この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若いうちから幅広い業務に携われる点は良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
人手不足で属人化している業務が多いと感じる。マニュア...続きを読む(全82文字)
イリソ電子工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、イリソ電子工業株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にイリソ電子工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若いうちから幅広い業務に携われる点は良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
人手不足で属人化している業務が多いと感じる。マニュア...続きを読む(全82文字)
部品メーカーであるため、間接的に幅広い業界の様々な製品に関わることができる。続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも大きくない企業のため、自分の売りたいものを企画書を介して世に生み出すことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
技術...続きを読む(全122文字)
【社員から聞いた】英語が活かせること、若手で社長にプレゼンして自分の提案が採用されること、顧客の要望にうまく答えて感謝されることがやりがいとのこと。
...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
面白さはない。もし特定の秀でたスキルを持たない場合は仕事は不具合対応ばかり。
開発業務は属人的で、中途がほとんどボールを持っている。プロパー...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高卒という学歴から考えればそれなりの給料が貰える。
【気になること・改善したほうがいい点】
イリソ電子工業の現場技能職全体に言えることだが、...続きを読む(全259文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外転勤が多く、海外で活躍したい人にはおすすめの職場です。東南アジアからヨーロッパまで様々なばしよで勤務が可能です。年収もそこそこ満足できる...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
コネクタの提案が主で受注できた時は、やりがいを感じる。
ただ、競合も多いため、気を抜くと他社に奪われる。
有給は、比較的に取りやすい環境です。
だ...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
後輩は、休憩時間という名のサービス残業に今も苦しんでいます。
新横浜にはモチベーションを高めるためにジムや、ラウンジがあります。
しかしながら、とて...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会長の意向に沿っていればきっと仕事のやりがいがあると思います。しかし、一歩ずれれば、途端に問題視されます。従って、顔色をうかがって仕事を出来る人には良い...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
担当顧客を課で受け持つが、ニッチな客先には認識されており、やりやすかったです。ただ競合他社が多く、独自性をだすのが難しい業界です。個人のスキルに頼る傾向...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・年齢、役職に関係なく仕事を任せてもらえるので本人のやる気次第ではやりがいを感じる事が出来ると思う。
・開発初期の段階から新製品に携わる事が出来るので...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員間の関係はきわめて良好だといえる。コネクターメーカゆえ(?)転職者は多いが、ウエルカムな雰囲気がある。また、若いうちから、高い目標が与えられ、学卒の...続きを読む(全166文字)
会社名 | イリソ電子工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | イリソデンシコウギョウ |
設立日 | 1994年9月 |
資本金 | 56億4000万円 |
従業員数 | 3,037人 |
売上高 | 552億7100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鈴木 仁 |
本社所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目13番地8 |
平均年齢 | 41.5歳 |
平均給与 | 706万円 |
電話番号 | 045-478-3111 |
URL | https://www.irisoele.com/jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。