
株式会社奥村組
- Q. 研究テーマ(予定含む)をご記入ください。(150字以内) 150文字以下
-
A.
国際経済学ゼミに所属し、「日本と東アジアの政策比較」に取り組んでいる。しかし、国際経済は社会環境など様々な影響を受けて変化するため、対応が難しい。そこで、蓄積されてきた世界の貿易データ等を基に各国の立ち位置を明らかにし、今後日本が歩むべき道について検討、自ら発信を...続きを読む(全143文字)
株式会社奥村組
株式会社奥村組の社員・元社員による総合評価は3.6点です(口コミ回答数176件)。ESや本選考体験記は48件あります。基本情報のほか、株式会社奥村組の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社奥村組の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社奥村組の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
国際経済学ゼミに所属し、「日本と東アジアの政策比較」に取り組んでいる。しかし、国際経済は社会環境など様々な影響を受けて変化するため、対応が難しい。そこで、蓄積されてきた世界の貿易データ等を基に各国の立ち位置を明らかにし、今後日本が歩むべき道について検討、自ら発信を...続きを読む(全143文字)
私は社会基盤を支えるインフラ設計に強い関心を持っています。貴社は鉄道インフラや土木、建築分野での高度な技術力を活かし、地域密着型の事業運営を行っており、その点に大きな魅力を感じています。御社の建築部門は創設以来、環境共生型の街づくりに取り組んでおられ、中でも駅舎は...続きを読む(全287文字)
人々の安全・安心の生活を支え、豊かにしたいという想いから貴社を志望します。大工である祖父がきっかけで物心がついた頃から建築に興味を持ち、その中でもゼネコンの社会、地域、人への影響力を魅力に感じています。貴社はシンボルマークに人を掲げ、人を大切にする会社ということも...続きを読む(全201文字)
RC造建物の機能回復性評価に関する研究を行っています。近年の地震被害において、地震による直接被害だけでなく、地震後の建物の機能低下による間接被害が問題視されています。そのため社会に及ぼすダメージを小さくするため、安全性だけでなく、地震後の建物の修復性にも着目した耐...続きを読む(全216文字)
「堅実経営」と「誠実施工」に基づく社会貢献ができる点に共感したため、貴社を志望する。スラム街を訪問した経験をきっかけに、人々の生活を豊かにする仕事に就きたいと考えている。生活の基盤作りに加え、生活をより豊かにできる貴社は、自分のビジョンと一致している。また、「建設...続きを読む(全197文字)
御社を志望する理由は免震技術など災害に対する技術に関して注力しており、御社では自分の理想としている建築の社会的価値の高い建物の設計ができるのではないかと思ったからです。現代の日本には様々な問題がある中で建物の建築的価値のみでなく、社会的価値を向上させることで人々の...続きを読む(全157文字)
人々の幸せの前提条件を支えたいと考えたからである。大工職人である父が建造物で人々の安心・安全を支え、時には喜びや感動を与える姿を見て、自身も人々の幸せを守り影響を与えられる仕事をしたいと考えた。チームで取り組む点、人々の暮らしに直結する点で建築業界に魅力を感じた。...続きを読む(全191文字)
「女が男を演じる魅力について~宝塚歌劇団の男役~」というテーマで卒業論文を書く予定でいます。女が男を演じるのは違和感を覚える人が多いと予想される中、それを商業として成功させ109年の歴史を持つ宝塚歌劇団。世阿弥の「風姿花伝」や歌舞伎そして記号論で役者の身体を捉え考...続きを読む(全148文字)
趣味:国内旅行 特技:バス...続きを読む(全33文字)
ものづくりを通して、多くの人々の生活の基盤を守ることができる建設業の魅力に惹かれたからである。現場見学会に参加した経験を通し、何もない状態から価値あるものができるものづくりの面白さに惹かれ、私もものづくりに携わり、人々の生活を守りたいと考えるようになった。そして高...続きを読む(全200文字)
国際経済学ゼミに所属し、「日本と東アジアの政策比較」に取り組んでいる。しかし、国際経済は社会環境など様々な影響を受けて変化するため、対応が難しい。そこで、蓄積されてきた世界の貿易データ等を基に各国の立ち位置を明らかにし、今後日本が歩むべき道について検討、自ら発信を...続きを読む(全143文字)
私は社会基盤を支えるインフラ設計に強い関心を持っています。貴社は鉄道インフラや土木、建築分野での高度な技術力を活かし、地域密着型の事業運営を行っており、その点に大きな魅力を感じています。御社の建築部門は創設以来、環境共生型の街づくりに取り組んでおられ、中でも駅舎は...続きを読む(全287文字)
人々の安全・安心の生活を支え、豊かにしたいという想いから貴社を志望します。大工である祖父がきっかけで物心がついた頃から建築に興味を持ち、その中でもゼネコンの社会、地域、人への影響力を魅力に感じています。貴社はシンボルマークに人を掲げ、人を大切にする会社ということも...続きを読む(全201文字)
