就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社コスモス薬品のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社コスモス薬品 報酬UP

コスモス薬品の本選考ES(エントリーシート)一覧(全27件)

株式会社コスモス薬品の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

コスモス薬品の 本選考の通過エントリーシート

27件中27件表示
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたの自己PRをしてください。
A.
Q. あなたが学生時代に打ち込んだことについて教えてください。
A.
Q. あなたの趣味・特技があれば教えてください。
A.
Q. あなたが保有している資格やスキルがあれば教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月31日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容
A.
Q. 保有資格・スキル
A.
問題を報告する
公開日:2022年4月11日
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機 (OpenESを使用)
A.
私は会社と共に自分も成長し、身近な人々を支えられるような仕事をしたいと考えているので、貴社を志望させていただきました。現在のドラックストア業界は医薬品以外の分野の商品も扱い自宅の近くにあり気軽に行けることや、店舗数の増加により今後ますます成長していくと予想しています。貴社には登録販売者の資格取得の支援や多彩なキャリア形成ができることから自分自身も成長することができると感じます。貴社は食品も扱っており何でも揃う為地域の方々が気軽に買い物できる点に魅力を感じます。また、私はアルバイトの接客の際、お客様が求めているものを察知し案内をするという丁寧な接客を心掛けていたことから、貴社の「お客様を大事にする」という姿勢に大変共感致しました。貴社であれば身近なお客様に寄り添って支えることができ、貴社の発展や自分自身の成長に繋げることができると思いました。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 自己PR(OpenESを使用)
A.
私の強みは、目標を決めると何事も途中で諦めずに一生懸命最後まで努力することです。雑貨店でのアルバイトでは、お客様に上手く案内ができず悔しさを感じることがありましたが、お客様にはスムーズに買い物をして頂きたいという目標があった為、商品を少しでも多く覚えて、日々変わる売り場の確認を毎日行う努力をしました。その結果が売り場案内に生かされ、感謝の言葉を頂くことに繋がり最後まで諦めずに頑張って良かったと実感しました。この経験を生かして、今後も目標を設定し達成に向けて努力し続けます。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと(OpenESを使用)
A.
合唱の部活動で雰囲気づくりに努めました。一年生が各パートに一人といった状況だった為パート練習の際、一年生が曲の曖昧な部分があっても質問しづらい状況でした。その為自ら主体的に話しかけて分からない箇所を聞き、全員で丁寧にフォローし合って練習しようと考えました。その結果、仲間意識が生まれ合唱の技術も向上し、本番では心に残る合唱ができ達成感に繋がりました。今後も仲間とお互い助け合える関係を築く為に自ら主体的に行動していこうと考えています。(OpenESを使用) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年1月20日
男性 22卒 | 同志社大学 | 女性
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
私はサークルのイベント係として、4年生のお別れ会の出席率を5割から8割まで上げました。 私のサークルでは年に大きなイベントが3つあり、お別れ会はその中でも参加率が1番低いという課題がありました。お世話になった先輩をサークル全体で送り出したい思いから、150人中100人の参加を目標に掲げました。 参加数を増やすために必要なことが「差別化」だと考え、2つの施策を行いました。 1つ目は参加費の削減です。メンバーへのヒアリングアンケートから高価格が懸念点である事がわかったので、複数会場へ同時にアプローチし交渉を行えば、開催費を抑えられると考えました。二つ目は、レクリエーションの導入です。他の飲み会では話すことがメインなので、これにより特別感を生むと考えました。これらを実施した結果、目標とする参加率8割を達成し、1年間で出席率が1番高いイベントとなりました。この経験から「問題を分析し解決する力」を学びました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは、課題解決のための行動力です。私は、周囲のために組織を巻き込んで挑戦することが出来ます。例えば、有名チェーン店のラーメン屋でアルバイトをした際、外国人スタッフの定着率向上のために主に2点の施策を提案し店舗全体で取り組みました。1つ目は、外国人スタッフにも分かる説明書の作成です。従来のマニュアルより丁寧にわかりやすく記述、写真も加え日本の文化やマナーも記載し、文化によるすれ違いを無くしました。2つ目は、積極的なコミュニケーションです。私の社交性を生かし、外国人スタッフに多く声を掛け学ぶ姿勢を見せて感謝を伝えることを行いました。これらを継続した結果、1年以上働いてくれる外国人スタッフが20%から80%まで増え、従業員全体がやりがいを持って楽しく働ける環境を作ることができました。この行動力を貴社で活かし、価値提供に貢献したいです。 続きを読む
Q. ゼミについて
A.
