就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
独立行政法人日本貿易振興機構のロゴ写真

独立行政法人日本貿易振興機構 報酬UP

独立行政法人日本貿易振興機構の本選考ES(エントリーシート)一覧(全48件)

独立行政法人日本貿易振興機構の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

独立行政法人日本貿易振興機構の 本選考の通過エントリーシート

48件中48件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
興味のあるJETROの業務を1つあげ、どのようなことをやってみたいか教えてください。(現在実施している内容にとらわれれず)

A.

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROを志望する理由について教えてください。

A.

Q.
これまで経験した失敗や挫折を1つ挙げて、その原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。

A.

Q.
JETROのビジョン・ミッション・バリューズのバリューズの中で、あなたの価値観に最も合うものを選択してください。またその価値観を選んだ理由を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月18日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
Q. 1-1 あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROを志望する理由について教えてください。(200文字)

A.

Q.
Q. 1-2 興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。(現在実施している内容にとらわれずに)(200字)

A.

Q.
Q. あなたがコロナ禍で失ったものは何ですか。また、コロナ禍の経験から学んだこと、自身に起こった変化を教えてください。(400字)

A.

Q.
Q. あなたは10年後、社会人としてどうなっていたいですか。(300字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年10月2日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。 またJETROを志望する理由について教えてください。

A.

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。(現在実施している内容にとらわれずに)

A.

Q.
あなたがコロナ禍で失ったものは何ですか。 また、コロナ禍の経験から学んだこと、自身に起こった変化を教えてください。

A.

Q.
あなたは10年後、社会人としてどうなっていたいですか。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月5日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
1-1 あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROを志望する理由について教えてください。

A.

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。(現在実施している内容にとらわれずに)

A.

Q.
あなたがコロナ禍で失ったものは何ですか。また、コロナ禍の経験から学んだこと、自身に起こった変化を教えてください。

A.

Q.
あなたは10年後、社会人としてどうなっていたいですか。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月29日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準はなんですか。また、JETROを志望する理由について教えてください。

A.

Q.
興味のあるJETROの業務を一つあげ、どのようなことをやってみたいか教えてください。(現在実施している内容にとらわれずに)

A.

Q.
あなたがコロナ禍で失ったものはなんですか コロナ禍の経験から学んだこと、自身に起こった変化について教えてください

A.

Q.
あなたは10年後、社会人としてどうなっていたいですか

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月18日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROを志望する理由について教えてください。

A.

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。

A.

Q.
あなたがコロナ禍で失ったものは何ですか。また、コロナ禍の経験から学んだこと、自身に起こった変化を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月9日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROを志望する理由について教えてください。(200文字)

A.

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。(現在実施している内容にとらわれずに)(200字)

A.

Q.
あなたがコロナ禍で失ったものは何ですか。また、コロナ禍の経験から学んだこと、自身に起こった変化を教えてください。(400字)

A.

Q.
あなたは10年後、社会人としてどうなっていたいですか。(300字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月13日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(200文字)

A.

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)。(200字)

A.

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各80文字×3)

A.

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各80文字×3)

A.

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各80文字×3)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年3月22日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(200文字)

A.

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)。(200字)

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年12月13日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。またJETROの志望理由を教えてください。

A.

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。

A.

Q.
大学時代に、学業および課外活動で力を入れたことを3つ挙げてください。 それぞれについて実績や体験したことを教えてください。

A.

Q.
最も力を入れた取り組みについて内容を記述してください。

A.

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、特に、その原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年8月22日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。

A.

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)。

A.

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各80文字×3)

A.

Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。

A.

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、特にその原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月28日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(200文字)

A.

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)。(200字) 200文字以下

A.

Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。(200文字)

A.

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、特にその原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(300文字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月6日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。

A.

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)。

A.

Q.
大学時代に最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月6日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください

A.

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)

A.

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。

A.

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。

A.

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。

A.

Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください

A.

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、特にその原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月21日
問題を報告する
男性 22卒 | 上智大学 | 男性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。 また、JETROの志望理由を教えてください。 (200文字)

A.
私の「多文化を擁する組織で、互いの価値観を尊重しながら協働する姿勢」を世界視座で発揮できることだ。これはNPO法人○○○○で社会課題解決を目標とした4カ国との共同事業の経験が発端である。この最大バリュー発揮と「お客様の潜在ニーズに沿った最善サービスを創出するグローバル人材になる」というミッション達成への直向きな努力で、日本社会発展の一躍を担える最適環境こそ貴機構であると確信し、強く志望する。 続きを読む

Q.
"興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)。 (200字)"

A.
日本企業の海外展開支援業務を通して、日本の潜在価値を世界へ発信することで日本の社会貢献に繋げたい。これは香港と日本の滞在経験の中で、一方の国で流行していない商品を他方の国の人が味わった際「これはこの国で流行るよ」という言葉を何度も受けたことが発端だ。その国では認識されない特有の潜在価値が世界の舞台では大きな価値と化すという新たな可能性の発掘。これこそ私が人生をかけて挑戦し続けたいアクションである。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。 (各80文字×3) ①

A.
19年間継続しているボウリングの選手兼指導員を担当し、19年間で初の全国大会パーフェクトという個人目標達成と、指導を担当した10人全員を目標点達成に導いたこと。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。 (各80文字×3) ②

A.
NPO法人○○○○の海外インターンシップ運営プロジェクト長として、海外4カ国を巻き込んだ共同事業と7人のメンバー育成に努め、事業成績1位の功績を残したこと。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。 (各80文字×3) ③

A.
「4つの資格試験一発合格チャレンジ」で、自ら立てた目標に向けた直向きな努力ができる人になるための自己鍛錬に努め、今までの3つの試験で一発合格を達成したこと。 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。 (200文字)

A.
コロナ禍での「4つの資格試験一発合格チャレンジ」である。私は大学入学前に大学4年間を誰よりも濃い日々を送ろうと、4年間の大学生活計画を立てた。そこで大学3年生は「受験生になる期間」として勉強に集中し、自分価値を高める期間とした。実際、コロナ禍で一人の時間が増えたことで、勉強に熱中する格好の環境が整った。本日までの3つ試験で一発合格を果たし、コロナというピンチをチャンスに変えられたとも自負している。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、特にその原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。 (300文字)"

A.
19年間のボウリング経験を活かし、○○学生ボウリング連盟で指導員として務めた際に直面した挫折経験を挙げる。10人チームの指導の際、順位の低い人が主体性を持って練習に取り組まないことが一番の悩み所だった。そこで私はチームの中で大きな熱量の差があることが課題だと突き止め、順位が高いメンバーに私の指導役を一定期間任せる策を打った。これは指導員対生徒というトップダウン形式が受け身の状態を生んでいると分析したからである。この形式が発端となり「チーム全員で目標を達成する」姿勢を生み技術向上に繋げた結果、全国大会で生徒全員が目標点を達成することができた。全員が主体性を持つ組織が最大の成果を生むことを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年12月2日
問題を報告する
男性 22卒 | 海外の大学 | 女性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(200文字)

A.
私は就活の軸として、「仕事を通して人々の生活や人生に何か影響を与えられる事」、「海外と日本を繋げられること」を特に重要視して活動しています。その中で特に貴機構は私の軸と一致していると感じました。一企業ではなく公的機関として、大きな規模で海外と日本の架け橋になりつつ「日本全体」に影響を与えていくことができ、一つの事に限らずに様々な分野を通して日本経済の活性化に貢献できる点にとても惹かれました。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)。(200字)

A.
私は海外展開支援に一番興味があり、まだまだ国内に埋もれている日本の製品を海外展開するサポートをしたいです。海外生活を通して、日本のモノはクオリティや信頼度が高く、様々な商品が現地スーパーなどでも売られているのを見て驚きました。そんな中、モノづくりに強い日本には、質の高いモノがあまり知られないまま埋もれているということを知り、それらを海外に広め、世界中の人々に影響を与えていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各80文字)

A.
オーストラリアでの大学の勉強に力を入れた。ノートを作ったり、課題提出には添削サービスやチューターに相談しアドバイスをもらいに行くなどした事。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各80文字)

A.
オーストラリアで日本文化、フランス文化、音楽フェスティバル、アニメイベントなどにボランティアスタッフとして参加し、海外イベントでの主催側を経験する事ができた事。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各80文字)

A.
留学中に主に日本食やタイレストランでホール・キッチン・デリバリーのアルバイトに熱心に取り組んだ事。珍しいものでは蟹の解体のアルバイトも経験。 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。(200文字)

A.
特に大学を良い成績で卒業することを目標に勉強を頑張りました。授業についていくために自主学習が必須だと感じ、毎授業後の復習を必ず行い、出来ないところがあれば必ず先生に直接相談をし、わからない事を放っておかないように心がけました。その結果、大学の上位5%に入る成績を修め、辛くても続けた努力は結果に反映されると思いましたし、地道に努力を続けて目標を達成した事でまた自分が一つ成長したように感じました。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、特にその原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(300文字)

A.
留学二年目での最大のホームシックが大きな挫折経験です。海外生活にも慣れ、現地の学校で勉強をして友人達と過ごしていましたが、小さな不安とストレスが四か月程積み重なりホームシックになりました。例えば、韓国人家族と住んでいた際に、突然使う食器を分けられたり、自身の車を停める場所が最終的になくなり誰かにミラーを割られたりと様々な面で居場所がないと感じたこと、そして大学進学のためにもっと英語力を磨かなければいけないという焦りが原因でした。最終的に、今いる環境が原因だと感じたため引越しをして新しい環境に身を置いた事で乗り越え、大変な時こそ新しい環境に飛び込むことで大変な現状を乗り越えられると感じました。 続きを読む

Q.
関心のある国・地域

A.
オーストラリアとシンガポールに行ってみたいです。オーストラリアは私の第二の故郷のような場所で、また行きたいと思っています。シンガポールは行ったことがなく、単純に行ってみたいです。アジア文化などに興味があり、多民族国家な所にも惹かれています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月12日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京外国語大学 | 女性

Q.
趣味

A.
音楽鑑賞(英語やスペイン語の曲を主に聴きます)、ドライブ(初心者のため家族や友達に練習に付き合ってもらっています) 続きを読む

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください

A.
「国境や人種の壁を壊し、世界を丸くする」という私の夢を実現できるかどうかです。留学経験や大学で平和構築論を専攻した経験から、国という隔たりを超えてお互いを支え合えるような世界を創りたいと考えるようになりました。貴機関では国内企業にアプローチすることで世界各国の発展に寄与できるだけでなく、日本と世界を繋ぐことで国同士の信頼関係も築き、平和な世界の創造に関わることができるため志望しています。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)

