就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
水戸証券株式会社のロゴ写真

水戸証券株式会社 報酬UP

水戸証券の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全47件)

水戸証券株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

水戸証券の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
47件中47件表示 (全8体験記)

1次面接

営業系
25卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年配の人事【面接の雰囲気】年次の高い男性の職員だったためか少し硬めの雰囲気を感じた。しかしカッチリとしながらも、...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年6月11日

問題を報告する

最終面接

営業系
25卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に着くとほかの学生もいる控室に案内され、一人づつ会議室に呼ばれます。終了後、筆記テストがあります。SPIよりも簡単な計数問題や漢字テスト、また金融の用語について(新NISAに...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年6月11日

問題を報告する

ES

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】用紙を印刷して手書きで記入【ESの内容・テーマ】・志望動機・学業で頑張ったこと・部活動やアルバイトで頑張ったこと・長所【ESを書くときに注意したこと】手書きだったので、綺麗な字で書くよう心がけました。【ES対策で行ったこと】会社説明会でお伺...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年9月26日

問題を報告する

グループディスカッション

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【会場到着から選考終了までの流れ】zoom 開始15分前からログイン可能でした。【学生の人数】16人【採点者(社員)の人数】3人【テーマ】証券会社で働く人の動画を見て、自信だったらどうするか【グループディスカッションの流れ】いくつかテーマがあるので、一つ...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年9月26日

問題を報告する

WEBテスト

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】覚えていませんが、60分目安のものだったと思います。【WEBテスト対策で行ったこと】対策はこの会社に限らず、していませんでした。

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年9月26日

問題を報告する

1次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom 【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業部長【面接の雰囲気】面接時間が15分程伸びました。時折、笑ってくれたので、良かったですが、かなり厳しめ...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年9月26日

問題を報告する

最終面接

営業職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】まず、面接をし、終わった後に筆記試験を行いました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】入った瞬間から厳しい雰囲気でした。面接が進むにつれ、た...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年9月26日

問題を報告する

独自の選考・イベント

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【選考形式】グループワーク選考【選考の具体的な内容】全員でビデオを視聴し、要所要所で問題が出され、自身ならどのような選択をするのかというものをグループごとに発表する。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年12月4日

問題を報告する

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【ESの形式】用紙を印刷して手書き【ESの内容・テーマ】志望動機・これまでに学業・勉強で熱心に取り組んだ内容とその成果・スポーツ・文化活動・ボランティア・アルバイト等の取り組み内容・あなたの強み・長所を発揮できたエピソード【ESを書くときに注意したこと】...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年12月4日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】企業独自のもので、問題数・制限時間ともに一般的なものであった。【WEBテスト対策で行ったこと】YouTubeでSPIの解法について解説している動...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年12月4日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、すぐに面接へ【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社10年ほどの採用担当【面接の雰囲気】あまり笑顔のない感じで、緊迫した空気感だった。その雰囲気...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年12月4日

問題を報告する

ES

総合職/営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【ESの形式】用紙を印刷して手書き【ESの内容・テーマ】志望動機/これまでに学業・勉強で熱心に取り組んだ内容とその成果を教えてください/スポーツ・文化活動・ボランティア活動・アルバイト等の取り組み内容/【ESを書くときに注意したこと】慣れない手書きであっ...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月11日

問題を報告する

WEBテスト

総合職/営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】全体で一時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】webテストの対策はこの企業に限らず行っていない。数をこなせばなれると考えていた。

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月11日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職/営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入ると20人程度人がおり、そこから4人に分けられる。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】お客様にどのように提案をするか【グループディスカッションの流れ】最初の10分程度でお客様の映像を見て、...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月11日

問題を報告する

1次面接

総合職/営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入出から開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業の15年目【面接の雰囲気】面接官の雰囲気は最初は厳かであった。しかし、後半は優しく話を聞い...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月11日

問題を報告する

最終面接

総合職/営業職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後にインターンシップ担当の人事から最終面接の質問の内容や、自分のこれまでの評価を教えて頂ける【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長、営業部長【面接の雰...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月11日

問題を報告する

WEBテスト

総合職(全国転勤)
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】普通通り【WEBテスト対策で行ったこと】金融は大抵玉手箱なので夏からの繰り返しで問題パターンを覚えていたのが他企業にも生きたと思います