私の所属するゼミの研究内容はアンケート調査やビックデータ等を用いて、世の中にあふれる様々な問題をデータ分析から解決することです。データ分析力やこれからの世の中で必要となるITスキル、AI技術の基礎となる機械学習の基本知識を学びました。取り組んだ内容には「商品を選定するにあたっての広告が与える効果」や「米の消費と寿命の関係」「テーマパークが空いている日とは」などがあります。身近な問題に目を向け、その行動の背景をデータから読み取る力を身につけました。また他学部ゼミとのデータを用いたディベート大会にも参加し、論理的思考力や問題発見・解決力、チームで仕事をする力も身につけました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年12月22日
男性 22卒 | 福岡大学 | 女性
Q. 自己PR(OpenESを使用)
A.
私の強みは目標に向かって地道に物事に取り組めるところです。高校2年生の最初の定期 考査でクラス内順位が47人中33位だったことが悔しく、20位以内に入ることを目標にコツ コツ勉強し、最後の定期考査では14位まで順位を上げることができました。勉強が得意で はなかったため、どうやったら点数が上がるのか、どの科目の勉強が自分には足りていな いのかを自分なりに考え工夫して勉強をするように心がけました。大学2年生のときに始 めた飲食店でのアルバイトでは、お客様にまた来たいと思っていただける接客をして、お 店に貢献するという目標を掲げ、効率よく仕事をしている先輩方を観察し、教えられたこ とだけでなく自分が良いと思ったところを真似しながら仕事を身につけていきました。そ の結果、先輩やお客様からもお褒めの言葉をいただくことが多くなりました。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)
A.
英語の学習に力を入れました。私は小学生のときに見た海外ドラマがきっかけで英語が好 きになりました。高校では国際コースに所属し、カナダに3か月間の語学研修にも行きま した。そこでたくさんの刺激を受け、さらに英語を学ぶために大学では英語学科を受験し ました。特に大学では、TОEICの勉強に力を入れ、在学中に複数回受験しました。洋 楽を聞くことや洋画を見ることが趣味だったため、リスニングの勉強は苦ではありません でしたが、リーディングは苦手だったためスコアが伸びませんでした。そこで、ただ参考 書を解くだけではなく、TОEICの受験以外でも役に立つよう、自分に合った勉強法を 考え、自分の尊敬する海外アーティストの自伝本を原文で読むという方法を取り入れまし た。その結果、3年次に受験したTОEICでは、2年次よりスコアを200近く上げる ことができました。現在もさらなるスコアアップを目指しております。(OpenESを使用) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月22日
男性 22卒 | 下関市立大学 | 女性
Q. 趣味・特技(OpenESを使用)
A.
趣味:美白について研究すること(中学生時代に日焼けをして以降、どうしたら美白になれるのかをサプリメント、食品、化粧品、本などを用いて研究しています。)・特技:手芸(特にアクセサリー作りが得意です。丁寧に作ることで、集中力が身につきました。)(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 自己 PR(OpenESを使用)
A.
 私の強みは、課題発見力があり、解決に向けて取り組むことです。この強みは、大学の〇〇実習という授業でのフィールドワークを通じて、調査や分析を行い、地域が抱えている公共的課題を見つけ出し、その課題に対する対応策を考えることで、培うことができました。調査をする中で、住民に直接話を聞き、地域に対して感じていることや求めていることなど、住民ではなければわからない情報を収集しました。その情報を基に、若者が少なく活気がない上に、孤独感があるという課題を明らかにしました。そこで、インスタ映えを狙う若者の観光客を呼び込むことと、住民の交流を増やすことを目的に、住民の皆で使う共有畑を設け、一緒に花アートや農業をする案を考えました。このように住民に寄り添った案を考えたことで、まちづくりに関する授業では、満点を取ることができました。この経験から、相手の視点に立って考える対応力を培うことができました。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)
A.
