
25卒 冬インターン

キリンホールディングス株式会社 報酬UP
キリンホールディングス株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。キリンホールディングス株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 人事の仕事を自分の言葉で語れるほど、仕事に対する理解を深めることがテーマでした / ヘルスサイエンス領域の中核である微生物を用いたものづくりの研究や、 事業に繋げる「技術開発」の面白さを体感する。 / キリンHDの時価総額を5年で3兆円に増やすためには? |
---|---|
会場 | 中野本社、防府市の研究所 |
参加人数 | 学生18〜40人 / 社員10〜30人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 67%がありと回答 |
交通費の補助 | 67%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
まずはキリンが行っている基本事業に関する講義を受けたのち、取り組んでいるCSVに関する説明を受けた。その後、グループに分かれて新規の取り組みについて話し合った。
続きを読む全体の自己紹介を行った後に、キリンの会社情報をインプットする時間や技術開発について学ぶ時間があった。そのあとテーマに対する解決策を考えるグループワークを少し行った。2日目は技術開発より、生産に関して学ぶ時間が多かった。その後、社員の声を生で聞く時間があった。このとき学生からの質問に何でも答えてくれた。最後に前日同様グループワークを行う時間があった。最終日は午前からグループワークを行い、詰め切れていないところや発表に備えた準備をした。各グループにメンター社員がついてくれるが、学生の質問に対してかなり丁寧に答えてくれた。最後に発表をし、夜には懇親会をした。
続きを読むもとからずっと食品業界や飲料業界に興味があった。食品や飲料といった人々の生活に関わる業界に興味があり、その範囲でインターン志望先を考えていた。今回インターン先を考えていて、BtoCの有名な企業のインターンに参加して、大きな企業の社員の考え方を学びたいと思った。その中で、飲料業界においてはトップレベルであるキリンホールディングスに参加してみようと考えた。
続きを読むキリンホールディングスは企業として体制が整っており、社員にも反映されている。生産技術開発に関しては社員の考え方が一致しており、一つの一貫した考えが根付いていると感じた。社員の方々は皆明るく真面目で、「良い人」という印象があった。志望業界に関しては変化はないが、志望企業としてこの会社に入りたいという気持ちが強くなった。
続きを読む参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
自己紹介で大学名は話さなかったので不明。学歴は様々だったと考える。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
旧帝大や早慶の人が多いように感じた。一方で何人かはそれに当てはまらない学生もいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 28人
参加学生の大学 :
早慶やマーチなどのレベル感の印象。関西の大学から来ている人もいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
参加学生と交流する時間があまりなかったため、大学や学歴は不明である。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 18人
参加学生の大学 :
国公立大学出身の理系院生がほとんどであったように感じた。博士課程の人も1名いた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | キリンホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | キリンホールディングス |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 1020億4600万円 |
従業員数 | 30,183人 |
売上高 | 2兆1343億9300万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 南方 健志 |
本社所在地 | 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均給与 | 956万円 |
電話番号 | 03-6837-7000 |
URL | https://www.kirinholdings.com/jp/ |
採用URL | https://careers.kirinholdings.com/freshers/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。