株式会社フジタ
- Q. 学生時代に打ち込んできたことについて
-
A.
私は、中学生が競技を続けて欲しいという思いで、大学1年生から指導員のアルバイトに取り組みました。楽しく上達することで競技を続けてくれると考え、県大会優勝に導くことを目標に掲げました。指導を始めた当初は、最高戦績が県大会2回戦敗退でした。戦術を教えていたのですが、技...続きを読む(全321文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
株式会社フジタ 報酬UP
株式会社フジタの社員・元社員による総合評価は3.1点です(口コミ回答数406件)。ESや本選考体験記は40件あります。基本情報のほか、株式会社フジタの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社フジタの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社フジタの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は、中学生が競技を続けて欲しいという思いで、大学1年生から指導員のアルバイトに取り組みました。楽しく上達することで競技を続けてくれると考え、県大会優勝に導くことを目標に掲げました。指導を始めた当初は、最高戦績が県大会2回戦敗退でした。戦術を教えていたのですが、技...続きを読む(全321文字)
学部時代は〇〇〇の非線形有限要素解析についての研究を行っており、○○のせん断力と引張力の伝達特性について検討し、力学的性状、各部材間での応力伝達について、実験及び解析を用いて確認し、耐力式の提案を行います。また、大学院では○○柱の耐震挙動に関する研究について現在、...続きを読む(全142文字)
私は学生時代に学習委員長を務め、校内の学習環境を整え、生徒が集中して勉学に励むことができる環境作りに貢献した。私の学校では、朝ギリギリに学校に駆け込む生徒が目立ち、そのような生徒は朝早いうちは頭が働いていないこともあって、1時間目には眠気眼になる生徒が多いという課...続きを読む(全297文字)
私が学生時代に注力したことは2つあります。【〇〇〇委員会】での活動と【〇〇〇改修】プロジェクトです。〇〇〇委員会では〇〇〇長を務めました。コロナ前後の開催を経験したことから、前例のないオンライン開催など部署を超えた協働による運営を経験し、様々な場面において柔軟に対...続きを読む(全352文字)
「日本と東アジアの政策比較」に取り組んでいる。しかし、国際経済は一時の社会環境や災害など様々な影響を受けて変化するため、今日に存在する理論のみの学習では、今後起こりうる事象に対応できない。そこで、これまでの講義で現在取り組んできた理論をベースとして、未来の世界経済...続きを読む(全193文字)
私が力を入れて取り組んだことは建築の設計です。
初めは建物のみを考え課題に取り組んでいましたが、その建物に物足りなさを感じていました。しかし、違う視点に立つことで課題への取り組み方が変わりました。その視点とは人です。今まで建築を見る際は建物のみに焦点を当...続きを読む(全407文字)
TOEIC800点と簿記2級を取得したことだ。取り組んだ理由は、予定していた留学が中止となった中、目標を持って学生生活を送りたかったからだ。私は、継続して物事に取り組むことが苦手だったので、2つの対策を行った。1つ目は、無理のない計画を徹底的に考えたことだ。計画を...続きを読む(全396文字)
私の趣味は2年前から始めた筋トレです。筋トレをすることで自分の体が成長し、努...続きを読む(全82文字)
2015年にネパールで起きた地震で被災した仏塔を対象とし、組積造文化財の耐震解析に取り組んでいます。
文化財の正確な耐力を把握するためには、文献等を用いた歴史調査、構造物の一部を試験体として作成し強度を測る材料実験、これらの情報を統合して構造解析を行うことが有効...続きを読む(全206文字)
私は、地元の地域活動に参加しています。私の地元には、年に一度お祭りがあります。毎年その日に向けて、どのようにして盛り上げるか、どのようにして安全にかつ楽しめるかを毎月 集まり考えています。私は、できるだけその会に参加し意見しようとしてきました。さらに毎月、地域の方...続きを読む(全318文字)
RC造建物の機能回復性能評価に関する研究を行っています。近年の地震被害において、地震による直接被害だけでなく、地震後の建物の機能低下による社会活動の停止が引き起こす間接被害、経済損失が問題視されています。そのため社会に及ぼすダメージを小さくし、安全性だけでなく、地...続きを読む(全384文字)
私は学部時代に「○○」についての研究を行っておりました。○○することができる「○○が既往の研究で提案され、実用化...続きを読む(全118文字)
私が建設業に興味を持ったきっかけは、今の地元が工事などの開発により、人々が住みやすい街になってきている変化をみてきたからです。幼少期の頃雑草や空き地ばかりでしたが今では多くのマンションや一軒家が見られ、私も人々の暮らしに貢献できるような仕事に携わりたいと思いました...続きを読む(全414文字)
私が建設業に興味を持ったきっかけは、ものづくりを通じて社会に貢献することに魅力を感じたことにあり、理由は2つあります。
1つ目は、父の影響です。父はものづくりが趣味で、建設会社で施工に携わる仕事をしています。そのため、自宅には工具があり、私自身も幼少期から自宅で...続きを読む(全474文字)
正直に話した
緊張を読み取ってくれた
優しいです
特にありません
やさしかったです
この会社ならではの強みについてよく質問された
志望度を高く述べた
ハキハキ喋る
最初はちょっと厳しい
手応えがなかった
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年1月12日【良い点】
穏やかな社風。ゼネコンの昔ながらの空気を残しながら、変わろうとする会社の意思が強い。経営者が生き残りを賭けて変わろうとしていて、社員たちは今の...続きを読む(全207文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月6日【良い点】
国家資格の通信講座を会社負担で受講できる...続きを読む(全58文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月6日【気になること・改善したほうがいい点】