 大学1年次から現在も行っているドラッグストアのアルバイトで、お客様満足度の向上となる接客に力を入れています。私の弱みだと感じていたコミュニケーション能力を高くして、強みに変えたいと思い、ドラッグストアのアルバイトを始めました。当初は、あいさつをすることや任された仕事をすることが精一杯で、なかなかお客様満足度の向上に繋がらない状況でした。そこで、社員さんの接客態度を観察し、自らレジの横に置いてあるおすすめ商品をお勧めしたり、お困りのご様子のお客様にお声掛けをしたりするなど、積極的に対話の場作りに努めました。また、コロナ禍のマスク不足に対して納得いただけないお客様には、傾聴後、不自由をおかけしたことを謝罪し、マスクが入荷していない事情をきちんと説明することで、適切な対応を重ねました。今では、以前よりもコミュニケーション能力が高くなり、様々なお客様に合わせた柔軟な対応ができるようになりました。(OpenESを使用) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年10月18日
男性 22卒 | 武庫川女子大学 | 女性
Q. 保有資格・スキル
A.
栄養士(2022年3月)、管理栄養士(2022年3月)、食品衛生管理者(2022年3月)、フードスペシャリスト(2022年3月)、普通自動車免許(2019年12月)、日本化粧品検 定 2級(2020年12月)(Open ESを使用) 続きを読む
Q. 趣味・特技
A.
趣味はダンスです。大学1年生から2年生の間、ダンスサークルに所属していました。新しいことを始めたいと考えて大学生1年生からダンスを始めました。特技は裁縫です。サークルで使用する衣装の制作を行っていました。(Open ESを使用) 続きを読む
Q. 自己 PR
A.
私は自己管理能力があります。この能力は、2年間の大学の講義とアルバイト、サークル 活動の両立を継続することで培われました。私は大学1年生から週6回の大学の講義・週3 回のアルバイト・週6回のサークル活動に参加していました。多忙な生活の中、やるべき ことが多く注意散漫になってしまい全ての両立が難しくなってしまいました。忙しいを理 由にして挑戦したいことを諦めたくなかったため、移動時間や休み時間などどんなに小さ な隙間時間でも講義の復習を行ったり、週に1度は必ず自分の向き合うべきものと優先順 位の見直しや予定調整をすることで休む時間の確保を行うなどのタイムマネジメントに力 を入れました。このことで2年間大学の講義・アルバイト・サークル活動の3つをを両立さ せることができました。社会人としてこの能力を活かすことで、仕事に対する意欲を継続 させることができると考えます。(Open ESを使用) 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
所属しているダンスサークルで全国大会に出場するという目標に挑戦しました。サークルでの目標は、○○予選で1位をとり、全国大会が行われる東京の会場で踊ることでした。しかし、審査項目の審査委員票と観客票のうち私たちは観客票が〇位中〇位と観客票に伸び悩んでいました。まずは多くの方に知ってもらうことが重要だと考え、以前から利用していたSNSの更新頻度の増加、ライブ配信ツールの取り入れ、月1回だった外部イベントへの参加を月4回へと積極的にするなど工夫をして、大会に対する思いを発信することでサークルの知名度向上と応援してくれる方の増加を目指しました。すぐに結果は出ませんでしたが、1年間継続した頃には観客票順位は○○1位をとることができました。また、その半年後には全国で観客票順位1位を取ることができ、出場は叶いませんでしたが全国大会の前座という形で踊ることができました。(Open ESを使用) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 梅花女子大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
私の強みは、物事を最後まで諦めずに、地道な努力を続けられることです。高校1年生のころから6年間アーチェリーをしてきました。長く続けているとスランプに陥り、点数が伸びずに悩む時期もありました。そのようなときは初心を思い出し行動したことが2つあります。1つ目は毎日30分基礎トレーニングを行うことです。これにより重心がぶれずに安定したフォームになります。2つ目は一日に200本近い距離から射るつ練習をすることです。これはフォームの動作確認のためです。このように妥協せず、自分の求めるフォームを作り上げることで自信を取り戻し、スランプから抜け出しました。アーチェリーは同じ動作を繰り返すだけの競技です。しかし、体の使い方やメンタルなど様々なところに意識を向け、自分を見つめ直すスポーツだと私は考えています。働く際はこの6年間で培った地道な努力を続けられる力を生かし、貢献していきたいと考えます。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったこと
A.