RC造建物の機能回復性評価に関する研究を行っています。近年の地震被害において、地震による直接被害だけでなく、地震後の建物の機能低下による間接被害が問題視されています。そのため社会に及ぼすダメージを小さくするため、安全性だけでなく、地震後の建物の修復性にも着目した耐...続きを読む(全216文字)
「堅実経営」と「誠実施工」に基づく社会貢献ができる点に共感したため、貴社を志望する。スラム街を訪問した経験をきっかけに、人々の生活を豊かにする仕事に就きたいと考えている。生活の基盤作りに加え、生活をより豊かにできる貴社は、自分のビジョンと一致している。また、「建設...続きを読む(全197文字)
御社を志望する理由は免震技術など災害に対する技術に関して注力しており、御社では自分の理想としている建築の社会的価値の高い建物の設計ができるのではないかと思ったからです。現代の日本には様々な問題がある中で建物の建築的価値のみでなく、社会的価値を向上させることで人々の...続きを読む(全157文字)
人々の幸せの前提条件を支えたいと考えたからである。大工職人である父が建造物で人々の安心・安全を支え、時には喜びや感動を与える姿を見て、自身も人々の幸せを守り影響を与えられる仕事をしたいと考えた。チームで取り組む点、人々の暮らしに直結する点で建築業界に魅力を感じた。...続きを読む(全191文字)
「女が男を演じる魅力について~宝塚歌劇団の男役~」というテーマで卒業論文を書く予定でいます。女が男を演じるのは違和感を覚える人が多いと予想される中、それを商業として成功させ109年の歴史を持つ宝塚歌劇団。世阿弥の「風姿花伝」や歌舞伎そして記号論で役者の身体を捉え考...続きを読む(全148文字)
趣味:国内旅行 特技:バス...続きを読む(全33文字)
ものづくりを通して、多くの人々の生活の基盤を守ることができる建設業の魅力に惹かれたからである。現場見学会に参加した経験を通し、何もない状態から価値あるものができるものづくりの面白さに惹かれ、私もものづくりに携わり、人々の生活を守りたいと考えるようになった。そして高...続きを読む(全200文字)
国際経済学ゼミに所属し、「日本と東アジアの政策比較」に取り組んでいる。しかし、国際経済は社会環境など様々な影響を受けて変化するため、対応が難しい。そこで、蓄積されてきた世界の貿易データ等を基に各国の立ち位置を明らかにし、今後日本が歩むべき道について検討、自ら発信を...続きを読む(全143文字)
私が奥村組を志望した理由は、大学で土木額を専攻しており、土木業敷いては建設業に興味があり、何もなかった土地に道路や建物を建設し、地域の発展に貢献することができる仕事だと感じ、建設業を志望しました。
加えて、奥村組は、会社独自の技術を多く有しており、建設業を従事し...続きを読む(全317文字)
私が奥村組を志望する理由は、豊富な実績と独自の技術力、無借金経営による堅実な基盤を持ちながら、いちごの販売事業など地方創生に貢献する新事業に積極的に取り組んでいる点に魅力を感じたからです。また、スーパーゼネコンより早く所長などの責任ある立場に就ける環境が整っており...続きを読む(全293文字)
私が御社を志望する理由は、ものづくりを通して社会貢献がしたかった他、建築に携わっていた父の姿を見て、お客様やハウスメーカー、ゼネコンの方々など、様々な人とワンチームになって一つのモノを創り上げていくことが魅力的に感じたからです。その中でも御社である理由は、説明会で...続きを読む(全200文字)
私の就活の軸である社会貢献をものづくりを通して行いたいからです。
堅実経営と誠実施工を強みに地域のシンボルになるようなものからトンネルなどの土木工事まで多角的に成果を上げている点や地震大国日本において免震技術にいち早く取り掛かるなど幅広い社会貢献ができる会社であ...続きを読む(全318文字)
私は「人々に安全・安心な生活を提供したい」という思いから、社会基盤を根幹で
支える建設業界を志望しています。その中でもダムや橋などの公共インフラから住
居などの建築物に上流から下流まで関わることができるゼネコンを志望していま
す。特に貴社を志望する理由は、災...続きを読む(全228文字)
私が奥村組を志望した理由は,施工管理の魅力や奥村組の一面を知ることができたためです。現場見学や座談会に参加させていただいた際に,多くの社員の方に経験談などのお話を伺いました。現場の雰囲気や御社の教育制度,キャリアステップが充実していることを知り,入社後のビジョンが...続きを読む(全200文字)
説明会に参加させていただいたときに、プロジェクトごとにいろんなパートナーと組んで 事業を進めていくことで、多くの方との関りを深く広く築けていける会社だと思いました。 一番の決め手となったことは、インターンシップに参加させていただいたときに、その場にいた社員の方々全...続きを読む(全203文字)
貴社の「人がすべて」という誠実さに魅力を感じたからです。シンボルマークある通り、人と自然を大切にするということや現場見学では、社員さんの和やかな雰囲気と仕事に対しては熱い気持ちを持っているところに貴社らしさを感じました。貴社に入社した際は、一員という誇りを持ちなが...続きを読む(全301文字)
私が御社を志望する理由は、OB面談の機会を設けていただいた際に、若いうちから責任感のある仕事に関わることができるとお聞きして、自己成長に繋げられると感じたからです。その中で様々な工種に挑戦できて方向性を決めることができる点、若いうちから力をしっかりとつけておくこ...続きを読む(全343文字)
