就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東日本技術研究所のロゴ写真

株式会社東日本技術研究所 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

東日本技術研究所の女性の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全16件)

東日本技術研究所の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

東日本技術研究所の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

東日本技術研究所の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 16

株式会社東日本技術研究所の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年04月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
・新卒社員は2か月間、外部講師のもとでプログラミングなどの基礎研修をじっくり受けることができるので良いと思う。昔は実務には応用できない研修であ...続きを読む(全319文字)

株式会社東日本技術研究所の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年04月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代が100%支給されるので、当然のことながら繁忙期は給与が高くなる。残業時間は所属部署や派遣先によって大きく変わる。
また、30年以上続い...続きを読む(全254文字)

株式会社東日本技術研究所の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年04月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は社会保険等完備なので何も問題ない。
同好会活動があり毎月千円会社から支給され、活動に関することに使用することができる。会社で同じ趣味...続きを読む(全201文字)

株式会社東日本技術研究所の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
プログラマ(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に作業量が多く、慣れてくるとある程度の残業が出る。
基本給だけだとそこまで多くないが、残業を含めるとそれなりの額になる。
ボーナスも基本...続きを読む(全194文字)

株式会社東日本技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年12月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特筆すべきことはない。法律できめられた最低限の日数は有休がとれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
大手企業の客先に行っているひとはワ...続きを読む(全229文字)

株式会社東日本技術研究所の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年12月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格手当があるので、上位資格をもっていれば月額の給与が高くなる点
【気になること・改善したほうがいい点】
資格手当があり、資格をもっていれば月...続きを読む(全275文字)

株式会社東日本技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年03月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給消化については上司に相談さえすればしっかり取ることができます。またなにかあれば親身になって話を聞いてくれる上司もいます。定時は5時半なので...続きを読む(全177文字)

株式会社東日本技術研究所の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年07月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
プログラマ(制御系)
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国家情報処理資格試験の中では一番最低ランクとなる基本情報技術者試験に合格するだけで給料が1万円アップだったと思うので、そこはいい点かと。
【気...続きを読む(全188文字)

株式会社東日本技術研究所の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年09月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
プログラマ(制御系)
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事業所毎にやることが違うため、リサーチをして入社すればやりたい仕事につける。
ただし、一つの事業所で何個も仕事はあるので必ずしもそれになれるか...続きを読む(全177文字)

株式会社東日本技術研究所の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年09月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
プログラマ(制御系)
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業が多いところがほとんどのため、給与は基本給として提示してある金額よりも多少は著色されて支給される。
また、電車通勤の1ヶ月分の定期代を毎月...続きを読む(全159文字)

株式会社東日本技術研究所の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年09月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
プログラマ(制御系)
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社長が近く、意見がしやすい謳い文句がある。
本社配属であればとても感じやすい。二階に社長がいるからだ。
正直息詰まりを感じる時もあるが、おとな...続きを読む(全162文字)

株式会社東日本技術研究所の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年10月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
プログラマ(制御系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上司が親身になって相談にのって下さる。
先輩方がメンタル面や技術面をフォローして下さる。
情報処理技術試験やベンダー資格の取得には一時金...続きを読む(全193文字)

株式会社東日本技術研究所の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年12月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
12年前
プログラマ(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

基本給は高くないですが、残業代がほぼ100%支給されるところが、いいところだと思います。時期によりますが、深夜残業や徹夜もあるので、残業代が出るのはうれし...続きを読む(全153文字)

株式会社東日本技術研究所の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年08月03日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
13年前
ソフトウェア開発(制御系)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

自社製品として、医療関連(電子カルテ等)に力を入れているが、M&Aで買収した休眠会社の製品なので、自社販売しても、バージョンアップや納入後の保守がいまいち...続きを読む(全225文字)

株式会社東日本技術研究所の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年07月27日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
13年前
ソフトウェア開発(制御系)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

たとえば、遠方の出張で月曜日9:00から、客先に出社の場合、前日の日曜日に移動、前泊の場合、日曜日の交通費と宿泊の実費は出るが、日曜日の出張手当は出ない。...続きを読む(全298文字)

株式会社東日本技術研究所の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年07月27日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
14年前
ソフトウェア開発(制御系)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仕事のやりがいは、派遣先によってです。
大手電機メーカーが主な派遣先ですが、派遣先の部署によっては、100時間超えの残業が数か月続く場合のあります。基本...続きを読む(全188文字)

16件中16件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

東日本技術研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東日本技術研究所
フリガナ ヒガシニホンギジュツケンキュウショ
設立日 1985年2月
資本金 5000万円
従業員数 755人
決算月 6月
代表者 田山治
本社所在地 〒319-1221 茨城県日立市大みか町2丁目23番15号
電話番号 0294-52-8888
NOKIZAL ID: 1941675

東日本技術研究所の 選考対策

  • 株式会社東日本技術研究所のインターン
  • 株式会社東日本技術研究所のインターン体験記一覧
  • 株式会社東日本技術研究所のインターンのエントリーシート
  • 株式会社東日本技術研究所のインターンの面接
  • 株式会社東日本技術研究所の口コミ・評価
  • 株式会社東日本技術研究所の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。