部署間の連携が取れていない。優秀な人も多いとは思うが、コストやスケジュール管理についても自分のことしか考えない人が...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月6日【良い点】
産前・産後休暇はもちろん、育児のための就業時間短縮も取り入れている。復帰後、管理職へ昇進している人も多く見受けられる。
【気になること・改善し...続きを読む(全109文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月6日【良い点】
テレワーク、時間休を採用している。有事の際は、私用での役所や銀行での手続きなどが行える。
【気になること・改善したほうがいい点】
等級が上がる...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月6日【気になること・改善したほうがいい点】
構造設計担当が設備のことを気にか...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月6日【良い点】
住宅手当、家族手当有り。東急ハーベストやダイワロイヤルなどへの宿泊が安くなる。
【気になること・改善したほうがいい点】
大手企業からすると手当...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月6日【気になること・改善したほうがいい点】
営業が赤字工事ばかり取っ...続きを読む(全70文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月6日【良い点】
設計部門は基本的に自社施工の案件の監理を行うことになる。監理方針については自社のフォーマットがあるため、それに倣えば良い。
【気になること・改...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月6日【良い点】
勤怠管理がPC起動時間で管理されており、残業代は全て支給される。一定の等級までほぼ自動的に昇給する。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全149文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年07月22日
都市部の再開発(まちづくり)...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年07月22日
まちづくり事業に...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2024年07月22日
25歳で年収400万...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年07月22日
準大手ゼネコンの大きな会社...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2024年07月22日
「建設大学」という研修やBIMな...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2023年05月06日
【イベントや選考を通して感じた】再開発事業に取り組んでいるのがフジタの特徴の一つ。そこではたくさんの関係者がいて一つに取りまとめることは大変だが、やり遂げ...続きを読む(全97文字)
投稿日: 2023年05月06日
【本・サイトで調べた】給与や...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2023年05月06日
【イベントや選考を通して感じた】再開発事業と、海外展開に力を入れていた。再開発事業は津田沼のプロジェクトが大きく、有名である。海外に力も入れているため、選...続きを読む(全100文字)
投稿日: 2023年05月06日
【本・サイトで調べた】テレワークやデジタル...続きを読む(全49文字)
投稿日: 2023年05月06日
【イベントや選考を通して感じた】フジタはゼネコンの中でも、建築...続きを読む(全68文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社フジタ |
---|---|
フリガナ | フジタ |
設立日 | 1910年12月 |
資本金 | 140億200万円 |
従業員数 | 3,443人 |
売上高 | 5214億5100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 奥村洋治 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿4丁目32番22号 |
電話番号 | 03-3402-1911 |
URL | https://www.fujita.co.jp/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
3938億3900万 | 3765億5800万 | 3792億5200万 | 4120億1200万 | 4751億4900万 |
純資産
(円)
|
918億5100万 | 906億8400万 | 951億4400万 | 925億9400万 | 1014億3400万 |
売上高
(円)
|
5097億5100万 | 5208億200万 | 3792億4000万 | 4194億8700万 | 5214億5100万 |
営業利益
(円)
|
218億9800万 | 98億8600万 | 122億600万 | 132億3500万 | 153億8500万 |
経常利益
(円)
|
220億400万 | 85億6100万 | 88億6600万 | 135億7700万 | 147億8400万 |
当期純利益
(円)
|
152億9300万 | 60億1300万 | 55億7900万 | - 3億8500万 | 87億3700万 |
利益余剰金
(円)
|
680億3400万 | 692億5100万 |
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
18.37 | 2.17 | - 27.18 | 10.61 | 24.31 |
営業利益率
(%)
|
4.3 | 1.9 | 3.22 | 3.16 | 2.95 |
経常利益率
(%)
|
4.32 | 1.64 | 2.34 | 3.24 | 2.84 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。