この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事評価がまるでダメで、社長に気に入られるかどうかだけの会社。自分のスキルアップや、経験を積んでステップアップす...続きを読む(全108文字)
コモライフ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、コモライフ株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際にコモライフ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事評価がまるでダメで、社長に気に入られるかどうかだけの会社。自分のスキルアップや、経験を積んでステップアップす...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
Amazonなど新規の販路にも手を出していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
取引先が、生活協同組合なので、売り上げはある程度安定しています。しかし、生協の売上も、インターネットの台頭で、成長に陰りが伺えます。この先は...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても挑戦的な会社です。新しい事に取り組む機会も多いので、そういう点でのモチベーションは保ちやすいのでは。暇が嫌いな人には合うと思います。
...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福祉用具とイベントの会社であるが、もうすぐ福祉用具は
介護保険から外されると思います。
つまり、今までは介護保険...続きを読む(全284文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・製造卸業としてはある程度手堅い販路(生協)を中心としており、売上の波は良い意味でも悪い意味でも平たい。
・卸不要論の声が大きい時期があり、その当時に...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
生協・カタログ通販・チラシ・インターネットショップ等の各通販媒体へ商品を卸している。
生協・カタログ通販への卸を主軸としていたが、業界自体が縮小傾向に...続きを読む(全280文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
生協がおもな取引先のため、まとまった数量での発注があったので安定性はありました。ただ商品は低価格、好回転のものを求められるので制作サイドとしては面白みが...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
生協ルートでの卸販売では結構なシェアを占めていたので私が居た頃は
事業に安定感はあると感じました。メーカーとしての商材もあったので、
ライバル企業と...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ライバル企業と比べて企画力が劣ると感じる。しかし圧倒てきな商品数量で勝負しているため自分の思い立った企画を実現する土壌はある。自社通販も行っているが、現...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的にメーカーとしての大きな取引先があり、安泰はしているが昔のような活発な動きは
見られない。
新規事業に関しても立ち上げてはなくしの繰り返しで新...続きを読む(全157文字)
会社名 | コモライフ株式会社 |
---|---|
フリガナ | コモライフ |
設立日 | 1972年4月 |
資本金 | 4億9173万円 |
従業員数 | 190人 |
代表者 | 三宅啓史 |
本社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2-900号 |
電話番号 | 06-6345-7700 |
URL | https://www.comolife.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。