この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部部署ではルーチン化された請負業務が主なため、年々辛くなった。
また、やりたくもない残業が多すぎる。続きを読む(全71文字)
株式会社ディックソリューションエンジニアリング 報酬UP
社員・元社員による株式会社ディックソリューションエンジニアリングの退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ディックソリューションエンジニアリングで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部部署ではルーチン化された請負業務が主なため、年々辛くなった。
また、やりたくもない残業が多すぎる。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一応引き留められはするが辞めることに対してそこまで執着心は無い。案外あっさり辞められる。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく給...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どの会社でも同じだが配属される部署、上司により非常に環境が異なる。
以前よりは成長できる環境がある場所はあるが、管理職に人を育てるということ...続きを読む(全296文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な分野に人材を請負・派遣形式で送り込んでいるので一つの業種にハマることが出来なくとも別の分野に回ることができる。
【気になること・改善し...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本は、N○Cと○芝の下請けとなるため、同じ会社の方々とは仕事をしません。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員が頑張っても、評価す...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社長が強すぎて、幹部がすべて言いなり。
天下りが多く、仕事は多少なりとってくるが、老後の足かけ程度の仕事しかしない。
社員もテンションが低く、根腐れ...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
NECからの天下り先で馴れ合い商売・経営をしている為、会社は安定しているが人材は安定していない。資格取得とか言っているが資格を取得しても業務に役立つプロ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
各拠点にもよるが、ある合わない上司がいたら、辞めざるを得ない状況になる。
人間関係に関しては、派遣で勤務している社員は派遣先で決まる。派遣先が合わなけ...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社して、事業所に出社したときから、違和感がありました。出社して挨拶したとき『ネクタイはずせ!』といきなり怒鳴られました。
理由は、ここは事務所でなく...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本給料がとても安いです。次の会社の場つなぎにはいいかも?研修等はあります。残業も多いです(残業しても休憩を自動的にとったことになるのでその時間か働いて...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
管理職には、大手企業から定年退職後に天下りした方が多く、前の職場からの顔で仕事を採って来ている。その他は、まったくといっていいほど仕事をしないし、面倒臭...続きを読む(全256文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員は入社後4年間、中途社員は一回、年一回土曜日に出社して研修がある。
新人研修やその研修中で社訓のテストがあるがそれに答えられないと注...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年一で昇給あるがほぼ一律で上がる。
賞与に関しては評価査定があるが数年前に評価基準が変わり少なくなった人も少なくない。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
IT系と電気系で主に業務が分かれている。
IT系はネットワーク関連の業務を派遣、または請負で対応することになるが使用する機器や業務内容は所属...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
役員は基本他会社からの天下りが多い。
能力が高い人は昇格するが基本ずっと現場に出ているのでそこから役員等になるのは難しいと思う。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格に関しては入社後にCCNAを取らされる。その後の取得については基本自由。資格取得したら賞金とうあるが取得後数年以内に退職すれば返金とうの...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社全体としては休みは取りやすいがチームや上司によっては取得の際理由を聞かれたり渋られたりする。積極的に消化しようとする人は少ない印象。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点:キャリアパスから、各キャリアに応じた給与体系まで具体的にオープンに開示されており、キャリア形成してゆく上では明確なゴールが描きやすか...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇は取りやすいと思う。
勤務時間に関してはチームや受け持っている案件による。固定化されていない業務ではアイドルタイム等も発生するのでその間...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
寮はあるが未成年限定。
通勤手当も問題なく支給される。
ただ現段階ではリモートと併用の方もいるので定期券を購入するか次の月にまとめて支給かは...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員同士で協力し合って回していると思っていたが、実際は責任者任せとなる場面が多く
【気になること・改善したほうがいい点】
バックアップ体制が...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職をする際には引き留めてくる。改善してほしいことを伝えると口では分かったと了承しておきながら叶わない。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内ルールが多いためマニュアルが多くそれを自分で積極的に見ていかないといけず勉強量が多い。休日は少なく連休を取る...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
離職率が高いです。
一年で10人辞めます。
よくあるベンチャー企業なので、売り上げを上げ...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
とりあえず人を送り込んで単価を確保しようというやり方の為、本人のキャリアプランなどは一切無視して案件に配属される...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
どうしてもルーチンワークになってしまうため、一定以上のスキル取得が見込めない事があり転職しようと思いました続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人材育成は支店によってかなりばらつくが、どちらにせよいいものとは言えないため成長したと感じる場面がない。 ・イン...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ステップアップしやすい環境。営業職として、自分の努力や成果がダイレクトに評価に反映される環境。目標達成によってインセンティブが得られることも...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ありません
【気になること・改善したほうがいい点】
今は分かりませんが、当時は新規アポリストの作成(企業側と候補者側)から、荷電、企業訪問準...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い人が多いため、人間関係だけを考えるなら残った方がいいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与が上がりづらく、30代以降のキ...続きを読む(全87文字)
会社名 | 株式会社ディックソリューションエンジニアリング |
---|---|
フリガナ | ディックソリューションエンジニアリング |
設立日 | 1984年9月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 540人 |
売上高 | 41億60万2000円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 千石雅美 |
本社所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目29番6号 |
電話番号 | 03-6435-7899 |
URL | https://www.dicse.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。