この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中小企業としては頑張っていると感じた。評価制度については期初に目標シートを作成する形で比較的公平な制度と感じる。続きを読む(全62文字)
株式会社東和エンジニアリング 報酬UP
株式会社東和エンジニアリングの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は260〜630万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社東和エンジニアリングの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社東和エンジニアリングで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
その他
??? 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中小企業としては頑張っていると感じた。評価制度については期初に目標シートを作成する形で比較的公平な制度と感じる。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業と比べると劣るが、狭い業界内では高水準。福利厚生も最低限はあり、社内持株会の利回りが良かった。遠方出身の人は借り上げ住宅による補助もあ...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員にしては貰えていたのかなと思います。賞与等はないので、年収にすると、そこまでの金額ではないですが、普通に生活する分には、困りませんでした。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年数を重ねれば、管理職の手前までのステップアップデートは確実です。管理職になるには、経営層に好かれているかどうかぐらいの判断基準なので、仕事...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給がほとんどないため、仕事へのモチベーションが低下していた。転職者は入社前に確認を念入りに確認をした方がいいと...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な機器、現場を体験出来て実務は楽しい。
この業界自体はとても楽しいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
書類が多く仕...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与は年功序列だが、仕事の負担は逆転していた。
若メンバーは、始めは充実感でいっぱいだが、数年すると疲れ果て、
転職する傾向が高い
昇進等は不透明...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
創業者社長が良い意味でも悪い意味でもワンマンだった。上場を目指して無理をしすぎたのかも。以前は施行技術に定評があったのだが、その後方針を転換してシステム...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
他の同業他社と比べても、決して悪い給料ではないし、同年代と比較しても、平均的な年収だと思う。
営業はもちろん数字を持たされているが、評価に直結している...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
10年近く在籍した中で、賞与が支払われなかった時期は一度もなく、給与も比較的安定している印象。人事異動についてはうまくいっている社員はその部署に固定され...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
生え抜き社員は行って部長止まり。
それ以上は金融系からの人間とそのお友達で構成される。
勿論畑違いで経験も実績も無く、何も寄与しない。
営業は数字...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
小さな会社だが経営基盤はしっかりとしており無借金経営が自慢の会社。その分社員の待遇にしわ寄せがきていると思う。それでもこの業界ではましな方と言われている...続きを読む(全239文字)
会社名 | 株式会社東和エンジニアリング |
---|---|
フリガナ | トウワエンジニアリング |
設立日 | 1952年3月 |
資本金 | 6億3300万円 |
従業員数 | 325人 |
売上高 | 105億4600万円 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 新倉恵里子 |
本社所在地 | 〒101-0031 東京都千代田区東神田1丁目7番8号 |
電話番号 | 03-5833-8300 |
URL | https://www.towaeng.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。