私が建設業を志望する理由はインフラ整備などに携わることで多くの人のの役に立ちたいと考えたこと、また、大きな事業に携わり、大きなことを成し遂げたいと考えたことです。その中でも、奥村組を志望する理由はトンネル工事に強く、トンネル工事に携わる機会が多いことと、えるぼし認...続きを読む(全300文字)
私が奥村組を志望した理由は、大学で土木額を専攻しており、土木業敷いては建設業に興味があり、何もなかった土地に道路や建物を建設し、地域の発展に貢献することができる仕事だと感じ、建設業を志望しました。
加えて、奥村組は、会社独自の技術を多く有しており、建設業を従事し...続きを読む(全317文字)
私が奥村組を志望する理由は、豊富な実績と独自の技術力、無借金経営による堅実な基盤を持ちながら、いちごの販売事業など地方創生に貢献する新事業に積極的に取り組んでいる点に魅力を感じたからです。また、スーパーゼネコンより早く所長などの責任ある立場に就ける環境が整っており...続きを読む(全293文字)
私が御社を志望する理由は、ものづくりを通して社会貢献がしたかった他、建築に携わっていた父の姿を見て、お客様やハウスメーカー、ゼネコンの方々など、様々な人とワンチームになって一つのモノを創り上げていくことが魅力的に感じたからです。その中でも御社である理由は、説明会で...続きを読む(全200文字)
私の就活の軸である社会貢献をものづくりを通して行いたいからです。
堅実経営と誠実施工を強みに地域のシンボルになるようなものからトンネルなどの土木工事まで多角的に成果を上げている点や地震大国日本において免震技術にいち早く取り掛かるなど幅広い社会貢献ができる会社であ...続きを読む(全318文字)
私は「人々に安全・安心な生活を提供したい」という思いから、社会基盤を根幹で
支える建設業界を志望しています。その中でもダムや橋などの公共インフラから住
居などの建築物に上流から下流まで関わることができるゼネコンを志望していま
す。特に貴社を志望する理由は、災...続きを読む(全228文字)
私が奥村組を志望した理由は,施工管理の魅力や奥村組の一面を知ることができたためです。現場見学や座談会に参加させていただいた際に,多くの社員の方に経験談などのお話を伺いました。現場の雰囲気や御社の教育制度,キャリアステップが充実していることを知り,入社後のビジョンが...続きを読む(全200文字)
説明会に参加させていただいたときに、プロジェクトごとにいろんなパートナーと組んで 事業を進めていくことで、多くの方との関りを深く広く築けていける会社だと思いました。 一番の決め手となったことは、インターンシップに参加させていただいたときに、その場にいた社員の方々全...続きを読む(全203文字)
貴社の「人がすべて」という誠実さに魅力を感じたからです。シンボルマークある通り、人と自然を大切にするということや現場見学では、社員さんの和やかな雰囲気と仕事に対しては熱い気持ちを持っているところに貴社らしさを感じました。貴社に入社した際は、一員という誇りを持ちなが...続きを読む(全301文字)
私が御社を志望する理由は、OB面談の機会を設けていただいた際に、若いうちから責任感のある仕事に関わることができるとお聞きして、自己成長に繋げられると感じたからです。その中で様々な工種に挑戦できて方向性を決めることができる点、若いうちから力をしっかりとつけておくこ...続きを読む(全343文字)
私が建設業を志望する理由はインフラ整備などに携わることで多くの人のの役に立ちたいと考えたこと、また、大きな事業に携わり、大きなことを成し遂げたいと考えたことです。その中でも、奥村組を志望する理由はトンネル工事に強く、トンネル工事に携わる機会が多いことと、えるぼし認...続きを読む(全300文字)
私が奥村組を志望した理由は、大学で土木額を専攻しており、土木業敷いては建設業に興味があり、何もなかった土地に道路や建物を建設し、地域の発展に貢献することができる仕事だと感じ、建設業を志望しました。
加えて、奥村組は、会社独自の技術を多く有しており、建設業を従事し...続きを読む(全317文字)
私が貴社を志望した理由は、「堅実経営・誠実施工」を理念として、培っ てきた多くの実績と高い技術力を持ち、社会を支えるプロジェクトに携わることが出来る点 に魅力感じたからです。また、貴社が「人」を大切にし、誇りをもって仕事が出来ると感じ たからです。社員だけでなくス...続きを読む(全163文字)
趣味は旅行で、国内外を問わず多くの場所を訪れました。特技は初対面の人とすぐ...続きを読む(全80文字)
私が貴社を志望した理由は、「堅実経営・誠実施工」を理念として、培っ てきた多くの実績と高い技術力を持ち、社会を支えるプロジェクトに携わることが出来る点 に魅力感じたからです。また、貴社が「人」を大切にし、誇りをもって仕事が出来ると感じ たからです。社員だけでなくス...続きを読む(全163文字)
趣味は旅行で、国内外を問わず多くの場所を訪れました。特技は初対面の人とすぐ...続きを読む(全80文字)
私が貴社を志望した理由は、「堅実経営・誠実施工」を理念として、培っ てきた多くの実績と高い技術力を持ち、社会を支えるプロジェクトに携わることが出来る点 に魅力感じたからです。また、貴社が「人」を大切にし、誇りをもって仕事が出来ると感じ たからです。社員だけでなくス...続きを読む(全163文字)