私が学生時代に最も頑張ったことは部活での練習改革をしたことです。本大学の洋弓部は経験者が9割を占めます。そのこともあり高校と大学での練習環境の変化に慣れず、フォームを崩してしまう部員がいました。そこで改善のために私が行った行為が2つあります。1つ目は個人練習のときでも誰かと時間を合わせるようにすることです。これによりお互いにフォームを教え合う環境を作りました。2つ目は練習の初めと終わりに近い距離から射つ練習を取り入れました。この2つの取り組みにより、崩れたフォームを再び安定したフォームに戻し、点数アップに繋がりました。また練習を共にすることで部内でコミュニケーションが増え、チームの仲が深まりました。その結果、昨年の夏、41年振りに全国大会でベスト8入りすることが出来ました。この経験から現状に満足せず、目標のために何が必要か常に考え行動することの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 学業で取り組んだこと
A.
心理学のアニマルセラピーです。特に動物愛護について取り組みました。元々動物が好きでアニマルセラピーについて学ぼうと思い授業を受けました。そこで犬猫の殺処分のことについて知り、今の私に何かできることはないかと考えました。その結果愛護団体と協力関係にある保護猫カフェに研修に行きました。実際に愛護団体が取り組んでいる内容を聞き、保護活動を体験することで現状をより深く学ぶことができました。またこの研修から臨機応変に、そして自ら動く積極性を身に着けました。入社した際は身に着けたことを生かし、貴社に貢献します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月16日
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容
A.
ゼミの卒業論文として「日本国内におけるベーシックインカムの可能性」について研究している。大学で受講していた福祉経済論の授業を通じて、生活保護を受けられない人が多い事実を知り、どのようにすればこの問題を解決出来るのだろうかと考え、ベーシックインカムに興味を持った。この政策によって、生活困窮者に対しての安定的な支給を可能にするだけでなく、精神的不安が原因となり起こっていた病気や自殺の減少、少子化対策、仕事における生産性の向上にも繋がり、費用対効果が見込める。しかし、実際は財源などの問題から実現が難しい状態となっている。このような問題に対して、今後研究の内容を深めていきたい。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは「環境適応能力」である。 私は1歳から約13年間をシンガポールで過ごした。中学生の時、父の転勤に伴い日本へ本帰国した私は、日本の環境や人に馴染めるかが非常に不安だったが、多民族国家であるシンガポール特有の気さくで寛容的な国民性を活かしたコミュニケーションを図った。具体的には、シンガポールと比較して日本は内向的な性格の方が多いため、外国から来た私に声をかけづらいのではないかと予想し、自分自身を知ってもらうだけでなく、傾聴する事を心がけ相手と会話する事を意識した。その結果、転校先の学校ではクラスを問わず多くの友人に恵まれ、違う文化・環境に対応する事ができた。 このように私は、これまで育った環境で培った経験や価値観を、新しい環境に活かし適応させる「環境適応能力」が強みである。社会に出て働く上でも相手の立場になって考え、その環境に適応し仕事に取り組む事が出来る。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
私が学生時代に成し遂げた経験は、アルバイト先の飲食店の管理体制を改善した事である。 私の就業しているアルバイト先の飲食店は、アルバイトスタッフの離職率が高いという実態があった。そこで、周りのスタッフに呼びかけながら原因を究明した結果、採用数の多さが飽和状態を生み、優秀だと見込んだ人にのみ手厚いサポートをする体制に原因がある事が分かり、採用と運用の管理体制に疑問を抱いた。そのため、採用人数や運用のシフト管理を見直す事で、店舗の管理体制の改善を行い、スタッフの不満を減らすべきだと店舗マネージャーに提案した。また、自分自身はアルバイトリーダーとして周りのスタッフに声をかけ、業務上の不満や悩みについて積極的にフィードバックを貰い、問題が発生するのを未然に防ぐ事を心がけた。その結果、従業員の満足度は向上し、店舗の1年以内の離職率を80%から約16%にまで下げる事が出来た。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月16日
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. 趣味・特技(120文字)
A.
