この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
古きを重んじていてる、また、真面目な人が多く堅実的な会社と言えると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
古きを重んじていることはいい...続きを読む(全187文字)
株式会社淺沼組 報酬UP
株式会社淺沼組の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
古きを重んじていてる、また、真面目な人が多く堅実的な会社と言えると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
古きを重んじていることはいい...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的に有休休暇が取りやすい会社です。どの部署でも女性は有休休暇や特別休暇を取得しているようでした。
アットホームな会社なので、働きやすいと...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
施工管理での平均的な勤務時間は、朝8時から夜10時頃まで。土曜日は隔週で休みがもらえるかどうかです。また、工期が...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場勤務だったが、どの現場もメンバーの仲間意識が強い。上司の部下へ対する面倒見はよい。仕事は基本的に上司のやり方を見て習う感じだった。標準作...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
4年間在籍してました。
社内の雰囲気としては、アットホームで下を育てる環境は整っていると思います。中堅ゼネコンのため、現場では自分の裁量で動...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本月給は、同業界と比べてもあまり差異はなく、概ね満足している。一時期無かったボーナスも出るので、その点には満足している。
【気になること・...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場の仕事を無事終えて次の現場に配属された時に前現場より規模の大きい仕事の現場に配属されると次のステップへ進めたのかなと思い、仕事により熱が...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現場は基本的に有給休暇は利用出来ません。というか使わせてくれるような空気ではないです。
竣工後のリフレッシュ休暇は若手社員の間は比較的申請すれば取得出...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社の評価制度としては、施工管理職の場合は現場所長が評価する事になります。
年に2回評価されるので、その評価により昇給や賞与が関係してきます。
その...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
建築の比重が高いゼネコンだったのが魅力的で入社しました。
ゼネコンは転勤が多い事は理解していましたが、予想以上に転勤が多かったです。
特に独身者は転...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社研修が本社で3日しかありません。
後は各自現場に配属されて、現場の上司から仕事を教わる事になりますので、
あたりはずれがあると思います。
定期...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に暦通りにやすめるため、きゅうじつのけいかくがたてやすい。現場は別だか。会社としてもせっきょくてきに代休や時短をすいしんしている。ぎょうむのとくせ...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
月に100時間程度の残業はしていましたが、当然のごとく残業代として付けれていたのはその3分の1以下でした。ボーナスは寸志程度だったと思います。その反面、...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人間関係などは非常によく、そこは問題はなかった。しかし、自分の時間が極端にとれない。週1回の休みしかなく、忙しいときはそれもなくなり、1か月ぶっ続けで働...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
若手の時期は一定の研修制度があり、現場のが忙しいときなどいい息抜きになる。自身のスキルアップについては個人で勉強するしかない。建築施工管理技士や建築士な...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社長巡視があり、年に数現場にきて若手社員と一緒に昼食をとりながらいろいろな話をしてもらえる。普段、工事現場に常駐している人間にとって、社長と会うことなど...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最近の会社雰囲気が殺伐としている。 末期現象と思ったため。社員にリストラ、ボーナスカット、給与カットを行うが抜本的な改革には至らない。ここ10年来はその...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
2期連続赤字決算のため作業所勤務以外の社員を対象に希望退職を募りリストラを行ったが、その後も企業体質はなんら変わることなく、ビジョンもなく、ただ目標数字...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風 :どこかアットホーム感がある雰囲気があり、社外から他部署感で仲が良いと言われることもあった。
労働環境:それなりにはそろっていると思われる。基本...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
待遇は賞与こそ今は有りませんが、月給ベースですと、今は(昨年度途中まで月給カットがありました)安定しています。
手当は、基本給の他に、等級により支給さ...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスは個々人の意識と上司の理解によるところが大きいと思います。
有給は数年経てば、年間40日有るので、授業参観など子供のイベントは、そ...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
保守的で営業部門の出世が早い、マンション建設に強みがある、施工品質管理は、レベルは高い方である、営業的に厳しい状態であった、不採算の仕事を無理に取得し施...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
リストラにより人員整理がなされ、他業種、同業他社みたく優秀な人材はさっさと見切りをつけていった。
ここから、考え方として様々な経験を踏まざるを得なくな...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
等級により役職手当があり、それは15時間のみなし残業代に含まれている。
上司により、残業をつけることにケチをつけてくる者もいた。
それは内勤外勤問わ...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
受注状況がやや良くなってきたとはいえ、厳しい状態からの脱出には、もう少しかかる。固定的な顧客のあるところは強みと思う。堅く物事を進めていく。今までのやり...続きを読む(全156文字)
会社名 | 株式会社淺沼組 |
---|---|
フリガナ | アサヌマグミ |
設立日 | 1937年6月 |
資本金 | 96億1476万1866円 |
従業員数 | 1,243人 ※技術:976名、事務:267名/2017年3月31日現在 |
売上高 | 1321億3200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 淺沼健一 |
本社所在地 | 〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目2番3号マルイト難波ビル |
平均年齢 | 44.0歳 |
平均給与 | 629万円 ※例)基本月給:42万円、賞与:125万円 |
電話番号 | 06-6585-5500 |
URL | https://www.asanuma.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。