就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
西日本鉄道株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

西日本鉄道株式会社 報酬UP

【グローバル志向を活かす魅力的な環境】【25卒】西日本鉄道株式会社の学生からの評判・口コミ <No.18413>(非公開/男性)

西日本鉄道株式会社のインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。年収や福利厚生、やりがい、ワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

公開日:2024年4月18日

回答者属性

回答者
  • 学生 2025卒
大学
  • 非公開
社員と話す機会
  • 10分以下だが話す機会があった
理解度
  • やや低い
選考ステータス
  • 選考不参加
参加イベント
  • インターン
  • 説明会
評点をもっと見る
総合評価
5.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0

やりがい

年収・評価制度

キャリアアップ

福利厚生・環境

成長・将来性

社員・経営陣

ワークライフバランス

女性の働きやすさ

入社後のギャップ

企業文化

前の記事 次の記事
【選考落選】 24卒 西日本鉄道株式会社の口コミ(2024/1/25投稿) 【選考不参加】 25卒 西日本鉄道株式会社の口コミ(2024/5/30投稿)
口コミTOPに戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

西日本鉄道株式会社の学生からの評判・口コミ

インフラ・物流(鉄道業)の 学生からの評判・口コミ

遠州鉄道株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2024年04月24日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

座談会で多くの女性社員と関わる機会が多かったため、たくさんの女性の方々が活躍している印象でした。続きを読む(全48文字)

名古屋鉄道株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2024年05月02日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
選考

ジョブローテーションがあるためいろいろな経験は出来る。事業の幅広さはあるため観光や鉄道、飲食や不動産といった経験ができる。続きを読む(全61文字)

名古屋鉄道株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2024年05月02日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
選考

何か新しい制度は聞いていない。本社が建て替えで綺麗になるはず。名鉄沿線に住んでいる社員が多いらしい。続きを読む(全50文字)

名古屋鉄道株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2024年05月02日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
選考

そこまでよいわけではない。関東や関西の私鉄の方が高い。初任給が30万になったが年俸制度であるため実質的には変わっていないらしい。続きを読む(全64文字)

名古屋鉄道株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

2.0

投稿日: 2024年05月02日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
選考

地方の課題を解決できるかが収益に直結してくる。今行っている名駅の再開発が重要なカギを握っている。続きを読む(全48文字)

名古屋鉄道株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2024年05月02日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
選考

名古屋に深くかかわっているので愛知に興味があればよいと思う。一つ一つの規模は他地方の私鉄に及ばないがやれる事業の幅は大きい。続きを読む(全62文字)

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

伝統的な大企業の雰囲気があり、保守的な面もあるようですが、社員同士の仲は良く、アットホームな雰囲気もあると耳にしました。続きを読む(全60文字)

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

育児休暇や時短勤務制度が整っており、女性の管理職も増えているそうです。続きを読む(全35文字)

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

部署によって差はあるようですが、有給休暇の取得率は高く、比較的良好だと感じました。続きを読む(全41文字)

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

リニア中央新幹線が開業すれば、さらに発展が期待できるでしょう。続きを読む(全31文字)

カテゴリから口コミを探す

西日本鉄道の 会社情報

基本データ
会社名 西日本鉄道株式会社
フリガナ ニシニッポンテツドウ
設立日 1908年12月
資本金 261億5730万円
従業員数 18,710人
売上高 4946億4300万円
決算月 3月
代表者 林田浩一
本社所在地 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目5番7号
平均年齢 46.2歳
平均給与 574万円
電話番号 050-36162150
URL https://www.nishitetsu.co.jp/ja/index.html
採用URL https://www.nishitetsu-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1131355

西日本鉄道の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。