就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人大阪大学のロゴ写真

国立大学法人大阪大学 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立大学法人大阪大学の年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全97件) 4ページ目

国立大学法人大阪大学の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は80〜850万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立大学法人大阪大学の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人大阪大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

国立大学法人大阪大学の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

国立大学法人大阪大学の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

国立大学法人大阪大学の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

国立大学法人大阪大学の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人大阪大学の 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 97

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年10月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
13年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

期限付きの短期間契約ですので、大学の福利厚生はほとんど関係ありません。有給もつかなかったです。また、勤務日数によって給料が決まります。ただし、出張費は日当...続きを読む(全182文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年10月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
その他の医療サービス関連職
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

あるプロジェクトの経費採用のため、年棒性で、賞与と交通費が支給されない。モノレールが高いため、遠方から通う方には不向きである。また、昇級制度もないため、モ...続きを読む(全159文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年09月27日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
11年前
その他の公務員・団体職員関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

手当等全部コミコミの年収です。公務員というカテゴリーでは大学職員は他の国家公務員の約1割減、ポストが無いので出世もできないのであまり公務員としてはお勧めし...続きを読む(全169文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2014年08月30日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
18年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

年功序列が基本ですが、最近は多少それも若干ですが崩れつつあります。給料は国家公務員の俸給表に準じています。良い仕事ぶりの職員は昇進が早い傾向にありますが、...続きを読む(全160文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2014年06月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
19年前
保健師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

順当な値段。ボーナスが師長の評価で数万の違いが出ている程度。その評価もかなり主観的な気がする。師長に気に入られたり、上の人にうまく取り入る要領のいい人間の...続きを読む(全153文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年05月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
経営企画
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

組織的にはもちろんのこと安定している。公務員的な立ち位置で毎日同じことの繰り返しを続けます。仕事は刺激が少なく、成長することは難しいと思います。ただし、あ...続きを読む(全155文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2000年頃

投稿日: 2014年01月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
24年前
一般事務
社員クラス
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与は比較的多く貰える。
基本的に年功序列なので昇進の昇給は時間がかかる。
評価制度についてはあまり対応が充実していないように感じた。
個人的な所見...続きを読む(全165文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2013年09月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
15年前
研究・開発(医薬)
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ポスドクでしたので、初任給から給与水準は高めでした。ボーナス無しで年収を12等分です。
大学によってポスドクでも保険が違うという噂を聞きましたが、私の場...続きを読む(全162文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2013年08月12日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
17年前
一般事務
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

非常勤職員のには一切の手当が出ない仕組みです。交通費が出ないため、家が近い人しか働いていない印象。大学自体がかなり大阪の奥地にあるため実際は交通費が出ない...続きを読む(全160文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:1995年頃

投稿日: 2013年05月15日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
29年前
教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

勤務していたときは非常に安く、年収はほとんどの大企業より下で、中企業程度であった。今は年収そのものは大企業並みだと思うが、長時間労働をせざるを得ないので、...続きを読む(全167文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年05月10日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
11年前
その他の医療サービス関連職
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

特任事務職員にて勤務。
ボーナスはなく、年俸制で6年(現在5年)の任期付き。
昇進昇給は基本的にないが、3年契約更新時に3万円上がった。
評価制度も...続きを読む(全170文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年04月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
13年前
その他職種
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

交通費は自腹ですので、30時間雇用の職種の場合、遠方からだと手取りがかなり減ります。また、契約時に時給が確定するため、その後、業務に関連した国家資格を取得...続きを読む(全151文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年01月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・基本的に給与は安いが、賞与も4カ月分はきっちりもらえるため、安定を求めるならばおすすめ。
・大学幹部は文部科学省からキャリア官僚によって占められている...続きを読む(全154文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年09月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

授業の出席率やテストの点数によって成績は決まります。評価はS、A、B、Cの4段階です。Fで不合格となります。教科によってはレポート課題なども課されます。評...続きを読む(全154文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2012年09月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
18年前
一般事務
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

派遣社員ということでかなり軽く扱われたが、当時の私には責任をとる事もなく楽な職場だった。
仕事のやりがいもなければ日々パソコンで入力業務を行う毎日だった...続きを読む(全166文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2012年06月10日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
研究・開発(医薬)
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立大学法人なので、給与や賞与は大学規定の俸給表に従い支給されます。非常勤職員でも、外部資金からの雇用者ならば、共済年金と共済保険に加入できますが、一般事...続きを読む(全151文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2012年05月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
16年前
一般事務
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

様々な大学を職場として経験してきた教授いわく、国立大学は私立大学に比べてゆるく、国家公務員試験を突破した正規社員ですら、かなり仕事ができない人が多いです。...続きを読む(全158文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年01月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
その他の教育関連職
社員クラス
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

年に一回、評価のための研究発表会があります。そこでは、通常の学会と同様にパワーポイントを用いたプレゼンを行います。
そこで同地位にいる人間の中で相対的に評...続きを読む(全156文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年01月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

業務内容が多岐にわたっていたが、それぞれの業務に専念したことで、かなりの額に昇給してもらった。待遇には非常に満足している。評価制度はとくにシステム化してお...続きを読む(全151文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2011年10月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
光学技術
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

