ゴルフ場や企業年金のシステムなど自社で開発することがあるらしくとても魅力的だと思いました。続きを読む(全45文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
三和コンピュータの仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全15件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三和コンピュータ株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に三和コンピュータ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
三和コンピュータの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
三和コンピュータの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
三和コンピュータの 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社の保守部門は頻繁に出張があり気晴らしになる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ソリューションという名のもとに仕事範囲を増やしすぎ...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかくNECフィールディングの下請けという点で仕事の全てが決まってしまった。
NECフィールディングの名札や名...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒入社で若いうちは、技術や経験を積むのにとても良い環境だと感じる。上下関係等は厳しくないので、積極的に仕事に取り組めばいろいろなスキルが習...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
NEC フィールディングに派遣される為、大企業で働く事が出来ます。派遣先にもよるとは思いますが、派遣としての扱いでは無く、一般社員の様に扱わ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保守部門配属になるとNEC直系保守会社へ派遣されますが、ここでの教育を受けれるので本人のやる気次第でスキルアップが可能です。
重障害時もNE...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
NECの子会社であるため、特定事業部とのパイプがあり継続的なハードウェア関連の仕事枠があり売上の確保につながっている。
【気になること・改善...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよりますが、私が所属している部署では、比較的、下の人間の考えを尊重し、仕事のやり方は任せてもらえることが多かったです。技術的な面では...続きを読む(全406文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の能力次第では、比較的大きな仕事に携わることも可能です。仕事の範囲が広いため、覚えることはたくさんありますが、仕事に飽きることはあまりあ...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パッケージソフトの導入保守が一任されることになります。打ち合わせからシステム導入まで行い、ユーザー様から感謝されることが一番うれしいことで...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
修理が完了したときのお客様からの「ありがとう!」という言葉がなによりやりがいであると思います。修理はいつもうまくいくわけではなく、お客様より叱責を受ける...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
サービス部門に配属になった場合、同じグループ会社に派遣または請負として仕事をすることに。
基本的にはグループ会社のサービスマンというような形でユーザー...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現場に出ていれば、業界関係なくいろいろな人と話すことができる。
コミュニケーション能力はどんどん伸ばせる。
というか、コミュニケーションができないと...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分で向上心を持ち、仕事に対して面白みや新鮮味を自分で作っていくタイプなら面白みを感じることができるでしょう。
会社と自分ではなく、自分と顧客という意...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自社開発の部に入れば残業は多いが自社への貢献などが目に見えてわかる為
比較的楽しんで仕事をしていたように思う。もちろん、残業は多いが。
ただし、常駐...続きを読む(全160文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
三和コンピュータの 他のカテゴリの口コミ
商社・卸(建築・機械)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
三和コンピュータの 会社情報
会社名 | 三和コンピュータ株式会社 |
---|---|
フリガナ | サンワコンピュータ |
設立日 | 1971年9月 |
資本金 | 1億2000万円 |
従業員数 | 482人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 本永実 |
本社所在地 | 〒106-0047 東京都港区南麻布3丁目20番1号 |
電話番号 | 03-5421-6001 |
URL | https://www.sanwa-comp.co.jp/ |
三和コンピュータの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究