A.
日本製品の輸出支援に興味があります。過去二回の留学中、日本の雑誌やお菓子をよく配っていましたが、珍しがられながらも喜んでもらえるのが誇らしく、もっと日本のいいモノを世界に認知してほしいと思うからです。また、コロンビアにある日本の建築技術で完成した有名な図書館が、実際に周辺地域の暮らしに貢献しているのを目の当たりにしたことから、モノに限らず技術も海外に広めることで現地のさらなる発展に貢献したいです。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および学業以外で力を入れたことを3つあげてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください

A.
①留学団体のボランティア活動。ホストファミリーと留学生のサポートや国際交流キャンプの企画や運営の他、ボランティアに向けたイベントの企画など幅広く活動していました。 ②ストリートダンス部の活動。唯一のダンス未経験者として、人一倍自主練習に励みました。振り付けとして曲目を創り上げ、演出をすることにも挑戦しました。 ③平和構築論の学習。コロナによる医療従事者への暴力の実態の変化について研究したり、「子供兵は罰せられるべきか」など紛争にまつわる議題について議論をしたりしました。 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください

A.
ボランティア活動における国際交流キャンプの企画と運営です。スタッフ全員が楽しみながら活動し打ち込めるよう、共同作業日を設定してモチベーション向上を図ったり、仕事の割り振りを調整して両立しやすい環境を整えたりしました。その結果、各々のチームへの帰属意識や信頼感が生まれ、キャンプ当日も培ったチームワークでスムーズな運営に徹しました。この経験で、全体を見て働きかけるチームマネジメント力が身につきました。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を一つ挙げて、特にその原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください

A.
ストリートダンス部で初めて振り付けに挑戦し達成感を得ました。唯一のダンス未経験者だった私は周りに追いつくのさえ必死だったため、振り付け担当に名乗り出ただけでも大きな挑戦でした。しかし、やるからには観客を楽しませる曲目を創り上げたいと考えました。そのために、多くの作品に触れて自分の引き出しを増やしたり、自作の小道具を取り入れるという初めての試みに挑戦したり、他の振り付け担当や家族の意見を積極的に取り入れたりしました。その結果、振りを真似して楽しんでくれる観客もいたほど観客を巻き込み楽しませる作品になりました。この経験から、経験値がなくとも挑戦しやり遂げる意志があれば達成できることを学びました。 続きを読む

Q.
関心のある国・地域

A.
コロンビア、その他中南米諸国 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京大学大学院 | 女性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。 またJETROの志望理由を教えてください。

A.
私は「日本と世界を繋ぎ、世界中の〇〇」という夢があります。〇〇留学中に日本の食文化等を現地の人々に伝えたことがきっかけで、言語能力や人脈を生かし、人々の生活に貢献出来るやりがいを感じました。学生時代は〇〇を通じ、〇〇を広げる活動を一貫して続けてきました。私の夢を最も実現できる環境を持ち、人の可能性を広げる幅広い事業領域を持つ点から、私は貴法人を志望しています。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。 (既存のアイディアにとらわれずに)

A.
中堅中小企業の海外展開支援を行いたいです。日本と世界を繋ぎ、〇〇を広げたいという自身の夢を最も効果的に叶えられると考える為です。私はその中でも、文房具メーカーの海外展開を支援したいです。中小規模のメーカーは、特定の商品に特化して勝負している場合が多いと言えます。特定の商品に特化する現状であるからこそ、海外へ市場を広げ可能性を高めると共に、商品を届け、より多くの人々の生活に貢献したいです。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動で力を入れたことを3つ挙げてください。 それぞれについて実績や体験したことを教えてください。

A.
1 〇〇留学中、大学選抜チーム唯一の日本人として活動し、〇〇を成し遂げた経験です。その過程で異なる背景による激しい対立や〇〇を体験しました。 2 唯一の大学院生として、〇〇で活動しました。大学院の勉強と週に4回の練習を両立し、私の視点から練習の改善や広報を行いました。 3 大学一年次に〇〇に最年少の団員として選ばれ、日本代表として〇〇へ渡り、帰国後に〇〇代表として報告会実行委員を務めました。 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて内容を記述してください。

A.
留学中、〇〇で優勝した経験です。〇〇から再度挑戦を決意し、大学選抜チーム唯一の日本人として活動しました。その中で相互理解不足によるチーム内の対立を経験しました。私は競技に最も必要な信頼感の欠如を危惧し、誰とでも仲良くなれる特技を活かし、各メンバーの背景理解と互いに歩み寄れる環境作りを行いました。この経験では多様な価値観を纏め、1つの目標を達成する楽しさを学びました。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、 特に、その原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。

A.
私にとって高校受験失敗は人生初の挫折でした。これは中学1年生から憧れた第一志望の高校の受験を心に誓ったにも関わらず、直前の模試の結果や周囲の意見に流され他高校を受験した結果、 不合格であった事です。私は〇〇を非常に悔やみ、たとえ上手くいかずとも、まず一歩踏み出し全力で取り組む事で後悔は残らないと強く思い、行動する様になりました。その結果、進学先の高校から唯一〇〇への挑戦や、約半年の受験勉強を経て第一志望の大学合格を勝ち取りました。これらは高校受験の失敗から〇〇というモットーを掲げ、自身を信じ新しい環境に臆せず飛び込んできた為に成し遂げられたと考えております。 続きを読む

Q.
関心のある国・地域

A.
北米(アメリカ)、東アジア、ヨーロッパ 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年8月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 立命館大学 | 女性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。 またJETROの志望理由を教えてください。(200文字)

A.
「日本の技術や良さを世界に発信できるか」を基準にしています。留学で日本が大好きな友人と 知り合い、日本文化の人気を改めて感じると共に、まだ知られていない「日本の良さ」がたくさ んあることに気づきました。貴機構は、中小企業の海外進出を支援することで、「日本人が思う 日本の良さ」を世界に発信していることに魅力を感じています。私もその一員として活躍し、数 多くある日本の素晴らしさを伝えていきたいです。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。 (既存のアイディアにとらわれずに)(200文字)

A.
地方中小企業の海外展開業務に興味があります。特に日本の「ものづくり産業」を広めていきた いです。留学で現地の人に日本のお土産を渡した時、その機能性に喜ばれた経験から、海外にも 日本の技術のニーズがあると強く感じました。地元である新潟県の燕三条市は、ものづくりが盛 んであり、昔からの技術を引き継ぐ優れた職人が多くいます。その技術を海外にも広め外国人の ニーズに応えると共に、地元の活性化に努めていきたいです。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動で力を入れたことを3つ挙げてください。 それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各80文字×3)

A.
1「英語力を伸ばすこと」留学で知り合った友人と積極的に連絡を取り合うことで、帰国後も 英語を継続的に学び、TOEICの点数を200点ほど伸ばすことができました。 2「子供たちを引率してキャンプを行うサークルの運営」子供達が安全に過ごせるように学生 どうしの情報交換を徹底したことで、何事もなく安全に楽しむことができました。 3「シェイクスピア作品の研究」古英語を辞書や註釈を使い丁寧に読み、その言葉が作品にも たらす効果について考え、多角的な視点から作品を理解することに努めました。 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて内容を記述してください。(200文字)

A.
接客業のアルバイトで、「プラスアルファの接客」をすることに最も力を入れていました。徹底 していたことは、相手の立場に立ち、それを行動に移すことでした。例えば、お客様に料理を運 ぶ際に、会話を通してその場を楽しんでもらえるような話題を用意したり、外国人のお客様に は、メニューだけでは想像しづらい料理を簡単な英語で説明できるように練習しました。その結 果、以前より感謝の言葉をかけてもらうことが多くなりました。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、 特に、その原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(300文字)

A.
達成感を得た経験は、イギリス留学での経験です。英語力を伸ばすことが目標でしたが、日本人 の学生が多いことに悩みました。私は、このままでは目標を達成することができないと考え、現 地の先生に相談し、外国人と交流できるカフェを紹介してもらいました。最初は会話自体に苦戦 しましたが、毎週欠かさず通い友達作りからはじめました。その結果、帰国後も繋がる友人を作 ることができ、現在でもオンラインで会話をしています。彼らと話すことが英語を学ぶ意欲に繋 がり、TOEICの点数を200点ほど伸ばすことができました。日本語ばかりの環境を自ら変え、新 しい環境に身をおいたことで、積極的に行動することの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
関心のある国・地域

A.
イギリス ヨーロッパ 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年7月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 和歌山大学 | 女性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(200)

A.
「世界と日本をつなぐ」ことができるか、ということを最も大切にしています。貴機構を志望する理由は、日本企業と海外企業をつなぐサポートができるという点で、公益性が高く、日本、海外双方に貢献できると考えるからです。また、国際交流の経験から、日本の魅力を私自身が認識し、それを発信することで、両国の架け橋となり双方に価値を提供することができる、そんな貴機構の仕事の可能性に惹かれたため、志望いたします。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)。(200)

A.
日本の中小企業などの海外進出をサポートする業務に携わりたいです。特に、質が良く日本独自の知恵が活かされた日用品や生活必需品などを軸に、日本の魅力を世界に発信したいと考えます。特に印象的だったのは、海外で生活した際に、強度や食品保護の観点から日本製ラップがいかに優れているかを実感したことです。日本製品でよりよい暮らしの提案ができるのではないかと感じたため、海外でのブース出展などを企画してみたいです。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各80文字×3)

A.
①国際交流プログラムの企画運営。企画立案を効率的に進めるため、事務局長として役割分担、プログラム全体の進捗状況管理および各担当業務のフォローなどをしました。 ②第二言語の勉強。中国語の講義を初級から上級まで履修し、すべてにおいて好成績を維持。中国語スピーチコンテストの県大会に出場し、朗読部門で3位に入賞しました。 ③英語を「使う」経験。学内外問わず国際交流に積極的に参加、UNWTO学生支部での翻訳、海外学生に向けたツアーの同行、京都におけるインバウンドへのインタビューなど。 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。(200)

A.
国際交流プログラムの企画運営をする上で、いかに効率的に全員が納得できる形で運営できるか、ということに力を入れました。私は計11名の実行委員の中で、推薦を受け事務局長を務めました。約半年という時間的制約の中、10項目あまりのタスクをこなす必要があったため、能力や適性を考慮しながら話し合いを進め、役割分担をしました。そのうえで優先事項を可視化し、計画的に遂行したことで、無事に企画立案を達成しました。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、特にその原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(300)