施工管理職に興味を持っていた時期に応募があったこと、テレビCMや就活生用サイトから女性の施工管理職を増やそうという雰囲気を感じたこと。施工管理職への壁の一つに女性率の少なさ故に働きにくい思いをするのでは無いかという危惧があったのだが、この会社なら女性も働きやすいの...続きを読む(全144文字)
奥村組のインターンに興味を持ったきっかけは、同社が手がける大規模なインフラプロジェクトや高層建築に強みを持っている点に魅力を感じたからだ。特に、都市開発や再開発事業を通じて、地域活性化に貢献する仕事に携わりたいと考えており、奥村組がその分野で多くの実績を上げている...続きを読む(全191文字)
企業説明会で説明を聞いて元々、耐震技術や免震技術について興味があり学んでみたい感じていました。なので...続きを読む(全106文字)
会社説明会に参加した際に、中堅ゼネコンの中でも上位に位置しており、年収がとても高い点でとても魅力的...続きを読む(全104文字)
就職活動をしている時に、ゼネコンを重視して探していたところ、小さい頃から知っていたため、貴社のインターンシップ...続きを読む(全117文字)
施工管理職について知りたいと思ったからです。奥村組だけでなく他社もインターンシップに参加しており、施工管理職...続きを読む(全115文字)
ゼネコン志望でスーパー・準大手・中堅・その他多くのインターンシップや現場見学会などに顔を出しまし...続きを読む(全103文字)
大学院で学んでいる建築の分野の企業に興味を持ち、ゼネコンや組織設計事務所などについて業界研究・企業研究をしていた...続きを読む(全119文字)
ゼネコン業界に興味があり、かつ対面開催している企業が少なく、コロナ禍の中上手く対面開催している...続きを読む(全101文字)
とにかくゼネコンの施工管理職に就職したかったのが1番の動機。この時は、中堅ゼネコンで海外支店も...続きを読む(全100文字)
施工管理職に興味を持っていた時期に応募があったこと、テレビCMや就活生用サイトから女性の施工管理職を増やそうという雰囲気を感じたこと。施工管理職への壁の一つに女性率の少なさ故に働きにくい思いをするのでは無いかという危惧があったのだが、この会社なら女性も働きやすいの...続きを読む(全144文字)
奥村組のインターンに興味を持ったきっかけは、同社が手がける大規模なインフラプロジェクトや高層建築に強みを持っている点に魅力を感じたからだ。特に、都市開発や再開発事業を通じて、地域活性化に貢献する仕事に携わりたいと考えており、奥村組がその分野で多くの実績を上げている...続きを読む(全191文字)
企業説明会で説明を聞いて元々、耐震技術や免震技術について興味があり学んでみたい感じていました。なので...続きを読む(全106文字)
会社説明会に参加した際に、中堅ゼネコンの中でも上位に位置しており、年収がとても高い点でとても魅力的...続きを読む(全104文字)
就職活動をしている時に、ゼネコンを重視して探していたところ、小さい頃から知っていたため、貴社のインターンシップ...続きを読む(全117文字)
施工管理職について知りたいと思ったからです。奥村組だけでなく他社もインターンシップに参加しており、施工管理職...続きを読む(全115文字)
ゼネコン志望でスーパー・準大手・中堅・その他多くのインターンシップや現場見学会などに顔を出しまし...続きを読む(全103文字)
大学院で学んでいる建築の分野の企業に興味を持ち、ゼネコンや組織設計事務所などについて業界研究・企業研究をしていた...続きを読む(全119文字)
ゼネコン業界に興味があり、かつ対面開催している企業が少なく、コロナ禍の中上手く対面開催している...続きを読む(全101文字)
とにかくゼネコンの施工管理職に就職したかったのが1番の動機。この時は、中堅ゼネコンで海外支店も...続きを読む(全100文字)
施工管理職に興味を持っていた時期に応募があったこと、テレビCMや就活生用サイトから女性の施工管理職を増やそうという雰囲気を感じたこと。施工管理職への壁の一つに女性率の少なさ故に働きにくい思いをするのでは無いかという危惧があったのだが、この会社なら女性も働きやすいの...続きを読む(全144文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年5月22日【良い点】
上司に今後のキャリアを相談した際には、手放しに応援してくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
建設業をもっと魅力あるものにできる。そ...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年4月18日【良い点】
事務系総合職としてゼネコンに勤務し、年収は20代後半で約550万円でした。事務職としては比較的高い水準だと思いますが、業務内容や責任の重さを考...続きを読む(全740文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月14日在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月14日在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月14日【良い点】
