ジョブローテーションを採用しているのでキャリアアップしやすいと考える。続きを読む(全35文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
播州信用金庫のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全33件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、播州信用金庫のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に播州信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
播州信用金庫の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
播州信用金庫の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
播州信用金庫の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ノルマがあるので上からの圧が強い分営業同士は団結しやすい環境だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
ひたすら外回りで鍛えると...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
銀行業務検定試験で合格すれば手当てがもらえる。
しかし宅建やFP取得者は実績も必要。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修が少なすぎ...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修や土曜講座があるため、
知識やスキルが身につく機会は
設けられていると思います。
また、資格を取れば資格手当が
もらえるものもあるので、...続きを読む(全166文字)
【社員から聞いた】資格をとればキャリアアップに有利。自身の努力次第で同期と差をつけることはできる。続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格手当が充実しており、取得すれば毎月の給料が増えるので、積極的に試験を受験することをおすすめします。給料が増えるうえ、実務に直結するので勉...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得すると1つにつき毎月5,000円ずっともらえた。今考えると、比較的簡単だったのでたくさん取得して収入を上げれば良かった。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格試験の受験料は、一回目は金庫が負担してくれ、受かれば資格手当がもらえる。
実力主義の会社なので、若い人でも努力すれば役職につけ、スキルア...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後1年は個人営業が主。
口座開設、定期預金・積金や個人ローン(カードローン、教育ローン、自動車ローン、住宅ローン等)の獲得を行います。
...続きを読む(全353文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各資格取得により給与に毎月反映されるので、勉強が好きな人にはもってこいだと思う。最低でも3000。最高10000の資格もある。毎月、合計額8...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格を取得すると毎月の給料に手当がつくので、有難かった。ただ、実務に生かせる資格とそうでない資格があった。
また資格がないと昇格に影響するな...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格手当があります。
毎年数回試験を受け、合格すると数千円の手当がでます。
難しい資格でしたら1万円ほどもらえますのでモチベーションがあがり...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関ということもあり研修は多い方だと思います。定期的に必須研修がありまた定時後に残業代をもらい任意研修を受けることもできます。また年に数...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格を職員全体が取得するように推薦されており、やる気次第では年に3〜4つは取得できます。取得した分、資格手当などで1つにつきだいたい3000...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事の教育係のような人達はとても熱心で仕事に対する意気込み等大変参考になる。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップに関しては...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
内定後、通信教育を受講します。入庫後には定期的に銀行業務試験を受験し、合格した科目に応じて給与が増えていくシステムとなっておりました。
若い...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得に力を入れているところがあり、項目によって額は違うが、資格手当の給付もある。
自分で学習する時間を作る必要はあるが、資格手当が仕事に...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格手当があり、頑張れば給料が上がる体制はできているし、成績次第では昇級もはやい
【気になること・改善したほうがいい点】
現在売っている商品...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成績をあげれば上げるほど、出世も早いし評価される。研修制度も充実しており定期的に勉強会が行われるなど盛んであるが土日に行われることが多いので...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店舗によっては上司が親身になってくれる。
早く成果を出したいひとには営業に出るまでがすごく速いので即戦力になれる
【気になること・改善したほ...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格手当が充実している為、勉強を頑張れば、毎月の給料をあげていくことが可能であること。通信教育もあり、強制的?ではあるが、勉強したい人にとっ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
資格を取ったら報奨金が出る。他の企業なら1回限りというところが多いのだが、ここの会社は毎月の給与に反映される。また、対象の資格も多く多い人で毎月5万円分...続きを読む(全262文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
播州信用金庫の 他のカテゴリの口コミ
金融(信用金庫・協同組合)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
播州信用金庫の 会社情報
会社名 | 播州信用金庫 |
---|---|
フリガナ | バンシュウ |
設立日 | 1930年12月 |
従業員数 | 851人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 和田長平 |
本社所在地 | 〒670-0962 兵庫県姫路市南駅前町110番地 |
電話番号 | 079-281-3939 |
URL | https://www.shinkin.co.jp/banshin/ |
播州信用金庫の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価