身近な食を通して、多くの人の心身の健康を増進させたいという私の想いを御社でなら実現できると考えたからです。
私は家族が病気を発症した経験や大学での研究を通して、最も身近な食やサプリメントといった日常生活から人々の心身の健康を増進させることで、日常生活からの未病対策や予防、そして社会課題の解決に貢献したいと考えています。
中でも御社の高い研究力とそれを活かす先のビジョン、そして、オープンな雰囲気でディスカッションできる社風に惹かれました。
前者に関しては。免疫・脳機能・腸内環境という関連性のある研究が盛んに行われており、実際にプラズマ乳酸菌やその他のグローバル戦略素材など、高い研究力で有望な素材を発見する力が最も高いと感じています。そして、その研究力を利益だけでなく、社会課題の解決に活かす姿勢に惹かれました。
後者に関しては、私自身ISを通じて競合他社の基盤研究職の雰囲気を見ることができたのですが、その中でも最も当たり前のように部署間の垣根がなく、オープンな雰囲気でディスカッションしていると社員の方から感じたのが御社でした。そして、免疫・脳機能・腸内環境という関連性のある領域に注力しているため、領域間のシナジーが生まれやすく、多角的な視点で研究を進めることができ、高いレベルの研究をすることで幅広い人の健康に貢献できる価値を生み出せると考えたからです。
続きを読む