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年5月27日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職(全国転勤)
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【会場到着から選考終了までの流れ】zoom入室→説明会時同様名前を読み上げられ音声チェックがある【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】1人【テーマ】新人営業マンの動画を見ながらその営業マンに起こる出来事に対して意見を出します。お客様に損をさせたらどう...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年5月27日

問題を報告する

1次面接

総合職(全国転勤)
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】zoom【会場到着から選考終了までの流れ】映像音声確認のち開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年超えの人事【面接の雰囲気】面接一回目にしてはかなり年次の高い方が登場して驚きました。かなり固...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年5月27日

問題を報告する

最終面接

総合職(全国転勤)
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着→控室→会議室にて面接→最初の控室でテストとアンケート記入【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】かなり高い年次の人事部・役員【面接の雰囲気】2:1面接、役...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年5月27日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 茨城大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
秋ごろから短期のインターンが複数回実施される。それらに参加すると、金融業界、証券業界、水戸証券について丁寧に説明してくれるため、志望動機をしっかりと持つことができるようになると思う。選考の中で有利にもなるのでインターンには参加しとくとよいと思う。インターンの中で1回だけ先輩社員の方とお話することができ、その時に聞いたことは面接やESを書く上で大変役に立った。その他の情報については、水戸証券のホームページを見た。基本的に不都合なことでも学生側にあまり隠さずに情報を伝えてくれるため、高い離職率についてもホームページに載っている。また、できるだけ先輩社員の紹介のページを見て、しっかり証券業界の中でも水戸証券を志望する理由を説明できるようにした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月29日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 茨城大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が水戸証券を志望する動機は2つあります。1つ目は、地域密着型の対面営業で働きたいと考えているからです。地域とのつながりを重視し、細やかな対面営業をすることで、地域のお客様との信頼関係を大切にしている点に魅力を感じました。2つ目は、水戸証券の社員の方々に惹かれたからです。オンラインカレッジや先輩社員の方との座談会を通して、誠実さや自己成長していきたいという意識の高さを感じました。また、個人プレーではなく、みんなで目標達成に向けて協力しているという社風に共感致しました。水戸証券に入社しましたら、お客様や社員の方にも信頼されるような人材になり、地域のお客様の資産形成に貢献していきたいと思っております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月29日

問題を報告する

独自の選考・イベント

総合職
22卒 | 茨城大学 | 女性   内定辞退

【選考形式】優先選考(複数回インターンに参加した学生やインターンの中で印象に残った学生に案内がくる)案内がきた学生のうち書類選考を通過した学生が参加(半分ほど落ちると聞いた、参加できた学生は50人ほど)【選考の具体的な内容】3日間のグループワーク。来年度のインターンの内容を考え、最終日に役員の前で発表する。オンラインでの実施。発表の際は役員からかなり鋭い質問をされたグループもありかなり緊張する。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月29日

問題を報告する

ES

総合職
22卒 | 茨城大学 | 女性   内定辞退

【ESの形式】用紙を印刷して手書きで記入【ESの内容・テーマ】志望動機/営業職を希望した理由をお聞かせください。/あなたの強み、長所を発揮できたエピソードを教えてください。【ESを書くときに注意したこと】書く欄に線がなく、文字数が指定されていない、また手書きのため読みやすい字や文字数を意識して丁寧に書いた。【ES対策で行ったこと】今までのインターンで聞いた企業の情報を整理し、何度も推敲して提出した。またインターンでの話から、人柄を見ているとよく言われていたのでそれが伝わるような内容を意識した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月29日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
22卒 | 茨城大学 | 女性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語:52問25分非言語:40問35分性格:68問20分【WEBテスト対策で行ったこと】ほとんどないです。事前にインターネットで例題を数問見た程度です。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月29日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 茨城大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】URLが送られてきて接続後すぐ面接官と話せる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】30代くらいの男性、部署不明【面接の雰囲気】ザ・ビジネスマンという見た目だった。初めは緊張したがこちらの話をしっかり聞いてくれた上で、質問してくれた。【営業職を希望した理由をお聞かせください。】私はお客様と直接関わることができるため、営業職を希望しました。これまでの塾講師やその他の接客業のアルバイトの経験から感謝の言葉を頂けた時や、私を頼って相談してくれた時にやりがいを感じました。直接お客様と触れ合えることで、お客様の反応や手応えを直に感じ自分の仕事を改善すべきかこのままでよいのかを感じながら働くことが営業職ならば可能だと思っております。また、直接お客様と関わることで自分の仕事に責任をもつという意識を強く感じ、自己を成長させることができると考えています。もし貴社に入社致しましたら、お客様からの反応を誠実に受け止め成長することで貢献していきたいです。今までの経験を交え、できるだけ人と直接関わりたいという熱意を伝えられるように話した。【学業以外の力を入れたこと】学習支援のボランティアに力を入れました。授業で子どもの貧困が深刻化していて、それが教育格差につながっている現状を知りました。私がこの問題に対してできることは子どもの教育機会に貢献することだと考えたため、学習支援ボランティアに参加しました。ボランティアの中では、初めて会う子どもたちと話しやすい雰囲気を作るために、その子の言っていることをよく聞き、持ち物を見て、興味を持ってもらえる話をすることを意識しました。また、初めから勉強の話をするのではなく、学校やその子の好きなものの話をすることを心掛けました。その結果、気軽にわからない問題を教えてくれるようになり、多くの子どもたちの学習に貢献できました。誰かの悩みや不安を解決するためには、円滑なコミュニケーションが必要であり、そのためには相手をよく観察し、知ることが大切だということを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】できるだけはきはき話し、質問に分かりやすく答えることを意識したことでスムーズな面接ができたことが評価されたと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月29日

