
キリンホールディングス株式会社
- Q. 大学入学以降、あなたがリーダーシップを発揮したエピソードを教えてください。
-
A.
私はチアダンスサークルの新歓代表として、同期33名をまとめ、新たな新歓方式を導入した。活動当初はコロナ禍の影響で、SNS広報と説明会のみの保守的なやり方が続き、新歓参加者が減少していた。そこで私は、対面でのビラ配りや体験型の交流イベントを導入し、参加のハードルを下...続きを読む(全384文字)
キリンホールディングス株式会社
キリンホールディングス株式会社の社員・元社員による総合評価は4.3点です(口コミ回答数183件)。ESや本選考体験記は695件あります。基本情報のほか、キリンホールディングス株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したキリンホールディングス株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したキリンホールディングス株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私はチアダンスサークルの新歓代表として、同期33名をまとめ、新たな新歓方式を導入した。活動当初はコロナ禍の影響で、SNS広報と説明会のみの保守的なやり方が続き、新歓参加者が減少していた。そこで私は、対面でのビラ配りや体験型の交流イベントを導入し、参加のハードルを下...続きを読む(全384文字)
私は、データ分析を通じて戦略立案や業務改善に貢献し、特に業務部門が必要とするシステムや仕組みを深く理解し、設計から開発、保守・運用まで一貫して携わることで、DX推進を支える基盤を構築したいと考えています。大学でITを学ぶ中で、ITは単なるツールにとどまらず、困って...続きを読む(全345文字)
Pythonを用いて、地表水面に関するグリッドデータを解析し、氾濫原湿地の時空間分布について推定を行った。
ま...続きを読む(全119文字)
留学中に○○の現地NGOでインターンに挑戦した際、日本と○○間の調整役を務めた。○○事業で、日本側は品質と納期を重視する一方、○○は~理由で作業ができない状況だった。板挟みとなり苦しんだが、私は現場に足を運び、対話を重ねた。生活背景や思いを理解しながら信頼関係を築...続きを読む(全248文字)
私は学園祭実行委員会で〇のを務め、来場者数〇万人動員という目標達成に貢献しました。
〇〇人の委員会の中で、〇人の広報メンバーと共にSNS運営やコンテンツ制作を担当しました。しかし、コロナ禍を経て〇年ぶりの対面開催となり、会議の停滞や情報共有の遅れ、目標意識の希薄...続きを読む(全386文字)
○○を行うベンチャーでの長期インターンで、リーダーとしてインターン生の実績向上に尽力した。自社サービスの主要集客ツールである○○を作成する部署に配属され、8名のインターン生を率いた。入社後月間問い合わせ数60件の目標は未達成が続いており、原因は問い合わせの8割が部...続きを読む(全376文字)
人工的な存在であるロボットが人間の認知や行動に与える影響...続きを読む(全62文字)
私がリーダーシップを発揮したのは、大学のハンドボール部で副将を務めたときです。経験者中心の練習で未経験者が疎外感を覚え、半数が練習に来なくなっていました。私は「このままではチームが壊れる」と感じ、練習体制の見直しに踏み切りました。最も苦労したのは、同期の経験者に「...続きを読む(全373文字)
私が最も本気になって取り組んだことは、長期インターンシップ先での新規事業の立案である。実務経験を通して自分のやりたいことを探すために長期インターンを始め、最終的に〇〇〇を活用した〇〇〇ツールを提案し、〇〇〇の予算を獲得した。社内で生成AIを用いた新規事業チームが募...続きを読む(全284文字)
ラクロス部の2軍主将として、関東ベスト4を目標にチーム再建に取り組んだ。前年度のリーグ戦で予選全敗したことに危機感を抱き、自ら志願して2軍主将に就任。当時の2軍は、試合に出られない選手の意欲低下により練習の強度が維持できない課題があった。そこで、全員が成長を実感で...続きを読む(全395文字)
学生団体で人事代表を務め、団体員の活動参加率向上に取り組んだ。当時の課題は、活動参加率が30%と低いことであった。そこで私は、幹部を主導し、全団体員にヒアリングを実施した結果、プロジェクト運営の不透明さと団体員間のモチベーションの差が原因であると判断した。そこでま...続きを読む(全292文字)
昨年の新歓活動では、60人の新入生を迎えたが、定着率は6割に留まり課題が残った。私は企画担当として、前年の約1.7倍にあたる100人以上の新入生獲得を目標に掲げ、この高い目標に向け挑戦した。定期的な意見交換を通じて活動内容を見直し、パンフレットにQRコードを掲載し...続きを読む(全297文字)
私は、○○に発生する○○現象のメカニズム解明に取り組んだ。実験とシミュレーションを組み合わせ、既存の○○では見ら...続きを読む(全118文字)
人々の日常に寄り添い、「おいしさ」と「健康」を通じて喜びを届ける貴社の事業に強く惹かれています。マーケティングとは、単に商品を売る技術ではなく、お客様の心に隠れたニーズを深く理解し、新たな価値を創造・提案する仕事だと考えます。大学のゼミで消費者の行動心理を学んだ経...続きを読む(全308文字)