A.
独学でTOEIC770点を取得できたことで、達成感を得ました。予定していた留学が中止になったからと言って諦めず、本来の英語力向上という目的を果たすための代替案を考え、柔軟に行動できたことで達成できたと考えます。具体的には、約半年間毎日欠かさず、独自で設定した10種類の英語ルーティンと友人との英語ディスカッションを続けました。その結果、前回よりも200点のスコアアップを達成し、留学後の目標点数であった700点を超えることができました。この経験から、視点を変え物事をプラスに捉えること、継続することの重要性を実感し、同じ目標に向かって一緒に頑張れる仲間がいること、切磋琢磨できる環境があることのありがたさを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月3日
問題を報告する
男性 22卒 | 横浜市立大学 | 男性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(200文字)

A.
大切にしている基準は、グローバルに事業を展開しており、ビジネスを通して世界と日本にwin-winの関係を築いているかという点です。 貴機構は公的な視点を持ちつつ、民間企業と協力することで、日本と世界をつなげ、企業だけでなく、その地域全体の発展に貢献できる組織であると考えます。 自らの海外経験から、新興国での雇用の創出やビジネスを通した新たな価値提供に携わりちたいと考えており、貴機構を志望します。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)。(200字)

A.
スタートアップの海外展開支援に興味があります。 特にアジアをはじめとする新興国の現場の目線から、現地にとって必要なサービスや人材を把握し、進出に意欲のあるスタートアップ企業を支援したいです。 ビジネスの拡大を通して、現地に雇用機会と仕事を通じた人材の育成、さらに日系企業のプレゼンス向上に携わることで、世界と日本をつなぐ橋渡し役となる仕事に携わりたいです。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各80文字×3)

A.
①80文字以下 バングラデシュにて1年間、オフショア開発のインターンシップに従事。仕様書の伝達など日本との橋渡し業務や、チームの業務効率改善、品質向上を努める。 ②80文字以下 バングラデシュにて1年間のインターンシップ修了後、オフショア開発会社を立ち上げる。 現地での法人設立から人材採用、日本のお客様への営業などすべての業務に携わる。 ③80文字以下 バングラデシュから帰国後、ベトナムにてオフショア開発を展開する日系IT企業で長期アルバイトを経験。バングラデシュへの新規海外進出支援を行う。 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。(200文字)

A.
バングラデシュでのインターンシップにおいて、オフショア開発チームの品質改善に取り組んだことです。 異なる商習慣を持つ現地エンジニアに、日本お客様が求める品質基準や仕事のやり方を理解してもらうことに苦労しました。 そこで主に取り組んだことはチーム体制の改善です。現地チームのリーダーを任命して、日本からの指示を待たずとも現地で改善できる体制を作ることで、品質と開発スピードの向上につなげることができました。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、特にその原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(300文字)

A.
失敗経験はバングラデシュで現地従業員のマネジメントをした際、遅刻が目立ち日本のお客様からのクレームにつながってしまったことです。 なぜ注意しても遅刻が減らないのかを考えたところ、従業員が大切にする優先順位や、バングラデシュならではの事情を考慮せず、日本の常識を押し付けていたことに気づきました。 そこでお客様にも事情を話し、15分の遅刻は許容する、ただし事前連絡は絶対に行うとい うルールを定めると同時に、日本の商習慣において遅刻がどれほどいけないことかを言語化 して伝えて、改善につなげました。 この経験から、異なる価値観をまずは受け入れたうえで、相手と信頼関係を築くことの大切さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年5月18日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(200文字)

A.
「世界のモノや人を繋げ、日本と世界の架け橋になれる」点を企業選びの際に大切にしている。○○○留学を通し、日本製品・技術の素晴らしさを感じたことから、日本の魅力を発信して国際社会に貢献したいと考えている。各国政府・産業界とのネットワークを広く持ち、現場重視の視点に立って海外最前線の力を活用している点に魅力を感じている。貴機構の一員として、日本の貿易拡大と経済協力の推進に貢献したいと考え、志望する。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)。(200字)

A.
健康に良いとされる日本食を海外に広めたい。留学中、○○○は比較的外食産業が発達し、「食」は○○○人の娯楽の一つでもあるが、○○○料理は油・塩分がかなり多く、それによって糖尿病や肥満を引き起こしていると感じた。首都○○○でさえも日本食を容易に手に入れられなかったことから、日本食普及の可能性は大いにあると考える。健康に良い日本食の普及によって、日本のプレゼンスを高め、世界を健康にしたいと考える。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各80文字×3)

A.
①6ヶ月間の○○○留学:○○○人だけでなく国籍関係なくコミュニケーションを図れるようになり、今でも10人の○○○人、5人の他国の留学生と連絡を取り合っている。 ②○○○部のマネージャーとしてチームを支えた経験:マネージャーと選手には埋められない壁がありながらも、チームの勝利にどう貢献できるかを考え、リーグ3位へ導いた。 ③○○○語習得:大学の授業では文法や会話だけでなく、○○○の歴史・文化・政治を学んだ。○○○語を通して文化を学び、また文化を通して○○○語を学んだ。 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。(200文字)

A.
『環境に応じて柔軟に成長できるタフさ』を発揮した○○○留学である。留学中、反政府デモの影響でインターネットが遮断された。しかし、ピンチをチャンスに変えようと試みた。デモ収束後は、○○○人の授業に参加し、○○○語、ジェスチャーを交えて積極的に話しかけ、授業外でも交流を深めようと自ら提案し旅行に出かけた。結果、多くの○○○人学生から学習や現地生活のサポートが得られ、語学学校では2 位の成績を収めた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する

21卒 本選考ES

事務系総合職
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
1-1 あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(150文字)

A.
「日本の存在感を高めることに貢献できるか」を大切にしている。私はこれまでの海外での経験から、日本の存在感をさらに高めたいと考えるようになった。そして、日本の様々な「いいもの」を世界に届けることができるJETROで、私の目標が実現できると考え、志望した。 続きを読む

Q.
1-2 興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)。(200字)

A.
日本企業の海外展開支援に興味を抱いている。様々な国での商談機会の提供やコンサルティングを通じて、素晴らしい製品や技術を持つ企業が世界で活躍できるようにサポートをしたい。そして将来的には1つの地域を担当し、その地域の専門家を目指したい。そしてその地域への進出を考える企業に、様々な機会や情報を提供できるようになりたい。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各60文字×3)

A.
(1) 留学先の活動。有意義な留学生活にするために、自身の行動を変え、理想に近づくことができた。 (2) 学業。小学生の頃から関心を抱く国際金融を学ぶため、経済学の勉強に力を注ぎ、念願の国際金融ゼミに入ることができた。 (3) アルバイト。アルバイト店員の定着率を上げるために、新人教育の改変を提案した。その結果、定着率が向上した。 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。(150文字) 150文字以下

A.
留学先の活動。私は留学前「海外で有意義な時間を過ごすことができる」と考えていた。しかし授業が始まると、英語が通じないことを実感し、自信を失った。だが留学当初の思いを振り返ると「このまま終わらせられない」と感じ、ルームメイトなどに積極的にコミュニケーションを取った。結果、理想の留学に近づくことができた。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、特にその原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(250文字)

A.
高校時代の部活動で、最終的にレギュラーに選ばれたこと。私は高校時代、テニス部に所属していた。当初は闇雲に練習し、練習の「質」よりも「量」を重視していた。そのため、試合でも結果が残せずレギュラーに選ばれなかった。そこで、レギュラーと自分を比較し、足りない部分を徹底的に練習するように心がけた。すると、試合で勝ちあがることが多くなり、レギュラーにも選んで頂くことができた。この経験から、闇雲に行動するのではなく、目的を持って行動してこそ意味があるということを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月18日
問題を報告する
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
就活における企業選びの軸を教えてください。

A.
私の企業選びの軸は、世界を舞台に働けること、そして「顧客第一」という信条を念頭に働けることです。これらの点において貴構は、日本と世界の架け橋としてグローバルに働くことが可能であり、さらには公的機関として、自構の利益だけにとらわれることなく真にクライアントの利益を考えて働くことができると考え、貴構を志望いたします。 続きを読む

Q.
独立行政法人日本貿易振興機構で達成したいことを教えてください。

A.
私は貴構で、海外企業の日本進出支援に挑戦したいです。 私は、多民族国家のフランスへの1年間の留学を経て、「社会の多様性」が国を豊かにすると考えています。そのため将来は、貴構で海外企業の日本誘致に関わり、彼らの日本での事業を総合的・長期的にサポートすることで、日本にさまざまな海外文化を輸入したいと考えています。そして自身の仕事を通じて日本社会に多様性をもたらすことが目標です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月19日
問題を報告する
男性 21卒 | 横浜市立大学 | 男性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(150文字)

A.
私は「海外での日本のプレゼンスを高められる仕事」を希望しています。カナダへの交換留学を経て、日本の技術力、ブラント力の高さを実感したと同時に、日本の良さを更に海外に発信したいと考えました。日本が誇る技術や、商品を有する企業の世界進出をサポートする貴機構であれば、私の目標を実現できると考え志望します。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)。(200字)

A.
私はフィリピンでのインフラ輸出事業を展開したいです。フィリピン語学留学を通じてインフラ整備の必要性を身をもって実感しました。貴機構が有する政府機関・企業との繋がり、実績、ノウハウを活かし、高い技術力を持つ日本企業による海外インフラ整備支援をしたいです。インフラ輸出事業は現地のQOL向上だけでなく、日本の技術力を世界に発信し、日本のプレゼンスの向上にも繋がることから、やりがいを達成できると考えます。 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。(150文字)

A.
国際法模擬裁判大会で優勝を目指したこと。弁論者を担っていた私は理解が遅れている人向けに国際法の勉強会を開き、全員が全力で参加できる環境作りに貢献しました。その結果、作業効率が上がり、前回大会より良い結果を出せました。この経験から、「チーム全員が最大限の力を発揮できる環境作り」の大切さを学びました 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、特にその原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(250文字)

A.
高校1年生時に700人中成績優秀者上位3人の枠を勝ち取り、カナダの高校に交換留学しました。ところが、コミュニケーションには自信があったのにも関わらず、当初緊張もあり受動的だった私はクラスの中で空気のような存在となり、人生で初めて挫折を経験しました。自分から行動を起こさなければ状況は変わらないと考え、クラスの皆に自分から話しかけることを行い続けた結果、かけがいのない経験や友人を作ることが出来ました。この3ヶ月の交換留学は「自発的行動力とコミュニケーション能力」を大切にする私の原点となりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月17日
問題を報告する
男性 21卒 | 名古屋外国語大学 | 女性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。 またJETROの志望理由を教えてください。