問題を報告する

筆記試験

総合職
22卒 | 茨城大学 | 女性   内定辞退

【実施場所】東京本社【筆記試験の内容・科目】数学、常用漢字の読み書き、証券に関する簡単な問題【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】数学10問程度、常用漢字も10数問、証券に関する問題は20問弱制限時間はなく、終わった順に人事の社員の方に持っていく【筆記試験対策で行ったこと】特になし。事前に何も言われず最終面接に呼ばれ、着いたら解くよう言われたため何か準備する時間はなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月29日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 茨城大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】着いたら、内線電話をし、社員の方が迎えに来てくれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長/役員【面接の雰囲気】どちらも50代くらいでかなり緊張したが、面接が始まるととても気さくできちんと話を聞いてくれた。聞く質問は決まっているようだった。【水戸証券で働くうえであなたが大事にしたいことは何ですか。】お客様との信頼関係作りを大事にしたいです。私は大学一年生から続けている塾講師のアルバイトを通して、信頼関係の重要さを学びました。私は生徒の志望校合格をサポートするためにも、生徒の悩みや想いを把握する必要があると考えました。しかし、信頼関係が十分にないと表面的なことまでしか知ることができなかったため、生徒が話しやすい関係を築くために、次の3点を意識しました。1つ目は授業前後や、塾で見かけた時に話しかけること。2つ目は教材や進度を生徒に合わせて細かく変更し、生徒一人一人のことを考えているという姿勢をみせること。3つ目は生徒からの質問にはすぐに返答できない時も誤魔化さず、その日のうちに答えることです。そうすることで徐々に生徒が自分の悩みや考えを話してくれるようになり、より生徒のためにできることが増え、志望校合格に向けて一緒に努力することができました。この経験から、自分が貢献できる機会を増やすためには信頼関係作りが不可欠であるということを学んだので、貴社でもお客様との信頼関係作りを大事にして働きたいです。【自己PRをしてください。】私は物事に責任をもって最後まで取り組むことができます。大学1年生から始めた個別指導塾のアルバイトで担当する中で、国語だけが赤点の生徒がいました。志望校合格のためには苦手を克服する必要があると考えましたが、国語の授業は受けていませんでした。そのため、できることが限られる中で、他教科の授業前後に学校のテキストなどの問題を解説しました。また、難易度の低い類題を準備し、躓いている分野や設問を見つけて対策しました。これは、苦手な箇所を見つけるだけでなく、解きやすい問題が多いため生徒のやる気を出すことにも効果がありました。その結果、国語の勉強に意欲的になり授業を申し込んでくれました。それからも、その生徒に合った授業をすることを意識し、4か月後には赤点から86点まで上がり、無事志望校にも合格させることができました。この経験から、最後まで責任を持ち自分のするべきことを考えて取り組むことの大切さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分が学生生活の中で様々な活動をしたこと、聞かれた質問に正確に答えたことが評価されたと思う。きつい仕事だが大丈夫かなどという質問もされるが、ひるまず熱意を伝えることが大事だと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月29日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他の証券会社との比較はできるようにしておいた方が良いと思います。大学の雑誌の検索ができるサイトを使って出てきた、金融業界や証券業界のまとめや比較の記事などは非常に役に立ちました。東洋経済の記事などはよく読んでいました。他には、HPやパンフレットの読み込みを行いました。ちょうど100周年の時期とかぶったので、その中長期計画やスローガンなどは見ていました。また、支店訪問を行いました。私の場合は、人事の方から支店訪問したい方は連絡をくださいというような案内があったため、支店訪問をするまでが非常にスムーズでした。自分の行きたい支店を指定することができますし、聞きたいことをなんでも丁寧に教えて下さるので、ぜひ行った方が良いとい思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