趣味は海外サッカー観戦である。スポーツ配信サービスに加入し、深夜に起きて観戦している。海外のトッププロの試合を分析し、戦術提案するデータアナリストは憧れである。また、しばしばスポーツバーでも観戦し、交友関係を広げるきっかけにもなっている。 続きを読む
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字)
A.
研究室では、農産物・食品の流通や農業・農村における現状と課題について日々学び、研究している。研究室の活動の中で、被災地の農業復興のため、有機酒米を使用した日本酒の生産のための研究・調査を行い、研究発表を行った。 現在は若者の移住行動の分析を行っている。近年、都市部に住む若者の地方への関心が高まっており実際に移住するケースも増えている。私の研究では、実際の移住者や自治体への調査を通して、どんな若者たちが何を求め、なぜ地方に移住したのかを明らかにし、都市と地方の関わり方の明確化を目指している。 続きを読む
Q. 自己PR(400文字)
A.
【同じ志を持つ仲間と共に目標を目指して頑張りたい】 私が最も楽しいと感じ、自分らしく力を発揮できるのは、チーム一丸となって目標を目指す時だ。 原体験は高校時代のサッカー部だ。私は全国大会を本気で目指すチームの中で主力ではないながらももがき続け、成長する最高の感覚を味わった。しかし、チームはそのうちの一人の誤った言動によって分裂し、結果的に全国大会を逃した。私はなぜあの時その一人にもっと寄り添えなかったのか、チームの分裂を防ぐためにすべてを出し尽くせなかったのか。人生で最も大きな後悔である。 私の長所は「主体性」である。それはあの時と同じ過ちを起こさぬよう、どんな時も常に相手の立場に立ち、自分事として考え、行動することだ。大学時代はそれを活かし部活、研究、学園祭、アルバイトなどに主体的に取り組みながら成果を出してきた。 この主体性を持って様々な人と協調し、最大限の力を発揮していきたい。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと(400文字)
A.
体育会サッカー部で成績とモチベーションが低迷しているチームの組織改革に尽力した。 私は、高校時代に全国大会を本気で目指すチームを体感した経験から、このままのチーム状態では後悔が残ると感じ、改革を決意した。アンケートとヒアリングの結果、チームの課題は「主将の主観によって選手起用法が固定化されていること」だと考えられた。 私は選手の評価を透明化するために、選手やマネージャーと協働し、以下2つの施策を実行した。①試合ビデオや練習での選手の定量的なデータを集計し、シートにまとめた。②練習ごとにその日のMVPを選手の投票によって選定した。 これらにより、それまで主将の目に留まらなかった選手がチャンスを得るなど選手起用は以前と比較して流動的になった。客観的な評価と練習からの頑張りが評価されやすい構造によって、選手のモチベーションがあがりチームは活性化した。勝率も大幅に上がり、リーグ昇格権を掴み取った。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年4月17日
男性 22卒 | 日本大学 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)
A.
大学における講義ではほぼ毎回最前線の席で講義内容を拝聴して、日々の勉強に精を出しておりました。また、そのおかげか多くの科目ではAやSなどの評価を頂く事が出来ました。不明な点があるときは、先生方に積極的に聞きに行くなど、常に意欲を高く勉学に打ち込めました。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 自己PR(OpenESを使用)
A.
私は目標に対して粘り強く取り組むことが出来ます。コロナ禍で体力低下を感じたことを機に始めたランニングでは「10km完走する」ということを目標に取り組みました。当初は6kmほどしか走り切れず、ふくらはぎや足首に痛みが生じる事がありました。私がこれらの問題に対して、少しずつ走る距離を伸ばし体力向上を図ると共に、書籍やウェブサイトから痛みの原因が運動負荷に対して筋肉量が不足していることと突き止め、筋肉トレーニングも並行して行うことで痛みの改善をすることが出来ました。この生活を継続することで、今では10kmが習慣的に走れるようになり、目標を新たに「20kmの完走」と位置づけ取り組んでおります。私はこの経験から、目標に対して行動している時に何か問題が生じた際は、その問題の根本的な原因を発見し、その原因の除去に努めることが重要だと学ぶことが出来ました。(OpenESを使用) 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)
A.
