就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ラングローブのロゴ写真

株式会社ラングローブ 報酬UP

ラングローブの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

株式会社ラングローブの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ラングローブの

面接情報をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

ラングローブの 本選考体験記一覧

このページでわかること
    • 面接の雰囲気
      面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 選考ステップから探す
    投稿者から探す
    2件中2件表示 (全1体験記)

    1次面接

    17卒 | 関西学院大学   内定入社

    【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】履歴書に沿って面接を進めました。特に難しい質問はなく、リラックスした雰囲気の中行われました。志望動機からも深堀されました。【あなたはどんな人ですか。】私は相談しやすい人だといわれます。私は大学時代、部活で副将を務めました。主将はチーム引っ張るタイプで、自分はチームを下から支える役割を果たそうと考え、後輩とコミュニケーションを図りました。また、信頼されるリーダーとして自分自身の行動にも気を付け、主将とは違った自分らしさを出しました。そして、後輩と主将をつなげるパイプとしてチームを支えたことが、周りのひとから相談しやすいといわれる要因だと考えています。注意したのは、人間性を聞かれていると思ったので、硬くならずありのままに話すことです。【入社後何をしたいですか。】私ははじめは国内で経験を積み店長になり、海外展開に貢献したいと考えています。御社は若いうちから仕事を任せてもらえる環境があるので、多くの経験を積み店長として御社の国内の店舗開発に取り組みたいです。御社の店長の役割は経営者の1人であるので、自分がもった店舗を成長させたいと思います。そして、経験を積んだのち、海外展開に携わり、会社を引っ張る役割として貢献したいと考えています。注意する点は、ある程度自分のビジョンを決めて、そのためになぜその御社か答える必要があると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機と学生時代がんばったことを中心に聞かれ、どんな人か説明するよう問われたので、人間性を見ているように感じます。若い会社だからこそ、自分の軸を曲げずにやっていくことができるか、成長意欲があるかなど、これまでの経験を踏まえて、これからどうなっていきたいのかを具体的に考えて、ありのままにこたえるべきだと思います。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2017年6月13日

    問題を報告する

    最終面接

    17卒 | 関西学院大学   内定入社

    【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】まずは自分が会社に対して思っている不安や疑問があるかを聞かれ、それについて丁寧に答えてくれた。それが面接時間のほとんどを占めた。【入社後、海外だけじゃなく、国内でも働けますか】私は将来は海外で働きたいという想いがありますが、決して海外だけではなく、国内で活躍したいとも考えています。御社は若いうちに責任のある仕事を任せていただけるので、国内では店長を務め1人の経営者として会社の成長に貢献したいと考えています。そして、私にチャンスがあるなら国内の経験を活かして、海外展開を担っていく人材として貢献したいと思います。注意する点は、これから何がしたいかをある程度具体的にしておいたほうがいい。【学生時代の経験をどんな風に活かしていきたいですか。】私は学生時代、部活に力を入れて取り組みました。入学当初、結果を残すことができませんでしたが、何のために部活をするのかという目的を考えたとき、部活を通して人間的成長をしようと決めました。それから生活習慣や勉学など部活以外のことも結び付けてかんがえることで結果に結びつきました。この経験からも目的を意識して行動することが目標を達成するために必要であることを学んだので、御社では部活で学んだ目的意識を持ち、周りに刺激を与える存在になっていきたいと答えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】私が質問する時間を多く取ってくださったので、会社に対しての不安や疑問をあらかじめ考えておいたほうがいいと思う。その質問があるかないかで会社への興味、入社意欲を見られているように感じました。質問に対してはしっかり社長自身の言葉で答えてもらえます。リラックスした雰囲気ですが、履歴書のことにも少しは触れられるので、用意はしておいたほうがいいと思います。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2017年6月13日

    問題を報告する
    2件中2件表示 (全1体験記)
    本選考TOPに戻る

    ラングローブの ステップから本選考体験記を探す

    • GD
    • 説明会
    • OB・OG訪問
    • リクルーター・人事面談
    • 独自の選考・イベント

    ラングローブの 会社情報

    基本データ
    会社名 株式会社ラングローブ
    フリガナ ラングローブ
    設立日 2007年2月
    資本金 1000万円
    従業員数 50人
    代表者 土居信一
    本社所在地 〒658-0023 兵庫県神戸市東灘区深江浜町125番地
    電話番号 078-451-1033
    URL http://www.onez.co.jp/hp/
    NOKIZAL ID: 2244837

    ラングローブの 選考対策

    最近公開された小売り(自動車・バイク)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。