プロジェクト予算での任期付雇用でしたので賞与はありませんでした。また、退職金などもありません。こういったプロジェクト予算での任期付ポストの場合には昇給は無...続きを読む(全152文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年09月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
研究・開発(機械)
非正社員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

一般でいうところの契約社員扱いになるので、年毎に継続するかどうかの申請がある。ボーナス、残業手当なし。評価とかは特別なく、昇給は、契約更新時点で、学位取得...続きを読む(全162文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年06月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与は安定しています。年功序列を守っており、減給のリスクは民間と比べて明らかに少ないです。よっぽどのことがない限り年とともに給与も増額します。
営業職な...続きを読む(全153文字)

97件中76〜97件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人大阪大学の 他のカテゴリの口コミ

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
建前上は裁量労働なので早く仕事を終わらせたらそれだけ早く帰れる(帰れることはないが)
【気になること・改善したほうがいい点】
給与は研究活動に...続きを読む(全127文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
今はすべての大学が女性支援を猛烈にアピールしなければならないので、逆差別なのではないかと心配になるレベルで優遇してもらえる
【気になること・改...続きを読む(全201文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やはり目先の利益を気にせずに研究できるのはアカデミアのいいところだとは思う。ただし近年は流行している研究しかあまり受け入れられなくなってきてい...続きを読む(全206文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2024年05月15日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
11年前
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大きな総合大学だったので、職員も優秀でやる気ある人が多く、刺激を受けることは多かった。私が在職していたのは10年以上前だが、若手職員の勉強会も...続きを読む(全107文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2024年05月15日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
11年前
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
性別で差別されていると感じたことはない。育休取得しているのは女性が多いが、男女関係なく仕事ができるなら昇任はすると思う。続きを読む(全66文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年05月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
団体職員
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
穏やかな方が多く、のんびりとした雰囲気があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
環境に甘えている方も見受けられ、ストレスになったこと...続きを読む(全81文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年05月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
団体職員
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事務補佐員でも正規職員になる機会は与えられている点。また大学内の図書館などを利用することもでき、学びの機会を得られた。続きを読む(全65文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年05月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
団体職員
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年齢層や雇用形態も幅広く、事務補佐員でもやりがいのある仕事を任せてもらえる点。学生や地域に貢献できる点続きを読む(全57文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
長期も含めて休みがとりやすいので、育児中でも働きやすいと思います。残業も少なくて女性は働きやすい環境でした。続きを読む(全60文字)

国立大学法人大阪大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年05月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にスキルアップなどの教育はないです。講習会や研修会はありますが任意参加で、ほぼ出ていないか数合わせでの参加が多いです。続きを読む(全66文字)

学校・官公庁・団体(学校)の年収、評価制度の口コミ

株式会社イーオンの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
3年前
スクールマネージャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
直属の上司により評価は半年毎に行われる。マネージャーならば教師、主任教師、アシスタントの評価を行う。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全120文字)

株式会社クラ・ゼミの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
その他の福祉関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昇給は1年ごとに5000円。ボーナスは2年目になるまで10万円。その後5万円ずつ増えていきますが、残念ながらマックス20万円以降は増えません。...続きを読む(全159文字)

学校法人瓜生山学園の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
4年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上長に評価されると年齢に関わらず出世できる可能性があるので、もし出世できたら同世代より収入が高めになる可能性があります
【気になること・改善し...続きを読む(全134文字)

学校法人拓殖大学の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年功序列性なので、ぬくぬくとやっていきたい人にはむいている
【気になること・改善したほうがいい点】
年に一度、事務局長宛名自分の意見を書く機会...続きを読む(全114文字)

学校法人浪商学園の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
公立よりも少し低い収入で、正直業務量に見合わないと感じています。やはり業務量は多いです。定時も遅いです。専任に登用...続きを読む(全112文字)

学校法人大阪国際学園の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
今年
教師
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は一般企業よりはいいけど、他の私立校よりは低めかな。でも親切だし安心感はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収アップの方法がない続きを読む(全79文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代がきっちりつく。周りの病院の話を聞いても給料は高かった。研修制度も充実していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
長日、夜勤は代...続きを読む(全141文字)

国立大学法人群馬大学の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ずっといれば昇給すると思います。ただ上がり幅はあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給はさほど高くない。また手当が少ないの...続きを読む(全95文字)

学校法人国際医療福祉大学の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月12日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
今年
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
明確な評価制度が無く、人事考課もおざなり。パレートの法則が見事に当てはまり、一定数の出来ない職員が野放しにされてい...続きを読む(全127文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
看護師の中では日本有数の給与であるため高く感じるが夜勤も多い。他病院と比較すると安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にない。続きを読む(全79文字)

国立大学法人大阪大学の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人大阪大学
資本金 2844億900万円
従業員数 7,029人
売上高 1636億8000万円
決算月 3月
代表者 西尾章治郎
本社所在地 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1番1号
電話番号 06-6877-5111
URL https://www.osaka-u.ac.jp/en
NOKIZAL ID: 1131034

国立大学法人大阪大学の 選考対策

  • 国立大学法人大阪大学のインターン
  • 国立大学法人大阪大学のインターン体験記一覧
  • 国立大学法人大阪大学のインターンのエントリーシート
  • 国立大学法人大阪大学のインターンの面接
  • 国立大学法人大阪大学の口コミ・評価
  • 国立大学法人大阪大学の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。