女性も徐々に増えてきているように感じる。一生働き続けるかと...続きを読む(全76文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月6日【良い点】
忙しいかどうかはどの部署に配属されるか、どこの現場が担当になるかで異なる。定時で帰る人も普通に居るが、やはり長時間労働が目立つ。比較的若い人ほ...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月6日【良い点】
年収はまあまあ貰っていると思う。給与の他にさまざ...続きを読む(全66文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月6日【良い点】
事務職にやりがいや面白みを見つけるのは困難だと思った。結局技術職の後追い、サポートでしかない。やりがいを重視するなら他の業界に行って、自分が先...続きを読む(全101文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月6日【良い点】
土木、建築職と比べると残業時間が比較的少ないくらい。しかし、最近は技術職の人手不足により事務職に技術職の業務を割り振られる事が多い。流石に難し...続きを読む(全256文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年5月22日【良い点】
ベースが高い。様々な福利厚生が設けられており、全国転勤をする総合職の社員に配慮がされている。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年5月22日【良い点】
上司に今後のキャリアを相談した際には、手放しに応援してくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
建設業をもっと魅力あるものにできる。そ...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年4月18日【良い点】
事務系総合職としてゼネコンに勤務し、年収は20代後半で約550万円でした。事務職としては比較的高い水準だと思いますが、業務内容や責任の重さを考...続きを読む(全740文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月14日在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月14日在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月14日【良い点】
女性も徐々に増えてきているように感じる。一生働き続けるかと...続きを読む(全76文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月6日【良い点】
忙しいかどうかはどの部署に配属されるか、どこの現場が担当になるかで異なる。定時で帰る人も普通に居るが、やはり長時間労働が目立つ。比較的若い人ほ...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月6日【良い点】
年収はまあまあ貰っていると思う。給与の他にさまざ...続きを読む(全66文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月6日【良い点】
事務職にやりがいや面白みを見つけるのは困難だと思った。結局技術職の後追い、サポートでしかない。やりがいを重視するなら他の業界に行って、自分が先...続きを読む(全101文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月6日【良い点】
土木、建築職と比べると残業時間が比較的少ないくらい。しかし、最近は技術職の人手不足により事務職に技術職の業務を割り振られる事が多い。流石に難し...続きを読む(全256文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年5月22日【良い点】
ベースが高い。様々な福利厚生が設けられており、全国転勤をする総合職の社員に配慮がされている。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年5月22日【良い点】
上司に今後のキャリアを相談した際には、手放しに応援してくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
建設業をもっと魅力あるものにできる。そ...続きを読む(全97文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年12月11日
今、トンネルの事業で波に乗ってい...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年01月21日
中堅ゼネコンなので現場の...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年01月21日