A.
「世界を舞台に社会貢献」という軸を大切にしている。アルバイトと海外経験で培ったコミュニ ケーション能力と多文化理解力を活かし、日本と世界の架け橋となり顧客に寄り添い、日本の良 いものを世界に届けたい。国のお金を使い事業を進める貴社でなら、主体性を持って国に還元できると感じ志望した。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。 (既存のアイディアにとらわれずに)

A.
日本のお菓子を輸出する業務に興味がある。私の出身である愛知県の会社が開発したお菓子をハ ラル認証取得し、中東に輸出する手助けをしたい。留学で出会ったイスラム圏から来た友人達が 私が食べていたお菓子を食べたいが、「ハラル認証されていない為食べられない。」 と言っていた。この経験から、日本の優れた製品を世界中の人々に届ける為に日本企業と世界の架け橋となる業務に携わりたい。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動で力を入れたことを3つ挙げてください。 それぞれについて実績や体験したことを教えてください。

A.
①世界を旅して、沢山の人と関わる。 ②1ヶ月間の語学留学 ③ふぐ料理店でのアルバイトで、一人ひとりの目線に合わせた空間を提供する。 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて内容を記述してください。

A.
世界を旅して、沢山の人と関わった。韓国に行く前、ハングル語検定を取得した後渡 航した為、現地の方と会話を交わしながら買い物をし、食事を楽しむ事ができた。カナダでは、 現地の大学内でゴミ拾いのボランティアに参加した。活動しながら会話を交 わし、お互いの文化と経験をシェアできた。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、特に、その原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。

A.
小学校から続けた空手で全国優勝を果たした事。優勝する為に自分の弱点と対戦相手の癖と弱点を分析した。また、道場では切磋琢磨して練習に臨み、苦しいとき主体性を持ち声を かけて雰囲気を良くした。仲間と成長しながら練習し、私は全国優勝できた。これをきっかけに 道場全体で自主練習に声を掛け、翌シーズンは道場全体の成績が東海地区トップになった。苦し い時も、仲間の存在、個の努力する姿が仲間のエネルギーとなる事を学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年6月8日
問題を報告する
男性 21卒 | 北海道大学 | 女性

Q.
1 あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。 またJETROの志望理由を教えてください。

A.
海外で働く機会と挑戦し続けられる環境があることです。日本の中小企業が打撃を受けている 今、日本を元気にしたいと思い、まさに自分がやりたいことがつまっているのが貴構でした。政 府機関である貴構なら、日本、世界各国のネットワークを存分に生かし、長期的に一貫した支援 が可能だからです。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。 (既存のアイディアにとらわれずに)(200文字)

A.
海外展開支援です。留学生の友人が着物を着て、その美しさに感動していたことがきっかけで、 もっと世界に広めたいと思ったからです。今は海外との往来が見通しの立たない状況なので、 バーチャルな商談機会の提供を考えていきたいです。例えば、海外展開を目指す製品をリアルに 感じられる3D動画を作ってYouTubeにアップしたり、バイヤーと日本企業を結ぶサイトを作り、簡 単に検索できるような仕組みを作りたいです。 続きを読む

Q.
1 大学時代に、学業および課外活動で力を入れたことを3つ挙げてください。 それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各60文字×3)

A.
大学から始めたテニス。30分あればコートに行き自主練習を重ねました。サークル間のビギ ナーの大会でベスト4までいきました。 留学生の支援活動と交流。チューターとして日本語レポートの添削や、日常会話の練習を行 い、五カ国の友人ができました。 英語。大学でレーン記念賞という英語の賞を受賞。アメリカの短期研修に参加したり、東京 オリンピックの放送スタッフにも応募。 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて内容を記述してください。

A.
留学生の支援で、一般的なチューターは留学生が単位を取れるよう学習面のみ支援することが多 いですが、少しでも多くの思い出を作ってほしいと、日本食を振舞ったり、一緒に着物を着たり しました。留学生から「こんな考え方あったんだ!」という新しい発見を日々もらって価値観が 広がり、柔軟に考えるようになりました。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、 特に、その原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。

A.
放送局のアルバイトで行う街頭アンケートの数がなかなか伸びず、立て続けに6、7人と断られ、 焦っていたことです。アンケートを受ける人の立場に立って断られる原因を考えると、①視覚に 訴える工夫がない②「すみません」と話しかけられると警戒されると分析し、①'大きなボードを 手作りし、見やすくお題を書く②'「こんにちは!10秒で終わる簡単なアンケートです」と明る く、具体的に所要時間を言うと「5秒なら」と快く答えてくれる方が増えました。目先の数字を求めて焦らず、相手の立場に立って考えることの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
関心のある地域、国

A.
フランス、カナダ 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月8日
問題を報告する
男性 19卒 | 上智大学 | 女性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。

A.
自らの学びや経験を社会に貢献することができるかを大切にしている。貴社は「日本を世界に売り込むこと」を目的にしており、働きながら日本経済・世界経済の発展に貢献できると感じた。また、独立行政法人という立場であり、民間企業と違って自らの利益を追求せず、国の未来のために働くことが出来る点に魅力を感じた。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)

A.
海外輸出支援に興味がある。特に展示会の運営に携わりたい。通常の展示会運営はもちろんのこと、昨今はVRの普及が進んでいるため、VRを利用した展示会を実現したい。例えば、展示会を仮想現実内で開催し、最新の情報をどこでも誰でも手軽に得られるようなシステムの構築である。VRで手軽に日本のモノ・技術を体感してもらうことで、より一層の対日投資の増加に繋がると考える。このような新たな展示会のシステムを構築したい。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。

A.
実績・経験① 外資系企業のNY本社で約1か月のインターンを経験し、自ら制作したニュース映像がウェブを通して世界に配信された。 二案 半年間のフィリピン国費留学を経験。現地のロータリークラブにて奉仕活動や現地企業でのインターンに勤しんだ。 実績・経験② ゼミでごみの廃棄物処理問題研究し、政策提言大会で優勝。経産省と共にこの問題の広報活動を実施。 実績・経験③ インドの死を待つ人の家でボランティア活動し、その経験をエッセイにまとめ、国連平和エッセイコンテストにて6位入賞。 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。

A.
ごみの廃棄物処分場選定問題を6人で研究した。私は実地調査担当であり、ごみを保管している場所での実地調査検討したがコスト面で反対が起きた。そこで自ら外部と交渉し、広報活動を条件に100万円の支援金を得た。これが皆のやる気向上・精度の高い実地調査に繋がり、論文の大会で優勝した。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、特にその原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(250文字)

A.
外資系企業のNY本社で1か月間インターンを経験し、ブロードウェイについての映像の企画・制作を任された。しかし、その国の文化に馴染めば良い留学生の時とは違い、外国人と仕事をする難しさに心が挫けた。これが一因で予定から遅れが生じた上、取材依頼を取り合ってもらえず、諦めかけた。しかし、言うべきことをしっかりと伝え、取材依頼も電話やメールではなく実際に劇場まで行き、直接交渉する事で取り付け、結果、制作した映像が世界に配信された。相手が誰だろうと恐れず自分の意見を伝える大切さを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年11月22日
問題を報告する
男性 19卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。

A.
私が大切にしている基準はグローバルに働けるかどうかという点です。留学経験から、日本にも海外にもそれぞれ素晴らしい文化や製品があることを再認識し、日本と海外をつなぐ架け橋になりたいと考えています。ゆえに、海外との架け橋を築き、地域活性化を通じて日本全体に影響を与えることができる貴機構を志望します。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ上げ、どのようなことをやってみたいか教えてください

A.
私は、スウェーデンの企業に日本向け投資、日本企業のスウェーデン進出に関わりたいです。現地で生活した経験から、スウェーデンには興味深いサービスや商品があり、それを日本に進出させ、日本経済に新たな風を吹き込むことができると考えています。また、遠い北欧の国であるスウェーデンでも日本製品の品質の高さは認められていました。まだまだ日本には高品質の製品がたくさんあり、そんな企業の海外進出をサポートしたいです。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業及び課外活動等で力を入れたことを3つ上げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。

A.
新しく学び始めた言語力を向上させること。現在では、日常会話レベルの○○語を話せ売るようになりました。 アルバイトにおいて、お客様を楽しませること。お肉の勉強をし豆知識をお客様に披露したりして、リピーター化に貢献しました。 新しいことに挑戦すること。一人旅をしたり、新しいスポーツに挑戦したりして、様々なことに興味を持って、行動に移しました。 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。

A.
私は大学で○○語を学んでいます。まずは、基礎を固めようと予習復習を大切にし、そのとき覚えた文法や単語はしっかり頭に残っています。また、留学もしました。学校で出会った人たちに積極的に挨拶をし、交友関係を広げたことで、話す場を増やし、○○語力を向上させました。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を一つ上げて、特にその原因要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。

A.
私が経験した挫折は、留学した時、周りの会話が全く理解できなかったことです。その原因は、日本でネイティブの先生と○○語で会話できていたことで自信過剰になっていたこと、語彙力不足、スピードについていけてないことと考えました。そこで、「毎日単語の復習をする」「ニュースをみる」「挨拶をする」この3つを実践しました。この結果、帰国する頃には、日常会話レベルの○○語が話せるようになりました。このことから私は、自信過剰にならず常に学ぶ姿勢を持ち続けること、自分の行動次第で状況を打破できることを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月19日
問題を報告する
男性 19卒 | 東京外国語大学 | 女性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(150文字)

A.
日本企業の海外進出や海外企業の日本進出などの国境を越えたビジネスを支援し、それにまつわる課題を解決できる仕事に取り組みたいと考えています。その中でも、官庁・民間企業から見て中立的な立場で様々な機関・企業を巻き込み多角的な視点から日本のビジネスを強くしていきたいと考え貴法人を志望します。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存事業に捕われず、自由な発想で)。(200字)

A.
日本が持つ高い技術力をより海外に売り込むビジネスに興味があります。イタリアに留学した際に日本に興味を持つ現地の人々の関心は日本の文化や伝統に強く集まっていると感じ、ビジネスにおける日本の強みを世界により伝えていきたいと考えるようになりました。具体的にはエネルギーやIT技術を活用したインフラを構築し、これらの技術を用いて海外進出を促進する基盤を整備することを通じて日本企業の海外進出を支えたいです。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各60文字×3)

A.
①文化祭実行委員会での受験生向け企画の運営 ②アルバイトしていた塾で難関合格の実績を2倍に伸ばしたこと ③留学資金を自力で用意し、自らの手でイタリア留学を実現させたこと 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。(150文字)

A.
担当当初は在校生との相談コーナーだけを運営していましたが、前年度の資料に基づいて考えた結果、企画の内容の充実度を上げることが必要だと考え、既存の内容に加え在校生によるパネルディスカッションなどを企画し、受験生がより多角的な側面から大学のことを知ることのできる企画に作り変えました。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、特にその原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(250文字)