 私が特に力を入れて活動したことは、サークル活動の運営活動です。私はサバイバルゲームサークルに所属しており、ゲームを行うには多くの人数が必要になってくるため、一般の方々と合同で行ったり、他校のサークルメンバーと肩を並べてゲームを行っています。ゲームを開催するにあたり、開催場所の選定や開催期日の決定、30人程のサークルメンバーと他校生との連絡を担っていました。時には参加メンバーが現地に辿りつけないこともあったため、合流してから向かったりと細やかなケアも行ってきました。その結果仲間との信頼を得ることが出来、よりスムーズな人間関係の構築が出来ました。こうした結果から、誠実に人に向き合うことが信頼関係を構築するうえで最も大事な事であると学びました。(OpenESを使用) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年3月3日
男性 18卒 | 西南学院大学 | 男性
Q. 自己PR
A.
私は、地道にコツコツ取り組むことができる人間です。2017年2月7日から、天声人語の書き写しを開始しました。理由は、語彙力・文章力をつけるため、世の中の流れを知るための2点です。何度か途中で面倒になって挫折しそうになりました。それでも語彙力・文章力が身に付いたことで色々な人と話すことを楽しんでいる自分を想像することでモチベーションを保ち続けることができました。現在まで1日も欠かすことなく1日約600字を125日間書き続けてきた結果、書いた文字数は約75,000字になりました。日々の積み重ねにより、今では天声人語の書き写しを始める以前よりも日常で起きている出来事にも詳しくなりました。この経験から、何かをやらないことには変わることはできないこと、継続することの大切さを学びました。これからも目標を達成するために粘り強く何事にも全力で取り組みます。 続きを読む
Q. 学生時代に打ち込んだこと
A.
語学力を向上させることです。大学入学後に行われたクラス分けテストの結果が悪かったために、4技能とも1番下のクラスに配属されました。英語を得意としていた私にとって非常に悔しい出来事でした。この時私はTOEFL-ITPで420点以上を取ることで上級クラスに入ることを決意しました。そのためにアプリや単語帳で英単語を覚える、参考書・問題集を繰り返し解く、洋楽・洋画を視聴するという3つを実行しました。1度目のテストでは393点でしたが、半年後の2度目のテストでは470点を取得しました。2年次からは上級クラスで学ぶ権利を得ることができました。また3年次からはTOEICに力を入れました。こちらも上記にある取り組みに加えて、カナダのバンクーバーに2週間留学しました。その結果、1年間で500点から660点まで伸ばすことができました。こうして達成感を得ることができました。今後も継続して目標達成に向けて地道にコツコツ努力していきます。 続きを読む
Q. 学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容
A.
ゼミナールでは、『トニ・モリスンとアフリカン・アメリカンの歴史』と題し、アフリカ系アメリカ人の歴史的体験とアイデンティティ探求をテーマとした作品であるSong of Solomonを研究しております。講義の進み方に関しては、事前に指定された箇所を予習して、3人または4人グループで予習したところで面白いと思ったことや疑問に思ったところを洗い出して、それらをグループごとに発表していくという形式でした。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年12月11日
男性 18卒 | 大阪大学 | 女性
Q. コスモス薬品を志望する理由
A.
私は、インドネシアでの生活を経験して、少子高齢化社会の日本でも、人々が毎日を幸せに暮らせるまちを作りたいと考えるようになりました。 インドネシアでは、住居の近くに便利なお店がない上に道を歩くのが危険なため、生活必需品や薬を揃えるためには交通機関でショッピングモールに行かなければならず、商品の品質もよくありませんでした。そこで、質のよい生活必需品を便利に、安く買えることがいかに人々の毎日の豊かな暮らしを支えているかを実感し、生活インフラを支える仕事に興味を持ちました。さらに、不便な中でも毎日を楽しんで生きる現地の人々を見て、日本を元気にするために日本の問題に貢献したいと考えたため、セルフメディケーションをすすめ少子高齢化社会に対応するという貴社の理念に共感し、貴社を志望するに至りました。 また、貴社は業界内でも成長を続けている企業であるため、会社と共に自分も成長できると考えたのも理由の一つです。 続きを読む
Q. コスモス薬品で実現したいこと
A.