免震技術や耐震技術に特化し...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年01月21日
スーパーゼネコンまでは...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年01月21日
借り上げの寮が安くで...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2025年01月21日
まだまだ月の残...続きを読む(全20文字)
投稿日: 2025年01月21日
年功序列制で他...続きを読む(全20文字)
投稿日: 2025年01月21日
社員同士仲が良...続きを読む(全20文字)
投稿日: 2025年01月21日
直接関わったりしたことがない...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年01月21日
インターンシップ時に人柄が良...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年12月11日
今、トンネルの事業で波に乗ってい...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年01月21日
中堅ゼネコンなので現場の...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年01月21日
免震技術や耐震技術に特化し...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年01月21日
スーパーゼネコンまでは...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年01月21日
借り上げの寮が安くで...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2025年01月21日
まだまだ月の残...続きを読む(全20文字)
投稿日: 2025年01月21日
年功序列制で他...続きを読む(全20文字)
投稿日: 2025年01月21日
社員同士仲が良...続きを読む(全20文字)
投稿日: 2025年01月21日
直接関わったりしたことがない...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年01月21日
インターンシップ時に人柄が良...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年12月11日
今、トンネルの事業で波に乗ってい...続きを読む(全39文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社奥村組 |
---|---|
フリガナ | オクムラグミ |
設立日 | 1962年9月 |
資本金 | 198億3800万円 |
従業員数 | 2,566人 |
売上高 | 2881億4600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 奥村 太加典 |
本社所在地 | 〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目2番2号 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 945万円 |
電話番号 | 06-6621-1101 |
URL | https://www.okumuragumi.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
2949億1900万 | 3290億500万 | 3323億4800万 | 3437億2700万 | 3847億5000万 |
純資産
(円)
|
1561億1100万 | 1679億6300万 | 1674億2500万 | 1732億1500万 | 1915億7300万 |
売上高
(円)
|
2263億7100万 | 2207億1200万 | 2424億5800万 | 2494億4200万 | 2881億4600万 |
営業利益
(円)
|
115億1600万 | 128億8000万 | 126億4700万 | 118億4700万 | 137億800万 |
経常利益
(円)
|
132億8300万 | 147億7900万 | 140億1200万 | 129億800万 | 148億7800万 |
当期純利益
(円)
|
97億9500万 | 102億8500万 | 125億4100万 | 112億6100万 | 124億9300万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
2.48 | - 2.5 | 9.85 | 2.88 | 15.52 |
営業利益率
(%)
|
5.09 | 5.84 | 5.22 | 4.75 | 4.76 |
経常利益率
(%)
|
5.87 | 6.7 | 5.78 | 5.17 | 5.16 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。