志望動機

総合職
18卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
地元である茨城県に貢献したい。 関東を基盤として質の高い営業提案を行っている。 会社スローガン、経営理念、経営スタイル、全てにおいて地域密着を徹底している。 水戸黄門祭り、取手産業祭り等に参加し、地域貢献している。 対面営業を大切にしている。 近い距離で人と繋がりを持て、お客様と真の信頼関係を構築出来る。 1人1人のお客様と大きな責任を持って向き合い続ける事で、大きな成長や喜びが得られる。 例えるなら手が届かないところまでの対応ができ、お客様と多く会うことができる。 会社が提案するものだけでなく、個人も提案をすることが可能。 若者でもチャレンジできる社風。 研修制度や資格取得補助が充実し、組織として社員のレベルアップをおこなっている。 新人5人に上司1人がつく制度。 人(社員)を大事にしている会社。 協調性、協力、チーム力という点を重視し、しっかり社員を育ててくれる。 全員ではないが、優しい人、誠実な人が多い、そういう流れがある。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

独自の選考・イベント

総合職
18卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退

【選考形式】グループワーク2日間と、プレゼン発表1日【選考の具体的な内容】グループワークでは、あなたが証券マンだとしたら、こんな時はどうするかというようなことを話し合った。また、現役の社員さんの話を聞いたり、社外に出て一般の方に株取引をしているかなどのインタビューを行う。これらの情報を基に、証券業界の今と今後というテーマでプレゼンを行う。プレゼンは2人1組。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

最終面接

総合職
18卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事役員、人事部長【面接の雰囲気】人事部長はプレゼン選考の時もいらっしゃったので、見覚えのある顔で安心しました。最初に緊張している?と聞かれ、はい、と答えると、雑談の時間を用意してくれた。【どんな業務をやりたいか。営業推進についてはなにで知ったのか。】→営業業務に携わったのち、営業推進業務に関わりたいです。初めに営業業務に携わることで、自分からお客様の元に飛び込んでゆき、様々なお客様と関わりを持ち、実際の証券の今の現状を知りたいと思います。そこで知った経験をもとに、営業推進部にて、より多くのお客様に証券を利用してもらうための新しい背策を考えたいです。現在、日本においては証券の利用は全体の1割ほどと非常に少ないです。資産を増やすための株や投資信託が求められる今こそ、証券業界の果たす役割は大きいと考えます。→選考内で社員さんに話を聞く機会があり、そこで知りました。営業推進部での決定は営業職員全体に回ると伺ったので、社員さん全体により良い提案ができると考えます。【3分間スピーチをしてください】最終面接の案内があった際に3分間のスピーチがあるということ、また資料の作成が可能であるということが伝えられました。話したことは人によって様々ですが、私はガクチカを3つ用意し、写真と共にわかりやすく紙1枚にまとめて、それを基に次のようなことを話しました。学業においては、実験を通して1つのことをコツコツ続ける集中力を身に付けました。サークル活動を通しては、発表会での司会進行役をよく勤めていたので、人前でも堂々と話せるようになりました。アルバイトを通しては、高校生のチューター業務から、高校生の悩みを聞き出し、その解決策を提案するようなことから、人のニーズを聞き出し、それに対応する力を身に付けました。この3つの力を活かし、対面営業を重視している御社での営業に取り組んでいきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】3分間スピーチの出来は非常に大きいと思います。初めの段階でスピーチするよう促されるので、そこの出来によってその後の雰囲気も変わると思います。スピーチ後、すごいね、上手だねと褒めていただきました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 立正大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターンは行ったほうがいいと感じた。インターンに参加することで通常とは別ルートの採用スケジュールが用意され、通常よりも優位に、そして早く面接を進められると感じた。また人事の方と仲良くなることができ、その後の面接でも大いにプラスに働いた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 立正大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
関東、特に地元茨城では大手証券会社が手出しできないほどの強固な基盤を確立しているため、地元から信頼され支持されている証券会社だと感じた。自分はビジネスにおいて一番大切なのは信頼感だと思っているため、同じ心を持つ御社に魅力を感じた。また、老舗でありながら、業界で真っ先にラップ口座などに目を向けるなど、革新を忘れていない点なども、魅力に思えた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

