この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
MBOという評価制度があるが、実際は仕事ぶりが評価されずに、上司に気に入られた人の評価が高いと思う。続きを読む(全70文字)
第一三共プロファーマ株式会社
第一三共プロファーマ株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は250〜700万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、第一三共プロファーマ株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に第一三共プロファーマ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
MBOという評価制度があるが、実際は仕事ぶりが評価されずに、上司に気に入られた人の評価が高いと思う。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
目標を立てる際、上司や先輩からサポートがある
【気になること・改善したほうがいい点】
自己申告の評価制度なので書くのが上手い人が評価される
...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代が1分単位でしっかり支給されること。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員は、月収200,000円で残業がなければ手取りが...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも毎年どんな人でも昇給はするため、減給はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
年に一度の型式ばった目標の設定とそれに対す...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年度の初めにMBOという1年間の目標設定があり、上長と設定した目標を共有し、認識の差異がないか確認する。
9月に中間レビューとして、進捗状況...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎年自分でその年に達成する目標を設定し目標をどれだけ達成したか自分自身
で成果をアピールしなければ評価されないので、上手くアピールできる人や...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公務員並みの休日数。正社員なら給与も公務員並みの待遇であるため、秋田県では、きわめてホワイトな会社だった。現在は撤退しアルフレッサファインケ...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・治験薬製造業務は非常に楽です。低賃金であっても満足しています。
・評価ポイントに応じてグレード毎に昇格試験があります。
・景気の先行きが不透明なた...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年収は最低の方でしたがグレードというものがあって昇給試験を受けてランクが上がっていく制度になっていました。1回受かれば10万位までそのランクの最高額まで...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与・賞与体系がコロコロ変わるため(組合と会社が手を組んでるのではないかと思うほどである)、昇級試験を受けて受かってもその後に給与体系が変わったりして、...続きを読む(全284文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
契約社員として雇用されたが正社員と同等の仕事をさせられてるのに正社員との給料が半額以上違うことに疑問を覚えた。この会社で契約社員を考えているなら違うとこ...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
親会社も高い水準にありグループ会社とはいえ同ブランドであるプライドのある給与設定となっている。また、各種手当についても同様に高い水準にある。昇進及び昇給...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・契約社員は賞与2ヶ月と決まっている。給与は所属している課の評価次第で0~20000円程の昇給幅があるので頑張り次第である。普段している仕事以外に自分か...続きを読む(全183文字)
会社名 | 第一三共プロファーマ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイイチサンキョウプロファーマ |
設立日 | 2006年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,100人 |
売上高 | 336億6900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森野達朗 |
本社所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目5番1号 |
電話番号 | 03-3243-9091 |
URL | https://www.daiichisankyo-pp.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。