この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろいろな面から街づくりに携われる点
【気になること・改善したほうがいい点】
部署をたらい回しにされる人もいるが、ゼネラリストにしたいという...
西日本鉄道株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、西日本鉄道株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に西日本鉄道株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろいろな面から街づくりに携われる点
【気になること・改善したほうがいい点】
部署をたらい回しにされる人もいるが、ゼネラリストにしたいという...
地域インフラを支え、多くの人々の日常生活に直接貢献できる使命感が魅力的である。
物流業界であり、国内だけでなく海外展開もしているので、業務の中で英語を使う機会もあり、海外に興味を持つ学生にとって魅力的だと思う。
物流業界であるため、人々の日常に携わることが出来ているという気持ちを持つことができる
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
やりがいや面白さを求める人は向いていない。与えられたことだけをコツコツこなせる人が求められている。、
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福岡地域に貢献できる。街を作る手触り感がある。ダイナミックで大規模な仕事になる
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に社内調整が多...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通インフラなのでそれなりのやりがいはある。
【気になること・改善したほうがいい点】
長時間労働、長時間拘束なので家でゆっくりする時間が無い...
都市開発やインフラに興味がある学生にとっては、業務を通して十分満足できると考える。
バス、鉄道事業やまちづくりなど福岡地域では特に力があり、地域に貢献したいという思いを叶えられる。
また国際物流部門があり、語学力を生かせる。
国際的に活躍でき、海外駐在なども経験できる点が良いと思う。
天神ビッグバンを始めとして、勢いに乗っている福岡市を変えることができる。西鉄電車の沿線上に近年開発を続けているので、地域の人と交流をとりながら、地域と共に...
世界と日本のものを結ぶという需要もあることなのでやりがいは普通に得られると思う。
他の物流企業と異なって、物流以外の事業部を多く抱えている点が特徴。その分やりがいや影響力が大きいと思う。
1人1人任される仕事の中で、利益を上がる方法などを試行錯誤し、良い意見は取り入れてもらえる環境があった。
やりがいという観点では、福岡という土地への愛着によって変わると思う。
働いている人からは、複合的なまちづくりを通して福岡に貢献できることが仕事のやりがいに感じているという印象を受けた。
開発部門では西鉄の所有する駅の開発に携われるのでやりがいはとてもあると思います。
海外との繋がりを持ちたいという人にとっては最適な環境だと感じる。また、人間力を強みにバリバリ働きたい人に向いていると感じる。
国際部門だと海外との取引があるため、海外志向や英語を生かしたい人には魅力的な仕事になると思った。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分のやる気次第ではどんどん仕事を増やすことができる。若手でも色んな仕事に挑戦できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業などに所...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒の場合、研修制度は充実しているため、社会人として一から教えてもらえる環境は整っている。部署に配属されると基本的にOJTになる。業務を通じ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自由に仕事ができる。
世界情勢の変わり目を実感できる。
世界を舞台にして仕事ができる。
語学力を活かせる場が多い。
【気になること・改善した...
国際物流部門では将来的に海外駐在人になる方が多いので外国語が堪能な方はやりがいを感じやすいと思う。
【社員から聞いた】国際物流業界に関わることで、日本の物流を間接的に支えているという社会貢献性だとお聞きした。
【社員から聞いた】部署が多いため、希望する部署になれるかはわからないとのことでした。
しかし、駐在をしたいと言い続ければ希望は通ることもあるそうでした。...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福岡の地盤で大きい企業であり福岡では圧倒的な知名度がある。働いていて誇りに思うのと福岡社会に交換している自負を持てる。
【気になること・改善...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
課長になると一気に給料が上がる。ただし、ボーナスの変動幅も大きくなる。
【気になること・改善したほうがいい点】
課長までの給与が低すぎる。7...
運行管理などはシフト制であると聞いた。事務職では残業削減の取り組みが進む。
新卒向け研修や階層別研修が充実している。資格取得支援制度もありスキルアップが可能である。
ジョブローテーション制度があり、一つの部署だけでなく様々な部署で業務を経験できる
勤務地の希望に合わせて全国転勤、地域限定、グローバルコースと選択することができ、ライフプランに合わせてその都度変更できる
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現業職場ではチームワークを大切に職場全員で列車の運行を支えている。常にお互いを尊重し、助け合いながら業務を行う雰囲気のある職場だと常に良好な...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
きっぷや路線に詳しくなれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
みどりの窓口や券売機の削減を一気に進めた結果、利用客からのクレームが増...
地元の輸送インフラを支えるという熱意を社員の方が座談会で強く推していた。
日本の首都圏を中心に鉄道事業に携われるため、鉄道が好きな方にとっては好きなことで働くことのできる最高の環境であるため、やりがいを感じることができると思う。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ミスをしたら意味のない反省文的なもの欠かされます。
後人助けが嫌いな人は向いていません。感謝なんてされません
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列で給料を多くもらっているのに動かない年配者が多く、その皺寄せは安い給料の若手に全てきます。その為、年配者...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
乗務員は当然ながら列車に乗るので、もともと列車が好きな人にはいい仕事だと思います。
基本的に一列車に一人の乗務員(車掌)なので、即座に判断を...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ビル管理なので、待機が主な仕事です。テナントに不具合があれば、様子を見に行って業者に連絡をするだけなので誰にでも...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
駅改良工事など、SNS等で喜びの声が聞こえたりするとモチベーションにつながる
【気になること・改善したほうがいい点】
新しいことへの挑戦を促...
日本の大動脈を支えるという使命感を持って働ける。
会社名 | 西日本鉄道株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニシニッポンテツドウ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 261億5730万円 |
従業員数 | 18,966人 |
売上高 | 4116億4900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 林田 浩一 |
本社所在地 | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目5番7号 |
平均年齢 | 46.4歳 |
平均給与 | 611万円 |
電話番号 | 050-36162150 |
URL | https://www.nishitetsu.co.jp/ja/index.html |
採用URL | https://www.nishitetsu-recruit.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。