A.
サークルでの仕事を一人で抱えこみ周りに迷惑をかけてしまったことです。上級生として後輩に対して仕事の進め方の指導がなかなか思うようにいかず仕事が停滞してしまう状況でした。そのような状況の中でも、周りの同期や先輩にそのことを相談することができず一人で抱え込み、後輩の仕事も抱えた結果、当日の運営をスムーズに行うことができず周りの人に多大な迷惑をかけてしまいました。この経験以降、何か仕事を進める際には業務を明確に細分化し周囲に相談して仕事を進めるようにしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月19日
問題を報告する
男性 18卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。またJETROの志望理由を教えてください。(150文字)

A.
私は、自分が海外経験で感じた自国の長所を自ら伝える喜びを、より多くの人に味わってもらうために働きたいと思う。ビジネスという持続可能な手段を通じ、個々のブランドや地域に囚われることなく、文化や技術の輸出入を支援する貴機構においてこそ、この目標達成のために働けると感じた為、ぜひ貴機構で働きたいと思った。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください(既存のアイディアにとらわれずに)。(250文字)

A.
知的財産権の保護に携わり、日本企業の海外展開や海外企業の誘致の障害を取り除いていきたい。こう思ったのは、国際交流に取り組む中で、アニメや漫画を通し日本に興味を持つ人が多いこと、一方でそれが正規品でないことも多いことを知った時である。正当な利益の享受を妨げ、ブランドの価値を下げる模倣品や海賊版は、正常な文化と技術の往来を阻害していると思う。消費者や取引相手に対し被害の現状や製作者の思いを正しく伝え、本物のファンを増やすことで、正常な取引ルートを強固にし、海外との相互進出の効果を最大にしていきたい。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各60文字×3)

A.
1.語学学習と国際交流。計3か国語を学習し、その知識を活かし多くの地域の人々との交流を図ったり、語学資格を取得したりした。 2.吹奏楽サークルでの活動。パートリーダーや係長として、約120人の団体の千人規模の演奏会の成功を陰から支えた。 3.ゼミ間の交流を図る組織の委員長となり、就任前に生じていた決算のずれの再発予防のため財務管理や内部監査の体制を整えた。 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて内容を記述してください。(150文字)

A.
好きな語学を活かせる国際交流に興味を持ち、語学力の制限なく持てる全力で相手を楽しませるため、毎日3か国語のラジオ講座を聴き、短期留学やアプリの通話等で実際に外国語を使う機会を増やした。その結果、TOEIC880点、TOEFLiBT81点、西検3級を取得し、様々な地域に多くの友人を得た。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げて、特に、その原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(300文字)

A.
高校で新たに演奏会を作ろうとした時に挫折を経験した。管弦楽部に入った私は、上級生の引退が早いため一人で練習する期間があり、単独の演奏会がない事実に直面し、引退の場として演奏会を作ってより皆が活躍できるようにしたいと思い始めた。しかし、それまで顧問が要望を斟酌してくれる環境にいた私は、暫く愚痴を垂れるばかりだった。理想を語るだけでは、そして自分一人の力では何も為せないと気づいた私は、同じ疑問を持つ部員に声をかけ、連日集まっては話し合った。引退後も引き継ぎを続けた結果、引退時期は延び、演奏会も数年後実現した。この経験で、熱意をもって周囲を巻き込みながら取り組み続ければ、事を為せると学んだ。 続きを読む

Q.
関心のある国・地域

A.
中南米、アフリカ 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 筑波大学大学院 | 女性

Q.
関心のある国・地域

A.
中国、マレーシア、インドネシア 続きを読む

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(150文字)

A.
「世界と日本をつなげる」ことで、産業・人・モノ・コトの視野を広げ、新たな可能性や価値を作り出すことに貢献できるという基準を最も重要視しています。貴機構は、日本と世界の企業と市場を結び付けることで、既存のものに新たな可能性を提供する事業を行っており、まさにこの基準を満たしているため、志望いたします。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。(既存のアイディアにとらわれずにお書きください。)(250文字)

A.
貴機構では、国内外の展示会や見本市の企画・運営支援という業務に取り組んでみたいです。展示会では、双方向的なコミュニケーションが可能であり、海外とのニーズマッチングの大きな一歩になると思うからです。その中でも、日本の食品サンプルの技術を世界へ発信したいです。世界各国のレストランで料理を想像できず不便に感じた経験や、留学生の驚く姿を見て、国外市場への可能性が多く残されていると感じました。以上から、食品サンプル等、製品の精巧さを強みに出来る日本独特の製品を、海外に出す展示会や見本市に携わりたいです。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各60文字×3)

A.
1.国際交流カフェ:留学生と日本人学生が多言語でチャットする場を提供し、自分の文化背景を生かして、両者の調整役をしています。 2.宇宙系サークル:理系寄りのイベントに対し、唯一の文系として一般向けの企画・広報を行い、新規来場者を2割増加させました。 3.専門を変え大学院進学:国際交流活動がきっかけで、自分の問題意識が明確になり、 専門外から、倍率3倍の入試を突破しました。 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。(150文字)

A.
大学の国際交流カフェの学生スタッフとしての活動です。留学生と日本人学生のコミュニケーションを円滑にし、全ての人がホームと感じられる雰囲気作りをしています。いわゆるハーフであることから、日本人の感覚を持ちつつも、抵抗なく海外の文化を受け入れられる点を生かし、両者間のスムーズな対話を成立させています。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げ、その原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(300文字)

A.
私は、みんなと違い純粋な日本人でないことで、ルーツの一部が外国にあることがコンプレックスでした。そのため、自分の文化背景から目をそらし、安易に情報系の学部を受験しました。しかし入学後、国際交流の経験により、多様な人々がいる環境では、私のコンプレックスは逆に強みにもなると捉え直すことができました。その結果、自分ならではの問題意識 が、「日本はグローバル化の流れの中で、内なる多様化が十分ではない」という形に具体化し、国際関係の大学院に進学しました。この経験から、弱みやコンプレックスをそのままにするのではなく、視野を広げることで、発想を変えて捉える重要性を学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
企業を選ぶ際に最も大切にしていることは何か。また、JETROの志望理由も教えてください。(150字)

A.
社内だけでなく社外の顧客とも連携して仕事をすることを最も大切にしている。なぜなら野球の経験を通して一つの目標に向かって戦略や組織運営をメンバーと考え実行することにやりがいを感じたからだ。貴機構は日本を強くするという理念の元、様々な組織を巻き込み支援する立場であり自身の考えに合致しているため志望する。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つあげ、どのようなことをやってみたいですか?(250字)

A.
野球の経験を通して異なる考えの人々を巻き込み影響を与えることにやりがいを見出し、今後は組織だけでなく社会や人々の生活にも影響を与えていきたい。この思いを叶えるために入構後はインフラシステム輸出促進に携わりたい。なぜなら日本の製造業者や事業の関係者、現地の関係者などあらゆる人・組織とより良い社会の実現に向けて連携することができると考えるからだ。加えて、技術輸出による日本の存在価値向上と海外でのインフラ整備による利便性向上に貢献し連携を通じた人への影響だけでなく社会への影響も実感できると考える。 続きを読む

Q.
大学時代に学業および課外活動で力を入れたことを3つのあげてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各60字)

A.
1、野球サークルで副幹事長として関東大会出場を果たすため、参加人数を増加させ練習の充実度向上に貢献したこと。 2、英語の授業をディスカッション形式にすることに注力した。同年代との意見交換を通して知見を広げることができたこと。 3、多様な価値観に触れるため国際交流団体に参加し、日中韓に歴史や領土問題について留学生と議論したこと。 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みついて内容を記述してください。(150字)

A.
練習の参加人数が10人程度の状況が続いていたので参加率の低い人に話を聞き野球だけじゃ楽しめないことを知った。趣味を聞きスイーツ部やカラオケ部などの部を作成、メンバーを巻き込み活動を楽しむと共に練習への参加を促した。結果、参加人数が安定して20人を超え練習の質も向上、関東大会出場を成し遂げた。 続きを読む

Q.
これまでに経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を一つ挙げ、その原因・要因の分析とそこから学んだことを教えてください。(300字)

A.
高校時代の野球部で主将を担っていたが、部活動をやるからには勝ちに拘りたいという価値観を押し付けたことで他の全部員と対立した。他の部員は軽い運動として部活動を捉えており互いに認め合うことができずにチーム状態が悪いまま引退してしまった。失敗の原因はチームの成果を意識し過ぎ個人との関係性を軽視していたこと、全く異なる考え方を受け入れられなかったことだと考えている。チームでの行動においては多様な価値観を認めること,意見交換を活発に行うことが必要だと考えた。この反省を踏まえ大学サークルでは副幹事長としてチームの成果を意識しつつ個人との関係性を良好に保ち参加人数増加に貢献した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 18卒 | 立命館アジア太平洋大学 | 女性

Q.
1-1 あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(150文字) 150文字以下

A.
私の企業選びの基準は、国内外様々な人々と繋がりを持て、日本と海外の橋渡しができること、日本の経済活動基盤を根から支える役割を担えること、の2点である。その中でJETROの海外ビジネス展開支援はまさに、企業の日本と海外の現場の橋渡しの役割であり、それを通じて様々な業種と繋がりを持てると考え志望した。 続きを読む

Q.
1-2 興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。(既存のアイディアにとらわれずにお書きください。)(250文字) 250文字以下

A.
日本企業、特に和食レストランの海外展開に携わりたいと考えている。ヨーロッパ留学中、需要があるにも関わらず、日本人が経営している和食レストランをほとんど見つけられなかった。外食1食あたり2000円近くする欧州では、格安で美味しいうどんチェーンや牛丼チェーン、テイクアウト出来る弁当などの需要があるだろう。しかしノウハウや情報が不足しているため、海外展開を躊躇う企業が多いと考える。そこで日系企業に対して、最適なリスクヘッジや営業方法を計画・提案することで背中を押す仕事がしたい。 続きを読む

Q.
2-1 大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各60文字×3)

A.
1.言語学習。毎日3時間英語を自主学習し、外国人の友人と毎晩英語で話すなど努力し、3ヶ月でTOEFL PBTの得点を100点以上上げた。 2.途上国への教育ボランティア団体に所属し、副代表として団体内の環境改善に注力。半年でアクティブメンバー数を5倍に増加させた。 3.ゼミに所属し、「観光地への集客」について研究。留学生や、外国人観光客にアンケートを取り調査している。 60文字以下 続きを読む