グループディスカッション

16卒 | 立正大学   内定辞退

【学生の人数】6人【テーマ】働くとは何か【評価されていると感じたことや注意したこと】30分ほどのグループディスカッションでリーダーは決めてはならないという約束があった。そのため初めの頃は誰から発言していいのかわからないためギクシャクした。自分が気をつけたことは相手を名前で呼ぶことと、相手の意見を決して否定しない点である。まず名前で呼び合うことで、出会って間もないメンバーではあるが少しでも親密感が生まれることができた。また相手の意見を否定せず、肯定することで意見を出しやすい土壌を作った。もし自分が思うことと真逆の意見が合った場合は「その意見はとてもいいね、わたしはこう考えたけどこの意見もどうかな」などと、相手の意見を肯定してから自身の意見を述べた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 立正大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】広い部屋で年の違う面接官と一対一ではあったが、質問内容は基本的なものであり、とりわけ答えに詰まるようなものはなかったため。【志望理由について】「インターンで感じた人柄の魅力と中堅証券会社でありながら、ラップ口座などの取り扱いなど革新的な進歩も行っている点に魅力を感じた」と答えた。それに対し、「なぜ対面型証券をきぼうするのか」と質問され、「対面型証券は株式債券だけではなく税や相続などお金に関するあらゆる分野について学ぶことができ、それを目の前にいるお客様の為に活かすことができることに魅力を感じた」と答えた。【インターンはどうだったか】「証券業界についてとても理解しやすいプログラムであり、有意義な時間であった。またインターンを通じて御社社員の人柄を詳しく知ることができ、好印象を受けた」などと答えた。それに対し「特にどのプログラムが良かったか」と聞かれ、「最後に行われた新人社員との質問会は御社の社風を理解するのに助けになった」と答えた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】基本的な質問が多く、変わった質問はない。自己PR、志望動機をしっかり見つめなおせば問題はないと思う。志望動機を考える際はインターンは役に立つのでぜひ参加するべきまた、業界に対する理解度も見られるため、ある程度業界研究も必要である。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

16卒 | 立正大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員/部長【面接の雰囲気】最終面接の内容はあらかじめ電話でつたえられていたため、あまりかまえる必要はなかった。変わった質問などはなく、素直に人柄を判断しているようだった。【どんな部門に興味があるか】調査部門に興味があると伝えた。自分は昔からいろんなことの原因や理由を調べることがすきであり、将来も自分の興味のある株式の調査部で働きたいと答えた。それに対し「そのためにどのようなことを努力したいか」と質問され、「証券についてよりよく知らなければ調査のプロにはなれないため、まずはリテールにて基本をしっかり学びたい」と答えた。【自分について三分間プレゼンテーションしてください。】この質問はあらかじめ電話で伝えられ、資料の作成も許されていた。自分は自己PRをベースに自身の挫折とその克服のエピソードを中心に五つほど資料にまとめ、手渡した。時間は三分と決められていたため、そのうち話せたエピソードは二つだけであった。このとき資料をただ読み上げるだけにならないように気をつけながらプレゼンした。このプレゼンテーションに対する質問はなく、相手は聞いているだけであった。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人前でしっかり話すことができるかどうかや、業務に対して深く理解しているかどうかを中心に聞かれた。最終面接前に今一度志望理由ややりたいことなどをまとめておくと、緊張せずしゃべれると思う。また緊張はしないようにリラックスしてから臨むと良い。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
47件中47件表示 (全8体験記)
本選考TOPに戻る

水戸証券の ステップから本選考体験記を探す

水戸証券の 会社情報

基本データ
会社名 水戸証券株式会社
フリガナ ミトショウケン
設立日 1933年2月
資本金 122億7860万円
従業員数 745人
売上高 111億9600万円
決算月 3月
代表者 小林克徳
本社所在地 〒112-0002 東京都文京区小石川1丁目1番1号
平均年齢 43.6歳
平均給与 669万円
電話番号 03-6739-0310
URL https://www.mito.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131858

水戸証券の 選考対策

最近公開された金融(その他金融)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。