私は、お客様に寄り添い、信頼される医薬品販売のプロフェッショナルになりたいです。 店舗で良い商品を販売するだけではなく、一般的な知識では適切なものを選ぶのが難しい医薬品の知識を十分に身に着け、お客様に正確で的確なアドバイスを提供できる薬選びのパートナーになることで、お客様に信頼される私自身、コスモスになれると考えています。また、ホテルでの接客アルバイト経験を活かし、単なる販売員ではなく、お客様の心にも元気を与えられる存在になり、コスモスに来店する理由の一つになりたいです。 さらに、より多くの地域のお客様を支えられるように、自分自身がそのような人材として経験を積むことができた暁には、何よりも人のあたたかみを大切にするという貴社の精神がコスモスのすべての店舗で実現されるために、その精神を伝えるトレーナーになるという目標もあります。 どこに住んでいても、豊かで温かい毎日を過ごせる日本を実現したいです。 続きを読む
Q. これまでに直面した課題や困難をどのように乗り越えたか
A.
私が困難に直面したのは、所属するダンスサークルでリーダーになった時のことです。リーダーになることを決めたのは、それまで自分がサークルで得た経験を、一人でも多くの後輩に与えたいという思いからでした。しかし4人で70人規模のサークルを運営するのは厳しく、はじめは責任感から多くの仕事を自分一人でこなそうとして、パンク状態になってしまいました。これではサークルのためにならないと気づき、原因と改善策を考えた結果、まず自分から仲間を信頼し、各々の得意分野を活かした役割分担をすることで、信頼関係が生まれ、仲間全員が楽しみながら活躍できる運営でサークルを支えられるようになりました。今では100人超の規模になり、サークルの発展に貢献できたと思っています。まず自身が最大の努力をし、足りない部分を仲間同士で補うこと、信頼しあうこと、困難に直面した時は課題と解決策を見極め、やり抜くことの大切さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 17卒 | 福岡女子大学 | 女性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字)
A.
私は生活環境衛生学研究室に所属しています。卒業論文として取り組んでいる研究課題は、高齢者の入浴環境についてです。近年、室温の急激な変化によって血圧が上下に大きく変動することが原因となり失神や心筋梗塞、脳梗塞などを起こすヒートショックという健康被害が多く報告されています。また、その被害者のうち約9割が65歳以上の高齢者です。このような被害の現状と高齢化社会が進んでいる現状を踏まえ、高齢者の浴室でのヒートショックの原因と対策を考察したいと思い、この課題にしました。 続きを読む
Q. 自己PR(400字)
A.
私は気遣い、気配りが得意です。周囲の状況を的確に判断して行動することを心がけています。中学時代と高校時代の6年間、吹奏楽部として活動しました。中学時代では楽譜を管理する楽譜長とパートをまとめるパートリーダーを兼任し、高校時代ではパートリーダーと副部長を兼任しました。中でも、副部長として活動した1年間はこの自分の強みをさらに発展させる良いきっかけとなりました。部員が大人数のため全員に目が届かない状況でしたが、朝礼や終礼のときに全員の様子を見渡し、いつもと様子が違う部員、もちろん部長にも必ず声をかけ、不安要素や課題をアウトプットしてもらい自分ができる最大限の助言やサポートをしていました。この経験はアルバイト先でも、従業員間の課題解決に生かすことが出来ました。私は最善の気遣い、気配りをし、自分も周りも心地良く仕事ができる環境を作り、それによって会社を支え、社会を支えていく自信があります。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと(400字)
A.
大学生活の約3年間、フルーツジュースの製造、販売のアルバイトに最も打ち込みました。アルバイトを通して、継続することの大切さを学ぶことができました。初めは決められた作業をこなすことだけで精一杯でしたが、継続することによって作業に慣れていき、周りに目を配れるようになると、お客様への接客を工夫、努力したいと考えるようになりました。例えば、注文する商品を迷われている様子のお客様にはご試飲の提供を行ったり、お子様が飲まれる商品には曲がるストローを付属して提供したりと、お客様の立場に立って小さなことから工夫するようになりました。お客様が喜んでくださる様子を感じ取ったり、お礼を言われたりすることが仕事のやりがいにつながると実感しました。何事も継続し、工夫、努力することが自分の成長にもつながるし、周りにも良い影響を与えるということを学びました。 続きを読む
Q. 志望動機(400字)
A.
