この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員とその家族には自社の鉄道やバスが乗り放題になるパスが与えられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
自社の製品(ボウリングやホテル...続きを読む(全144文字)
富山地方鉄道株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、富山地方鉄道株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に富山地方鉄道株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員とその家族には自社の鉄道やバスが乗り放題になるパスが与えられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
自社の製品(ボウリングやホテル...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職金や財形貯蓄がある。また社員パスがあるため無料で電車やバスが利用できる。マナー研修なども定期的に受けさせてもらえる。
【気になること・改...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
鉄道、バスは乗り放題です。
自動車保険も安くなったはずです。
賞与はでます。
【気になること・改善したほうがいい点】
宿泊を伴う勤務がありま...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社すると社線全線パスがもらえます。ただし高速バスは利用できません。正式採用になると家族パスももらえます。こちらも高速バスを除く社線全線が利...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保養地として宇奈月のホテルに安く宿泊出来たり、映画を観る際に安くなるチケットがもらえたりしてました。バスや市電などが社員や家族が、無料で乗車...続きを読む(全152文字)
地域のお客様が顧客の大半を占めているためら人や地域のために役立っていることを実感することができる仕事である。乗車したお客様から言葉で感謝されることが多いた...続きを読む(全90文字)
今後はインバウンドによって富山県内にも観光客が多く訪れると想定されており、需要は大きく増えていくため、現在の地域の人以外の顧客の需要も見込めるため将来性はある。続きを読む(全80文字)
各種研修が役職ごとに揃っており、自らが成長できる環境が整っている。特に、運転手の研修は毎月行われ、サービス、運転技術ともにどこにも負けないことを強く目標と...続きを読む(全85文字)
お客様第一、安全第一、サービス第一をモットーに、様々な事業を展開し、地域社会の期待に応えている。続きを読む(全48文字)
育児休暇が取りやすい環境であるため女性でも安心して働くことができる。また、他企業より女性の運転手の割合も1割程度多く、女性も積極的に受け入れている。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・賞与は夏、冬年二回必ず出る
・業績による収入の低下が無い
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給が低く、在籍10年程度の社員より他...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
重要な交通インフラかつ特殊な仕事なので使命感や達成感は大きい
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事や職場環境に関することで提案等をし...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務上必要な研修が少ないまたは無い。
「こんな研修したらいいんじゃないか?」、「こんなマニュアルがあればいいんじ...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休や産休などの休暇は安定して取得することができる。
妊娠中の社員にかんしては運転等の業務から外され、負担の少ない業務ができる。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
バス、鉄道業界は昔から組合の力が強いと聞いていたので社員は安心して働けるものと思っていましたが、入社してみると社...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最低限はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
かなり最低限。副業は禁止。住宅補助などプラスアルファなものは一切ない。退職金もありま...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生ではないですが、年間休日113日で、プラス有給5日間は休めます。ただし、繁忙期は休日出勤もありますので、閑散期に有給をがっつり使わな...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業所によるみたいですが
有給休暇はほぼ紹介できます
ただ最近は人手不足でなかなか
休みたい日に休めない感じです
【気になること・改善したほ...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員なので福利厚生の部分はあまりわかりませんでしたが、派遣社員が多い会社ではあったのですが、忙しい時でも先に帰らせてくれたりしてました。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスと、昇給も大体あり、有給もとりやすく安定していると思います。交通費も支給されます。中休みも何割かのお金が出ます。中休み中は外出できま...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はほぼない。 家賃補助もない。 生命保険みたいなのがあったかな
【気になること・改善したほうがいい点】
組合費が月8000円と高い。...続きを読む(全93文字)
ドライバー職は時間帯が日によって変わる。退職金制度もなし。続きを読む(全29文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社名で名が通っているため、カードやローンなどの審査では落ちることがまず無いこと。そして、保養所や提携宿泊先などを利用すると一般価格より安く...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ会社であるプリンスホテルをかなりの割安で利用できるのはとても嬉しい。健保に加入しているとグループ従業員割引で安くなっているところにさ...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
空港から徒歩10分ほどの寮に住むことが出来ます。部屋はとても狭く、トイレやお風呂、水場などは全て共用スペースを使用します。壁も薄いので廊下の...続きを読む(全122文字)
会社名 | 富山地方鉄道株式会社 |
---|---|
フリガナ | トヤマチホウテツドウ |
設立日 | 1930年2月 |
資本金 | 15億5700万円 |
従業員数 | 489人 |
売上高 | 94億6500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中田邦彦 |
本社所在地 | 〒930-0003 富山県富山市桜町1丁目1番36号 |
平均年齢 | 45.8歳 |
平均給与 | 464万2000円 |
電話番号 | 076-432-5530 |
URL | https://www.chitetsu.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。