投稿日: 2025年03月28日
【世界と繋がる挑戦】【23卒】独立行政法人日本貿易振興機構の学生からの評判・口コミ <No.2217>(非公開/女性)
独立行政法人日本貿易振興機構のインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。年収や福利厚生、やりがい、ワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
公開日:2023年2月8日
回答者属性
- 回答者
-
- 学生 2023卒
- 大学
-
- 非公開
- 社員と話す機会
-
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度
-
- 高い
- 選考ステータス
-
- 選考落選
- 参加イベント
-
- 説明会
- 座談会
- 選考
評点をもっと見る
- 総合評価
- 5.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
やりがい
【社員から聞いた】海外の企業や顧客を誘致した展示会や、逆に海外の展示会•商談会への出展など、ジェトロが主催するイベント等にも、若手のうちから関わることができるそうで、こうしたプロジェクトはジェトロでしかできないと思うので、とても魅力的に思いました。
【本・サイトで調べた】独立行政法人ということで、民間企業と政府という間のポジションから、日本のスタートアップ企業の支援や、日本食の海外への推進など、利益を度外視した、日本を背負う大きなプロジェクトに関わることができるため、非常にやりがいのある仕事だと思いました。
【イベントや選考を通して感じた】日本政府や、経済産業省の方々、海外の要人など、普通の企業では関わることがあまりない人たちと関わる機会があり、様々な吸収がありそうだと感じました。
年収・評価制度
回答なし
キャリアアップ
【社員から聞いた】準政府系機関ということで、堅いイメージがあったが、最近は会社自体が若手に挑戦させる風土になってきたようで、とても風通しがよくなってきており、若いうちからキャリアアップのための経験を積める機会が多いという。
【本・サイトで調べた】本社→海外→地方という拠点のローテーションがあるので、ほぼ確実に海外拠点での勤務経験ができること、(アメリカやヨーロッパなどの先進国都市部の拠点も多い)また地方政府の方と関わりながら地方創生など、より密なプロジェクトにも関わることができることは、より幅広く知識や経験を得ることができると感じました。
【イベントや選考を通して感じた】海外実務研修があり、入社3年目から応募ができたくさんの応募ポストがあるため、海外での経験を得て、次のキャリアを考える良い機会になっているそうです。
福利厚生・環境
回答なし
成長・将来性
回答なし
社員・経営陣
回答なし
ワークライフバランス
【社員から聞いた】やはり準政府系機関ということで、(政府が推進しているワークライフバランスを政府系機関が達成できなければ元も子も無いので)有給や休暇に関しては非常に取りやすく、ワークライフバランスは整っているそうです。
【本・サイトで調べた】平均残業時間が、17.5時間と比較的少なく、時短勤務制度や育休制度も整っており、えるぼし認定を受けている。
【イベントや選考を通して感じた】制度も整っており、有給や時短勤務などがしやすそうな環境だと思った。
女性の働きやすさ
回答なし
入社後のギャップ
回答なし
企業文化
回答なし
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては
投稿ガイドライン
をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。
独立行政法人日本貿易振興機構の学生からの評判・口コミ
サービス(専門サービス)の 学生からの評判・口コミ
カテゴリから口コミを探す
独立行政法人日本貿易振興機構の 会社情報
会社名 | 独立行政法人日本貿易振興機構 |
---|---|
フリガナ | ニホンボウエキシンコウキコウ |
設立日 | 1954年8月 |
資本金 | 447億1400万円 |
従業員数 | 1,819人 |
代表者 | 佐々木伸彦 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目12番32号 |
電話番号 | 03-3582-5511 |
URL | https://www.jetro.go.jp/ |
採用URL | https://www.jetro.go.jp/recruit/info/ |
NOKIZAL ID: 1575626
独立行政法人日本貿易振興機構の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価