Q.
2-2 最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。(150文字) 150文字以下

A.
ボランティア団体の副代表として、団体内の環境改善に注力した。就任当初メンバーが4人しかおらず、運営資金も不足していた。そこでミーティングリーダー持ち回り制度を導入。またタピオカティーを販売し2週間で999杯の販売を達成した。結果として半年後には部員数を5倍にまで増やし、運営資金も充実させた。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げ、その原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(300文字) 300文字以下

A.
大学入学当初、半数が外国人の寮に入ったが、自信があった英語がほとんど通じず、自分は今まで何をしてきたのだろうと自己嫌悪に陥ることもあった。それでも毎晩外国人の友人と3時間英語で話したり、夕食会を催したりするなどできる限り英語を話す時間を確保した。3ヶ月経つころには耳が慣れ、単語ではなく文章でスムーズにやり取りできるようになった。さらに自習室に毎日通い勉強し、勉強法も一つの動画を30回以上シャドーイングするなど自分なりに工夫した。その結果現在では学内の通訳や留学生のサポートを任されるまでになった。以上から今自分に何が足りないのか見極め、目標を決めて達成するマネジメントスキルを磨くことが出来た。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 18卒 | 筑波大学 | 男性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。

A.
自分が社会に与えたい価値がその組織を通じて提供できるか。これを軸に企業を選んでいる。そして私は商材のブランディング等の知財の保護・活用を通じた展開支援に関心がある。海外市場で日本企業が安全にビジネスを行える環境を整備する事で貿易・投資を促進し、ひいては国内産業の活性化に貢献したく、貴機構を志望する。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。(既存のアイディアにとらわれずにお書きください。)

A.
商談会や輸出有望案件支援などの対外輸出支援業務に興味がある。私は以前貴機構の職員の方に、輸出支援に携わる職員が知財分野に知見を有すれば、海外での権利取得への助言などより幅広い支援が出来るというお話を伺った。そして今後日本はコンテンツや農水産物といった、著作権やブランドの保護が不可欠な産品の輸出を促進する必要がある。そこで私は自らが外国の知財制度に通じ、商談等の現場で上の様な助言を提供することで、展示会や商談会をビジネス機会創出の場に留まらず、海外でビジネスを行う事への不安を払拭できる場にしたい。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各60文字×3)

A.
・1年間のオランダ留学。留学先では5つの単位を取得し、加えて国際法・知財法の専門家4名へのインタビューを企画・実施した。 ・兵庫県出身の筑波大生のコミュニティを再興した。会長として学祭への出店等を企画し、2年で4人から40人にまで復興させた。 ・弓道に打ち込んだ。初心者ながら3年半、週4日の練習に通って二段を取得した。また関東の9大学の対抗戦でも入賞を果たした。" 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。

A.
留学では情報法・EU法等の単位を取得した。また国際法の知識を活かしたキャリア構築や、欧州の知財保護・模倣品問題について学びたいという意識から、国際司法裁判所、ジェトロデュッセルドルフ事務所、在蘭大使館への訪問を実施した。結果、東欧が模倣品流通の市場である事を知る等、自らの問題意識を改める経験が出来た。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げ、その原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。

A.
"私は昨年〇〇株式会社で、「留学と就活の関係」について1000人程の学生の意見を資料にまとめる仕事をした。当初私は悩んだが、上司から単に目に留まるものを抜粋するのではなく、担当者として仮説を持った上で分析した方が効率的であると助言頂いた為、語学力、専門性など定量・定性的に意見を分ける8つの評価軸を考えて資料を作成した。 しかしこの資料を上司は評価しなかった。作業に30時間を費やした私はこの時非常に落ち込んだが、評価されなかったのは資料に数字が無く、主観的に意見を分けている為に他者から見て説得力に欠けるというのが理由だった。この経験から、私は他者の視点に立って問題に取り組む姿勢を身に付けることが出来た。" 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 17卒 | 東北大学大学院 | 男性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(150文字)

A.
「業務の社会的インパクトの大きさ」です。留学中に、世界の中での日本の技術力やサービスの質、信頼度の高さを実感しました。それらを世界に発信し、日本の魅力を伝え、新たな知見を与えるJETROの業務に魅力を感じます。日本企業の海外展開支援を通して日本と諸外国双方の経済発展に寄与したいと強く思い、志望致しました。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。(既存のアイディアにとらわれずにお書きください。)(250文字)

A.
企業の海外展開支援を通した経済発展です。日本の技術やサービスを持つ企業の海外進出を通して他国の経済発展に寄与すると同時に、日本の世界的プレゼンスの向上を目指します。私の研究テーマである費用便益分析や需要予測を実学として活用し、情報技術を駆使したデータ解析から時代のニーズに応じたマーケティングを行います。これにより訪日外国人の需要喚起にも寄与させます。インバウンド需要を取り込み、航空会社や鉄道会社へ呼びかけ国内の地方創生を図ることで、「観光立国日本」を築き、国内企業援助及び日本の発展にも努めます。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。

A.
①教授や教務課に働きかけ、講義を先取り履修することで、学科創設60年で初めて、留年せずに長期の交換留学をしました(55) ②留学支援団体の代表としてチームのメンバーと協力しあいながら、これから留学を目指す学生の支援に取り組みました(54) ③大学入学と同時に始めた学友会オリエンテーリング部の競技で、仲間と切磋琢磨し、インカレで2度全国入賞を果たしました(57) 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。(150文字)

A.
前例のない事柄にも臆せず挑戦しました。当初、教務課からは必修科目の単位取得等の関係から長期留学は困難であり、過去に前例がないと伝えられました。学部2年の私は、学部3年の講義を先取り履修して単位取得する等、努力を重ねました。この経験で何事にも主体的に行動し、計画的に物事を成し遂げる力を養いました。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げ、その原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(400文字)

A.
留学先で「落ちこぼれた」ことです。グループワークで、価値観の異なる学生に自分の意見を上手く伝えられず、協調して進めることが困難でした。意見をはっきりと主張する他国の留学生に圧倒されてしまったことが原因です。学部生ながら、大学院の講義を唯一のアジア人として受講している自身への甘えも加わり、自分の意見を否定されることが怖くて、議論を避けてしまいました。そこで、改善のため、固定観念で物事を考えていた自分を反省し、広い視野を持ち、相手の話を聴くことに専念しました。その結果、活発な議論やアイディアの創造に繋がり成果を得ました。この経験から、他者の意見と自分の譲れない部分の調整や全体を俯瞰する視点を持つことの大切さを学びました。今後仕事をする上でも、仲間の価値観や考え方の違いを理解しつつ、ぶれない基軸を持ち、自分の意見を伝えることを大事にしていきたいと強く思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年11月16日
問題を報告する
男性 17卒 | 岡山大学 | 男性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(150文字)

A.
私の企業選びの基準は、国内外様々な人々と繋がりを持て、日本と海外の橋渡しができること、日本の経済活動基盤を根から支える役割を担えること、の2点です。その中でJETROの海外ビジネス展開支援はまさに、企業の日本と海外の現場の橋渡しの役割であり、それを通じて様々な業種と繋がりを持てると考え志望しました。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。(既存のアイディアにとらわれずにお書きください。)(250文字)

A.
私が留学した中国東北地方では自動車とその部品メーカーなどが多数進出し、日本人駐在者が増えているものの、生活情報が少ないことを感じました。その中でJETROが発行する「大連・瀋陽スタイル」から得る幅広いナマの情報が役に立ったことを覚えています。海アメリカ・中国の2カ国の留学生活を通じてローカルな情報の大切さを痛感した私だからこそ、中国に限らず世界中で、日本企業が進出する地区でも、ビジネス・生活を行う上でまだまだ不足している現地情報を提供することで、日系企業の海外支援において貢献したいと思います。 続きを読む

Q.
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。(各60文字×3)

A.
①海外を意識した基礎学力向上の一つとして、アメリカ・中国留学での会計科目の履修し、日英中3言語での基礎会計知識の習得 ②海外との交流を意識し、学内では留学生支援サークルや、学外では地元岡山でのユネスコ国際会議での通訳ボランティアへの参加 ③異なる文化背景のある環境で、一から人間関係を構築・維持・発展する能力を身につけるソーシャルスキルの向上 続きを読む

Q.
最も力を入れた取り組みについて、内容を記述してください。(150文字)

A.
会計科目の履修を始めた当初、授業では専門用語が飛び交い、全くついていけませんでした。そのため、予習・復習として毎日3時間教科書を読み込むことを欠かさず、毎週末にはわからないところをクラスメートの友人に頼んで指導をしてもらいました。2年間の努力の結果、日米中3言語で基礎会計知識の取得を達成できました。 続きを読む

Q.
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げ、その原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。(400文字)

A.
中国留学に来てすぐ、厚い言葉の壁に直面したことです。語学力不足で、ルームメイトとの意思疎通が円滑にできなかったこと、クラスメートから日本のことを質問されても思い通りの回答ができなかったことなど、最初の2ヶ月は毎日悔しい思いをしていました。それからすぐ、日常会話レベル達成という目標を立て、語彙を増やすために教科書の例文を全て暗記する、そして毎週末は中国人学生の課外活動に参加して多くの友人を作り、彼らと暇があればチャットアプリで会話をする、という努力を10ヶ月の留学中、継続して行いました。その結果、今では学内行事で通訳を任せられるほどに上達しました。更なるレベルアップのため、現在も毎日1時間欠かさず中国語の勉強をしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 17卒 | 立命館大学 | 女性

Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。(150文字)

A.
私は日本と世界の架け橋となり、経済や社会の発展に寄与できることを企業選びの軸としています。貴構の事業において、中立な立場で幅広い相手と関わり、一気通貫の産業支援ができる点、日本の経済全体に寄与できる点に魅力を感じました。そして企業に寄り添い、新市場参入のサポートをする事で経済を活性化させたいと考え、志望致しました。 続きを読む

Q.
興味のあるJETROの業務を一つ挙げ、どのようなことをやってみたいか教えてください。(既存のアイディアにとらわれずにお書きください。)(250文字)

A.
私は、日本企業の海外展開に携わりたいと考えています。例えば、日本の中小企業の中には、高い技術力を誇る製品を製造している所が多くある中、進出が困難であるのが現状です。私は双方の橋渡しとして、そのような企業を集約したイベントを海外で開催することで、中小企業が海外の企業と接点を持つ機会を創出したいです。そして実際に提携を結ぶ一助となりたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月9日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたがJETROを志望する理由を教えてください。また、JETROでどのような業務に携わりたいですか 300文字以下。

