信 (情報処理)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
ソフテックスの 会社情報
会社名 | 株式会社ソフテックス |
---|---|
フリガナ | ソフテックス |
設立日 | 1991年4月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 92人 |
代表者 | 喜島幸博 |
本社所在地 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町123番地1 |
URL | https://www.softex.co.jp/ |