貴社の「よろこびがつなぐ世界へ」という企業理念に魅力を感じ、自分も仕事において、貴社の商品を通じてお客様によろこびを与えられるような存在になりたいと考えた。そして、貴社の、食から医にわたる価値創造は、今後の社会においても重要であるし、おいしさと健康の両立はメーカー...続きを読む(全491文字)
部員100人の体育会男子ラクロス部の2軍オフェンスリーダーとして組織変革を行い、関東ベスト4に貢献した。例年、2軍にはコーチが不在であり、毎年のように戦術が変更されていた。そのためチームの土台が固まらず、1,2年次のリーグ戦は下位に低迷していた。そこで、チームの基...続きを読む(全289文字)
「コミュニケーションが社会的アイデンティティに与える影響」について研究している。現在は「性別・人種・階級・障害・性的指向・年齢」という6つの社会的アイデンティティの特徴、属性による待遇の違い、そしてそれぞれが持つ影響力について学んでいる。私はこの研究を通して、...続きを読む(全153文字)
周りの人を巻き込んで、○○のコンテンツ制作に取り組んだ。私は昨年度から○○のリニューアルに携わっており、そのなかで私が考えた○○という企画を実現させるために行動した。具体的には周りの友達や、○○のスキルがある人に協力をしてもらい、コンテンツを制作した。また私の企画...続きを読む(全203文字)
多様な文化背景に寄り添った商品開発を通じて、世界中で人と人との絆を生み出したい。私はオーストラリア留学中、ホストファミリーや現地学生と食卓を囲む中で、文化の違いを越えた深い交流を経験した。とりわけ、現地で人気の発泡酒を通じて打ち解けた瞬間に、食とお酒の持つ力を実感...続きを読む(全490文字)
私は、大学のボランティア系のサークルに所属し、地域イベントの運営プロジェクトに携わった経験があります。この活動では、大学と地域の橋渡しとなる◯◯イベントを企画・実施し、地元の子どもたちや高齢者との交流を目的としていました。準備段階では、メンバー内でイベント内容の方...続きを読む(全541文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年6月25日【良い点】
年収は業界内においては、かなり高い方であると思う。
フリーアドレス制度を導入しているため、自由に働ける。
良い人が多い。
自由に行動計画をプラ...続きを読む(全199文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年6月14日【良い点】
産休育休、復帰後の時短勤務は本人の意思に沿う形で実現しやすいと思います。
部署により偏りはありますが、女性の管理職も年々増えています。
【気に...続きを読む(全209文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年6月2日【良い点】
良い人が多い。風通しもよく、働きやすい環境だと思う。管理職陣が育成に熱心なことも好印象。
会社のネームバリューもあるため仕事はしやすいと思う。...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月16日【良い点】
聞けば教えてくれるし、できないことを叱られることはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
長年会社にいると、この会社でしか生きられない...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月16日【良い点】
ザ・JTCという感じ。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全80文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月16日【良い点】
評価制度はいまいちだが、それでも世間的には非常に高い額をもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価は年功序列の毛色が強い。また、...続きを読む(全144文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月16日【良い点】
大企業の管理職になれる。現場に出る機会は減る。
【気になること・改善したほうがいい点】
中間管理職はとにかく忙しそうで、定時内はすべて打ち合わ...続きを読む(全208文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月16日【良い点】
家賃補助がかなり大きい。月2万以内で都内のキレイな1Kに住めていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は基本的にはできない。基本的...続きを読む(全123文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月16日【良い点】
消費量の大きい消費財なので、十分な売り上げはある。
【気になること・改善したほうがいい点】