私は社会や人に役立っていると感じられ、それによってやりがいを得られる仕事に就きたいと考えています。仕事を通して自分自身も成長したいからです。ドラッグストアは私たちの生活に欠かすことのできないものです。その中でも貴社は九州を中心に拡大を続け、お客様にとって快適な接客で地域社会に貢献している点や、資格取得のためのバックアップが充実していたり店舗が増えることによって多くのポストが誕生したりしていることによってキャリアアップが図ることができる点に魅力を感じました。私は貴社で、お客様から信頼される接客を心がけ日々成長し、会社と地域社会の役に立ちたいです。 続きを読む
Q. 入社後にコスモス薬品で実現したいことについて教えてください(400字)
A.
1年目は接客によってお客様の快適な生活のサポートに専念し、入社2年後に登録販売者の資格を取得し、3年で店長に就き自己成長を実現したいです。1~2年目については接客のアルバイトで身につけた快適な接客を更に発展させることによって貴社の日本一の「極めて感じの良い対応」の一端を担い、お客様の立場に立った接客を常に心がけ、それと同時に様々な専門知識も習得したいです。そして入社2年での日々の勤務と勉強で学んだことを活かして登録販売者の資格を取得し更に専門的な立場でお客様をサポートしたいです。3年後店長に就任し、得意である気配り気遣いを活かして周りを見渡しお客様にとっても従業員にとっても快適な環境を作り、様々な業務を行うことによって自己成長を実現させたいです。このように自己成長することによって会社を成長させ、地域社会の役に立ちたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
男性 17卒 | 西南学院大学 | 女性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A.
経済政策論を研究するゼミに所属しています。現実の日本経済および世界経済について、経済理論や経済政策などの基礎知識を通じて理解を深めています。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
目標に向かって計画的に取り組み、確実にやり遂げるところが私の強みです。昨年の6月から、ファイナンシャル・プランニング技能士試験合格に向けて勉強を始めました。知識が全くないところからのスタートでしたが、計画的にコツコツ勉強をし、今年の1月、2級の試験で合格点に達することができました。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
私が学生時代に最も打ち込んだことは、約2年半続けてる衣料品レジのアルバイトです。初めはレジ操作に精一杯で、接客は苦手でした。しかし、このままではいけないと思い、まずはお客様の顔を見ることから始めました。それからは、業務の中で笑顔が増え、「ありがとう」と言って頂くことも多くなり、やりがいに繋がりました。 続きを読む
Q. コスモス薬品を志望する理由
A.
インターンシップと会社説明会を通して、「人を大切に」している御社で日本一を取りたいと思い、志望させて頂きました。御社では、役職に関係なく現場で働く従業員の声が反映されるとお伺い致しました。これこそが、御社の成長の大きな要因の一つであると感じております。若い時から沢山の経験をさせて頂き、自分自身成長して、社員の皆さんと一緒に日本一を目指させて下さい。 続きを読む
Q. あなたがこれまでに直面したことや課題や困難に対しどのように取り組んだか
A.
レジのアルバイトをしていて、一度だけお客様からクレームを頂いたことがありました。当時は非常にショックで、「接客に向いていないのでは」と悩みました。しかし、ここで諦めては成長出来ないと思い、翌日、上司や先輩に相談し、アドバイスをもらいました。そこで、今まで私はマニュアルに固執しすぎていたことに気付きました。今は、お客様に合わせた柔軟な対応を心がけています。 続きを読む
Q. 入社後に実現したいこと
A.
まずは、店舗スタッフとしてお客様に「○○さんに相談したい」と思って頂けるような存在になります。「感じの良さ」で日本一を目指している御社の従業員の皆さんから多くのことを学び、お客様との信頼関係を築きたいです。そして、いずれは店長として、「接客No.1」と言って頂けるような、お客様が来店しやすく、従業員が働きやすい店舗を作りたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
27件中27件表示
本選考TOPに戻る

コスモス薬品の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社コスモス薬品
フリガナ コスモスヤクヒン
設立日 1991年4月
資本金 41億7800万円
従業員数 5,179人
売上高 8276億9700万円
決算月 5月
代表者 横山英昭
本社所在地 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目10番1号
平均年齢 30.7歳
平均給与 437万円
電話番号 092-433-0660
URL https://www.cosmospc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131536

コスモス薬品の 選考対策

最近公開された小売り(医薬品・化粧品)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。