![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b391e6e5a65f6.png)
東洋建設株式会社
- Q. 志望動機
-
A.
私は幼少期から好きなものづくりを通して人の暮らしを支えることを仕事にしたいと感じており、建設業を志望いたします。中でも特にマリコンに強く惹かれています。なぜなら、海外との玄関口である港湾施設や有事の際に被害を最小に留めるための防波堤等の建設が社会的に重要な役割を果...続きを読む(全299文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
東洋建設株式会社 報酬UP
東洋建設株式会社の社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数184件)。ESや本選考体験記は8件あります。基本情報のほか、東洋建設株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した東洋建設株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した東洋建設株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は幼少期から好きなものづくりを通して人の暮らしを支えることを仕事にしたいと感じており、建設業を志望いたします。中でも特にマリコンに強く惹かれています。なぜなら、海外との玄関口である港湾施設や有事の際に被害を最小に留めるための防波堤等の建設が社会的に重要な役割を果...続きを読む(全299文字)
私は、これまでの「資源」、「海」、「海外」という経験から、専門性の高い海上土木事業を行う記者に興味を持ちました。大規模な建設...続きを読む(全131文字)
デベロッパー、ビル管理、ゼネコンの3業界を幅広く見ていく中で、マリコンかつゼネコンの東洋建設も知ってお...続きを読む(全108文字)
ゼネコン全般を見ており、以前東亜建設を見た際に同じように予約をしたため、参加しました。また、港観光気分と言いますか、インターンとして船にのるという経験が出来るため、楽しむために行きました。あとあまり一方的に話を聞かされる感じでもなかったため、眠くなることもないだろ...続きを読む(全145文字)
地図に残るほどの大きな構造物の建設に携わりたいと考え、建設業界を志望しており、現場監督をするゼネコンに興味があった...続きを読む(全120文字)
ゼネコン業界に興味を持っており、その中でも説明会が開始されている時期に現場見学という機会を設けて...続きを読む(全102文字)
はきはきと目を見て喋る
着飾らず、自分らしさを伝えること。
ESのふかぼり、なぜうちなのか
特にありません
真摯にこちらの話を聞いてくださりました
面接官と目を合わせる
穏やかな雰囲気
誠実さとコミュニケーション能力を見られていると思った。
わからない
一次面接は支店にて面接官3人、学生一人、最終面接は本社にて面接官5人、学生一人でした。 両社とも終始和やかな雰囲気、ガクチカ、志望理由、エントリーシートの深堀などと特殊な質問はほとんどなく、事前に自分がエントリーシートに書いた内容を頭に入れておけばスムーズに行けると思います。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月1日【良い点】
内勤を中心に女性社員が増え、働きやすい環境が整備されています。
【気になること・改善したほうがいい点】
技術職の女性社員はまだ少なく、現場での...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月1日【良い点】
中堅ゼネコンの中で一定以上の水準を維持。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部の社員から「評価が上司の主観に依存している」との不満の声...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月1日【良い点】
資格合格時に費用負担や祝い金が支給される。社員研修が定期的に行われ、スキル向上をサポート。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場配属後...続きを読む(全95文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月1日【良い点】
海洋土木分野での高い技術力などの大規模プロ...続きを読む(全60文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月1日【良い点】
新入社員研修や定期的な研修が年間を通じ...続きを読む(全57文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月1日【良い点】
上司や職人さんが丁寧で穏やかに接してくれ、職...続きを読む(全62文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月1日【良い点】
何もない場所に構造物が完成する過程を見られ、達成感が得られる。
【気になること・改善したほうがいい点】
良い準備をしようとすると拘束時間が長く...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月1日【気になること・改善したほうがいい点】
一部の社員からは、ワークライフバランスの改善が必要との意見があります。ワークライフバランスの改善に取り組んでいるも...続きを読む(全100文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月1日【良い点】
配属部署次第ではあるが上司や同僚との関係が良好で、働きやすい職場です。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部の社員から、上下関係が厳し...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月1日【気になること・改善したほうがいい点】
業績は良いが、労働環境に改善の余地がある。会社の雰囲気や文化が自身に合わないと感じる。給与や福利厚生に対する個人的...続きを読む(全84文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年09月05日
マリコンのトップ3に入...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2024年09月05日
年収は同年代より常に多く貰えるみたい。...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2024年09月05日
結婚すると家賃補助が年間最...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2024年09月05日
総務でも若手の内か...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2024年09月05日
真面目な人が多い...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2024年01月06日
沢山の用途の建物に携わることが出来、自...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2024年01月06日
暮らすのに困らない程度貰っていると言っていました。や...続きを読む(全58文字)
投稿日: 2024年01月06日
かなり力を入れており、資格手当などもあるらし...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2024年01月06日
住宅手当も現場近くのマンション手配...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2024年01月06日
小さい現場が多いように感じました。大きな再開発...続きを読む(全52文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 東洋建設株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウヨウケンセツ |
設立日 | 1929年7月 |
資本金 | 140億4940万円 |
従業員数 | 1,744人 |
売上高 | 1867億8100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 吉田真也 |
本社所在地 | 〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目1番1号 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 824万円 |
電話番号 | 03-6361-5450 |
URL | http://www.toyo-const.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
1355億1600万 | 1489億5300万 | 1355億8200万 | 1537億1700万 | 1641億6000万 |
純資産
(円)
|
573億2900万 | 658億7500万 | 698億9900万 | 739億8400万 | 808億 |
売上高
(円)
|
1748億500万 | 1729億7600万 | 1525億2400万 | 1683億5100万 | 1867億8100万 |
営業利益
(円)
|
92億6800万 | 142億5900万 | 96億1600万 | 89億9500万 | 108億8700万 |
経常利益
(円)
|
91億6800万 | 141億300万 | 91億3900万 | 85億5100万 | 100億5700万 |
当期純利益
(円)
|
57億6600万 | 91億7600万 | 58億6300万 | 56億5600万 | 70億1600万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
6.68 | - 1.05 | - 11.82 | 10.38 | 10.95 |
営業利益率
(%)
|
5.3 | 8.24 | 6.3 | 5.34 | 5.83 |
経常利益率
(%)
|
5.24 | 8.15 | 5.99 | 5.08 | 5.38 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。