利益率は下がっており、社員の数が減っていないことか...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月16日【良い点】
お母さんも働きやすく、周りの理解も深い。フレックス制度。
【気になること・改善したほうがいい点】
男性側が育休などをとるのは難しいと思う。制度...続きを読む(全116文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年06月29日
健康志向になってきているため、健康的な...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年06月29日
社員の方が年収...続きを読む(全21文字)
投稿日: 2025年06月29日
家賃補助などの福利厚生は非...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年06月29日
フレックスタイム制...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2025年06月29日
非常に真面目な雰囲気。とりあえず挑戦しよう...続きを読む(全49文字)
投稿日: 2025年06月20日
「健康」「食」「コミュニケーション」を軸に、国内外で幅広い事業を展開している点に惹かれた。ビールや飲料だけでなく、医薬・ヘルスサイエンス領域にも挑戦してお...続きを読む(全161文字)
投稿日: 2025年06月20日
少子高齢化や飲酒習慣の変化に対応し、既存の酒類・飲料に加え、「ヘルスサイエンス」「プラズマ乳酸菌」など独自の技術を活かした新領域に力を入れている。単なる飲...続きを読む(全136文字)
投稿日: 2025年06月20日
食品・飲料業界の中では安定した水準。成果だけでなくプロセスも評価の...続きを読む(全72文字)
投稿日: 2025年06月20日
福利厚生が手厚く、社員の健康支援や休暇制...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2025年06月20日
女性のキャリア支援制度が充実しており、ライフステージが変わっても柔軟に働ける風土がある。実際に管理職として活躍する女性社員の声も多く、「育児中でも無理なく...続きを読む(全98文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | キリンホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | キリンホールディングス |
設立日 | 1907年2月 |
資本金 | 1020億4600万円 |
従業員数 | 31,934人 |
売上高 | 2兆3383億8500万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 南方 健志 |
本社所在地 | 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 1000万円 |
電話番号 | 03-6837-7000 |
URL | https://www.kirinholdings.com/jp/ |
採用URL | https://careers.kirinholdings.com/freshers/ |
20年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | 23年12月期 | 24年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
2兆4593億6300万 | 2兆4719億3300万 | 2兆5422億6300万 | 2兆8695億8500万 | 3兆3541億5900万 |
純資産
(円)
|
1兆959億3900万 | 1兆1479億9000万 | 1兆2532億300万 | 1兆4258億3800万 | 1兆5337億1400万 |
売上高
(円)
|
1兆8495億4500万 | 1兆8215億7000万 | 1兆9894億6800万 | 2兆1343億9300万 | 2兆3383億8500万 |
営業利益
(円)
|
1029億1900万 | 680億8400万 | 1160億1900万 | 1502億9400万 | 1253億4000万 |
経常利益
(円)
|
1245億5000万 | 996億1700万 | 1913億8700万 | 1970億4900万 | 1397億2100万 |
当期純利益
(円)
|
719億3500万 | 597億9000万 | 1110億700万 | 1126億9700万 | 582億1400万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 4.73 | - 1.51 | 9.22 | 7.28 | 9.56 |
営業利益率
(%)
|
5.56 | 3.74 | 5.83 | 7.04 | 5.36 |
経常利益率
(%)
|
6.73 | 5.47 | 9.62 | 9.23 | 5.98 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。