A.
公益性を有し日本企業が持つ高品質な製品や高い技術を海外に輸出し、日本企業や日本国のプレゼンスを高めてより良い世界の構築に尽力したいと考えています。 その中で医療関連の業務に携わりたいと思います。日本医療は世界でも高品質かつ高度な技術を有しています。途上国を始めとした世界各国の医療市場の状況など様々な情報を駆使し日本企業の海外での事業展開に貢献したいと考えます。また、海外の優良な医薬系企業に対し情報提供とサポートを行い日本医療の発展に繋げたいと考えます。 医療を通じて日本企業や日本国のプレゼンスを高め、国内への外国企業誘致によって更なる高度医療の提供に貢献し豊かな生活の実現に繋げたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください300文字以下。

A.
【チームの目標である【関東大会出場】を達成する為に、チーム力の向上を目指す】 大学に入り中学ソフトテニス部のコーチとして、技術指導や指示出しのみならず積極的にチームマネジメントを行いチーム力の向上に尽力し、組織力の重要性を学びました。意識して取り組んだことが2つあります。 1つ目は選手と一緒に練習することです。上から指示を与えるだけのコーチではなく、選手と同じ目線に立ち、より的確に選手の状態を理解するように心がけています。 2つ目は選手、監督、保護者各々の架け橋となることです。特に監督とは選手の状態などの報告を逐一行い、連携を密にするようにしています。結果として目標を達成し、充実感で一杯でした。 続きを読む

Q.
あなたの人生において、最も影響を与えた出来事・経験は何ですか。それを踏まえ、どのような考えをするようになりましたか、または、どのような行動を取るようになりましたか300文字以下。

A.
中学ソフトテニス部に入部し、関東大会に2年連続で出場したことです。目標達成する為に困難な状況でも諦めず、努力することが非常に重要であることを学びました。 殆ど毎日練習を行い、関東大会出場を目標としていました。部活ではテニスの技術以外の礼儀・集団行動・思考力・気配りなども学んできました。 3年生の時に怪我をした際は本気でソフトテニスを辞めようと思いましたがチームメイトの支えや2年生の時に個人戦で関東大会に出場した際の達成感と団体戦で出場できなかった悔しさをバネに乗り切りました。 目標達成の為に困難な際も周囲と協力し、努力を怠らずに行動することの大切さを学び、様々なことに挑戦し努力するようにしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたがJETROを志望する理由を教えてください。また、JETROでどのような業務に携わりたいですか。 300文字以下

A.
留学や海外旅行の経験を通じ、国と国の垣根を低くして人や物の行き来をより活発にしていけるような仕事がしたいと思うようになった。その中で、貿易の根幹として日本を支えている貴構に大変魅力を感じた。貴構では、独立行政法人という中立的な立場から世界各国の産業や経済を分析した膨大な情報量を活かし、業界を問わず様々な企業の海外展開をサポートしていきたい。具体的には、海外進出を考えている企業、特に中小企業に対して、最適なリスクヘッジや営業方法を計画・提案することで背中を押す仕事がしたい。そして、日本の国際競争力を縁の下から支えていきたい。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。 300文字以下

A.
留学中、現地の日系メーカー企業で半月の間インターンシップを行った。相手とのコミュニケーションや信頼が求められる営業という仕事に興味を持ち、上司に相談したところ委託している販売店のひとつの営業を任された。そこで、何度も販売店に通い、店の方にユーザーのニーズについて聞き込み調査を行うことで信頼関係を築いた。また、会社の代表として来ていることを常に意識し、誠実であることだけでなく挨拶や笑顔をいつも心がけた。最終的には聞き込み調査で得たニーズを踏まえた商品を提案し、来シーズンから契約して頂いた。契約時に店の方と交わした握手に信頼の証を感じ、誇らしく思った。 続きを読む

Q.
あなたの人生において、最も影響を与えた出来事・経験は何ですか。それを踏まえ、どのような考えをするようになりましたか、または、どのような行動を取るようになりましたか。 300文字以下

A.
中学校の合唱コンクールでピアノの伴奏の演奏者になったこと。私はそれまで非常に内向的な性格で、最初は乗り気ではなかった。しかし皆が優勝を目指して真剣に練習していく中で、バラバラだったクラスがひとつになってゆくのを感じ、私も懸命に練習した。皆に私の演奏を信頼していると言われたことも嬉しく、期待に応えたいと思った。そして最後の練習の日、先生は私達の今までの頑張りを褒め、仲間達とのたった一度しかない舞台を楽しむようにとおっしゃった。その時私は一度きりの出会いや、今ある人々との繋がりを大切にすることこそが人生を楽しむことなのだと思った。この経験が、今の社交性と行動力に繋がっていると感じる。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたがJETROを志望する理由を教えてください。また、JETROでどのような業務に携わりたいですか。300

A.
<日本の魅力を世界に向けて発信したい>という想いから、貴構を志望する。 貴構は、①どんな企業にも門戸が開かれた政府関係機関として、長期的な目線で日本の未来を考えて支援ができる②幅広い産業支援により、経済貢献ができる③日本と海外のネットワークを生かして、双方向のアプローチができることから、日本を活気づけることができると考えた。 その中で、特に「日本企業の海外展開を支援」する業務に携わりたいと考えている。企業1つ1つと向き合い、多くの関係者を巻き込んで仕事を進めていく。想いを形にし、それぞれの企業が世界中で一隅を照らす手助けをすることで、日本の良さが伝わっていくという点に非常に魅力に感じた。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。300

A.
ゼミで幹事長を務め、活発なゼミにしたいという想いからゼミ生の積極性向上のため授業改革を行った。従来の授業は、毎回数人が一方的に発表を行っていた。私は、ディベートを導入することで、毎回1つの課題に全員で向き合い、且つチームで各々役割を持って切磋琢磨できると考えた。そこで教授を説得するために、ディベート方式を採っている他ゼミを見学して勉強し、授業改革のプレゼンテーションを行った。その後先輩後輩関係なく役割を分担し、全員が責任を持って取り組めるようにした。結果、今年の2月に「36人全員で共同論文を作成し学会で発表する」という目標を達成でき、周りを巻き込み目標に向かう推進力を培うことができた。 続きを読む

Q.
あなたの人生において、最も影響を与えた出来事・経験は何ですか。それを踏まえ、どのような考えをするようになりましたか。または、どのような行動をとるようになりましたか。300

A.
マクドナルドのアルバイトでマネージャーを務めた経験である。目標の「お客様の満足」の達成のためには、従業員の積極性向上が必要であると考えた。そこで、私は従業員70人を10チームにわけ、各々役割を分担し、チームでのプロジェクト運営の仕組み作りを行った。 その際、従業員との毎月の個人面談・チームでの毎週の会議を開催し、進捗状況確認や意見交換を行った。結果、完成度の高いプロジェクトを同時並行で行うことができ、お客様から満足の声を頂くことや店舗売上向上に繋がった。 目標を達成するためには、密なコミュニケーションの必要性を実感した。今後とも相互に連携をし、困難な課題に対しても真摯に向き合い挑戦していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
あなたがJETROを志望する理由を教えてください。また、JETROでどのような業務に携わりたいですか。 300文字以下

A.
私は、海外から、外国企業を日本に誘致し、国内の経済活性化を促すことによって、日本のプレゼンスを高められている貴機構の業務に魅力を感じ、志望致しました。私は、海外から、外国企業を日本に誘致し、国内の経済活性化を促すことによって、日本のプレゼンスを高められている貴機構の業務に魅力を感じ、志望致しました。私は小学生時代の3年半米国に住んでいたことから、自分が日本人であることに誇りを感じ、かねてから、日本へ貢献したいという思いを抱いていました。所属団体の観光事業研究会において、「訪日外国人を地方に呼び込むために」という題材で、インバウンドの研究を行った経験や、また、所属ゼミにて、アジアの法制度や経済状況を調査していたことから、海外企業の誘致支援と、海外経済情報の調査業務に携わり、日本経済の成長力の強化に寄与したいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。 300文字以下

A.
私は、クロアチア大使館直轄の組織であるクロアチア政府観光局で、2か月間のインターンシップ活動を行いました。観光局長はクロアチア人で、インターン中は、全て英語で会話をしていましたが、当初は、HPの日本語のPR文章の作成など、簡単な業務しか任せてもらえませんでした。しかし、インターン中に、クロアチアについて自ら調べたことを英語のPower Pointのスライドにまとめ、局長に見せたところ、局長からより大きな信頼を得ることができ、その後は、外部との打ち合わせ用の資料を局長の代わりに作成し、実際の打ち合わせにも同席して、意見を求められるようになり、大変有意義なインターンシップとなりました。 続きを読む

Q.
あなたの人生において、最も影響を与えた出来事・経験は何ですか。それを踏まえ、どのような考えをするようになりましたか、または、どのような行動を取るようになりましたか。 300文字以下

A.
私は小学3年生から6年生の間、アメリカに住んでいた経験があります。アメリカでは現地校に通っていましたが、当初は全く英語が分からず、大変な苦労をしました。しかし、徐々に英語も克服し、2年ほどすると不自由なく話せるようになりました。最終学年には、選抜された者だけが入れるGTクラス(Gifted and Talented Class)で学び、Honor Role(優等生)で卒業することができました。このアメリカでの経験で、困難なことも努力によって克服でき、予想以上の結果が得られることを知り、大変な自信になりました。また、慣れない環境でも、順応できる適応力が身に付きました。私はこの経験から、上司と信頼関係を築き上げることが、いかに大切かを学ぶことができました。また、言われたことを実行するだけではなく、相手の期待以上の成果を上げるよう努力することで、自分の熱意を伝えることの必要性も学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 昭和女子大学 | 女性

Q.
あなたがJETROを志望する理由は何ですか。また、一般職を志望する理由を教えてください。

A.
私は自分が行動する事によって、人のためになる仕事がしたいと考えています。貴社では日本を活気付ける人材になりたいと思います。そのために東日本大震災の風評被害を受けている地域の中小企業を支えていきたいです。この地域の中小企業が全国・世界に進出する事によって、地域の名が広がり、住んでいる方も励まされるのではないかと考えるからです。私の強みは人の気持ちに寄り添う事が出来る事なので、常にお客様・社員の方を第一に考えていきます。高校時代にテニス部の部長を務め、部員と先生の架け橋役となり一つの目標に向かうよう部をサポートとしました。この経験を活かし、職員の方が快適な環境で働けるようサポートしたいと思います。 続きを読む

Q.
・あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。

A.
ボランティア活動に力を入れました。東日本大震災が起きた際、住む場所が異なるだけで普段通り学校に通える事にもどかしさを感じた事がきっかけです。石巻の漁師の家でホームステイをし、わかめ漁の水揚げから加工までのお手伝いをしました。現地の方とどう距離を縮め、何を求めているか相手の立場になって考える事が大事だと考え、自分から積極的に動くだけでなく、人の話をしっかり聞いて受け止める姿勢を心掛けました。その結果、今では家族ぐるみの交流が生まれ、毎年次はいつ来るのか?といったお言葉を頂けるほど信頼して頂きました。この経験から、当事者意識を持って自分の家族のように接する事で信頼関係を築いていける事を学びました。 続きを読む

Q.
・あなたの人生において、最も影響を与えた出来事・経験は何ですか。それを踏まえ、どのような考えをするようになりましたか、または、どのような行動を取るようになりましたか。

A.
私自身が実際に人種差別を目の当たりにした事です。大学二年次に一ヶ月サマーキャンプのボランティアをするため、カナダを訪れた時に経験しました。お店にて店員の方が私が日本人であると気付くと、他の人と明らかに異なる態度で見下されました。初めての事だったので悲しさと悔しさが込み上げてきましたが、相手は日本の事をよく知らないがために取った行動であると考えました。偏見や先入観で人を判断する前に、まずは相手の事を知ろうとする姿勢が大事にすべき事だと強く思いました。この出来事の後に同じ国の方とボランティアをする機会があったのですが、私は偏見を持たず人対人として向き合い二人で遊びに行く程仲良くなる事が出来ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
JETROの志望理由と携わりたい業種を教えてください。300

A.
【志望理由】理由は一点あります。それは私の目標と貴機構の業務内容が一致しているからです。アメリカ留学の経験から私の目標は「日本を世界に負けない国にする」ことに定まりました。私は目標達成の為に (1)GNP向上、(2)海外進出、具体的には海外インフラ事業への投資と参入というステップを考えました。(1)では外国と比較した際の位置を上げること。(2)では海外でのインフラに直接関わること等でその国での日本のプレゼンス向上を目指します。【携わりたい業務】海外でのプレゼンス向上の為に日系企業の海外展開は欠かせません。その為、私は貴機構で「日系企業が海外進出する際の支援業務」に携わりたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れていた経験を教えてください。300

A.
【居酒屋アルバイトで給与改革】居酒屋で歩合制の客引きアルバイトを主任として2年間やっていました。【問題】その店では客引きアルバイトの歩合率の低さと初期の獲得率の低さから新人の三ヶ月以内の離職率の高さが問題となっていました。【行動】人員確保とモチベーション向上の為に給与改革を店長に伝えましたが一方的な要求になってしまい、却下されました。そこから複数名のバイトと協議し、給与改革が店舗側にもたらすメリットを思案し、再度店長に訴えました。その際に具体的な数字を持ち込んで説得をしました。【結果】エリアマネージャーを巻き込み、給与改革は成されました。新人の歩合率と普段の歩合率の向上が実現しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたがJETROを志望する理由を教えてください。また、JETROでどのような業務に携わりたいですか。 300文字以下

A.
日本各地と新興国の両方の経済や社会発展に携わりたいという私の夢を叶えられると考えたからです。学生時代にフィリピンで教育支援を行った経験から、新興国を単なるマーケットではなく、対等なパートナーと見て未来を切り開く仕事がしたいと考えています。 一方で私は関西出身なため大学から東京に来て、東京一極集中の現状に風穴を開け、地方の良さを広めたいと思っています。貴社であれば地方の中小企業に対して国をまたいだ幅広いサポートができると考えました。 貴社では海外経済情報の調査を経て、地方の中小企業の海外展開の支援に携わりたいです。まず自分自身が海外の一つのマーケットに精通し、そこと日本各地の架け橋になりたいです。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。 300文字以下

A.
フィリピンで教育支援を行う団体で、大人に対する支援を実行したことです。 例年対象は子供だったのですが、より継続的な支援を行うために大人を巻き込む必要があると考え、友人と提案しました。私は広報部として家庭を訪問して集客を行う計画を立てました。しかし現地にとって外国人自体が珍しく、家に近づくと警戒されてしまい予定通り進まずチームメンバーの士気も下がってしまいました。そこで警戒を解くために現地の大人と私たち団体を繋ぐ協力者を探しました。また一人一人と話す時間を設けた結果、主体性をもって企画に挑めるようチーム制で集客を進める体制へと変更しました。結果として村の半数の大人200人が参加してくれました。 続きを読む

Q.
あなたの人生において、最も影響を与えた出来事・経験は何ですか。それを踏まえ、どのような考えをするようになりましたか、または、どのような行動を取るようになりましたか。 300文字以下

A.
私は小学生の頃打算的・保身的で、一から新たなことを始めるのは非効率だという理由で中学では続けていた陸上部に入部しました。しかし長らく陸上という個人競技に興じてきた私は、団体競技の一体感を羨ましく思っていました。 そこで思い切って高校からテニス部に転部することを決断しました。それは私にとって損得を考えず自ら挑戦する初めての経験でした。周囲のレベルに追いつこうと人一倍練習に励んだ結果団体戦に出場することができました。 この経験は「今どう動くことが将来の自分にとって有利に働くか」を常に考えていた昔とは違って、好奇心に忠実に挑戦し、それに見合う努力をすれば可能性は広がるという考え方へと変わった経験でした。 続きを読む

Q.
関心のある業務を以下より選択してください。 2つ以下

A.
海外企業の誘致支援 日本企業の海外展開支援 海外経済情報の調査・分析 続きを読む

Q.
関心のある国・地域

A.
フィリピン、インドネシア 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたがJETROを志望する理由を教えてください。また、JETROでどのような業務に携わりたいですか。 300文字以下

A.
私は貴社の事業の社会貢献度の高さに惹かれて志望させていただきました。私は大学で東日本大震災の復興支援活動に力を入れてきました。その活動の中で地方の過疎の問題や中小企業の経営難など様々な問題を肌で感じました。その経験から、日本の経済を支え、日本を元気にしたいという気持ちが高まりました。私は貴社で地方の企業の海外進出を支える業務に携わりたいと考えています。特に地元農林水産物・食品の輸出促進に携わり、地方の活性化に貢献したいと思います。貴社の利益目的にとらわれず「いかに日本に貢献できるか」を考え仕事をするところに魅力を感じ、私も貴社の一員として日本経済を活性化させたいと強く希望しております。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。 300文字以下

A.
私が学生時代に最も打ち込んだことは、東日本大震災の復興支援活動です。私は大学ではボランティア活動をしたいと考えていたので、陸前高田市での活動に参加するようになりました。しかしこれらの活動は日帰りなどの短期間のものが多く、参加者もたびたび変わるため、現地の方たちとの信頼関係の構築という面で課題がありました。そこで定期的に支援をすることを目的にチームを結成し、私は幹事長に就任しました。チームでは様々な関係者と協働して小中学生への学習支援や仮設住宅での交流など、中長期的な活動を現地のニーズに合わせ行いました。これら活動の社会貢献度が認められ、昨年度に早稲田大学総長より表彰していただきました。 続きを読む

Q.
あなたの人生において、最も影響を与えた出来事・経験は何ですか。それを踏まえ、どのような考えをするようになりましたか、または、どのような行動を取るようになりましたか。 300文字以下

A.
人生において最も影響を与えた出来事は震災復興ボランティアで、事業を頓挫させてしまった体験です。昨年私は地元の方から慰霊のための花畑の作成依頼を受け、二つ返事で了承をしました。しかし花畑の制作を始めてしかし数か月後、市役所の方から、その場所は土地を使用する許可を得ていないとご指摘を受け、事業は中止となりました。お話をいただいた時点できちんと確認をしていれば防げた事態であり、私の軽率な判断で地元の方にも市役所の方にも迷惑をかけてしまい、とても後悔をしました。チームを集めて「10年後より良い街へ」この経験から、役に立ちたいという思いだけでは不十分であることに気が付き、活動の際には目的をキチンと考えたうえで、持続可能性も考え事前の綿密な調査を怠らないことを徹底するようになりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
あなたがJETROを志望する理由を教えてください。またJETROでどのような業務に携わりたいですか300字。

A.
私が貴構を志望する理由は「日本代表として、世界中に日本の価値を広めたい」からです。サークルで留学生に1人の日本人として認められた経験から、私は日本人であるという誇りを持って世界を相手に働きたいと考えました。またサークルの代表や大会の運営において、相手の想いを汲み取るだけではなく、その想いを繋ぐことで初めて価値が生まれると感じました。これらの経験から、貴構において「日本企業の海外展開支援」に携わり、お客様に寄り添い想いを汲み取るだけではなく、日本の誇る高品質な製品や技術を「日本ブランド」として発信することでお客様の想いを世界と繋ぎ価値を創出し、世界中に日本の価値を広めたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください300字。

A.
私は80名が所属するサッカーサークルの代表を務め、チーム強化と一体化の両立に尽力しました。チーム強化に注力する一方で、価値観の異なるメンバーが所属するサークルという環境の代表として、チームの一体化が重要であると私は考えました。そこで、メンバー選出の流動化や社会人リーグ新規参入によって全員が主体的にサッカーに取り組むことが出来る環境を整え、チーム強化と一体化の両立を図りました。その結果、メンバー間のコミュニケーション量が増えたことで一体感が生まれ、また向上心が芽生えたことがチーム強化に繋がりました。この経験から、組織の状況を把握し適切な方針を設定することの大切さ、組織の一体感の大切さを学びました。 続きを読む

Q.
あなたの人生において、最も影響を与えた出来事・経験は何ですか。それを踏まえ、どのような考えをするようになりましたか、または、どのような行動をとるようになりましたか300字。

A.
学生主体で行った大会運営です。運営に関する要望が活かされていない現状を改善すべきであると私は感じていました。そこで、学生が運営を行うことで現場目線の運営が出来ると考え企業の方に提案し、実際に関東1位を決める大会運営を学生主体で行いました。「参加者の意見を運営に反映させる」という信念のもと参加者の想いを汲み取り、商品の充実化といった要望に応えるだけではなく、SNSによる広報など、期待以上の成果を出したことで参加者に喜んでもらうことが出来ました。この経験を踏まえ、常に相手の期待以上の価値を提供することが出来るように、相手に寄り添い信頼関係を構築し、想いや考えを汲み取るように心掛けて行動しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
48件中48件表示
本選考TOPに戻る

独立行政法人日本貿易振興機構の 会社情報

基本データ
会社名 独立行政法人日本貿易振興機構
フリガナ ニホンボウエキシンコウキコウ
設立日 1954年8月
資本金 447億1400万円
従業員数 1,819人
代表者 佐々木伸彦
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目12番32号
電話番号 03-3582-5511
URL https://www.jetro.go.jp/
採用URL https://www.jetro.go.jp/recruit/info/
NOKIZAL ID: 1575626

独立行政法人日本貿易振興機構の 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。