在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月30日- 回答者:
-
- 40代前半
- 男性
- 今年
- 基礎・応用研究(食品・化粧品)
- 主任クラス
- 正社員
【良い点】
補助制度はあるので、自主的に活用でることが前提。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社として特別に設定しているものはない。続きを読む(全71文字)
協和発酵バイオ株式会社 報酬UP
協和発酵バイオ株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月30日【良い点】
補助制度はあるので、自主的に活用でることが前提。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社として特別に設定しているものはない。続きを読む(全71文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月30日【良い点】
有給休暇やフレックス制度、または、裁量労働に関しては本人の意思が尊重されており、ワークライフバランスはとりやすい。また、育児休暇についても、男...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月30日【良い点】
役職関係なくフラットに話せる雰囲気がある。本社などでは、気軽に話しかけられる。続きを読む(全45文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月30日【良い点】
研究所は能力を基に評価されていると感じる一方で、相対的には本社の方が評価は優遇されるように思う。どこも同じかもしれないが、本社に顔を売るのが大...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月30日【気になること・改善したほうがいい点】
逸脱問題を今だに解決できておらず、上市した新製品も今ひとつ軌道にならない状況。本来ならば粘り強く拡販したいところで...続きを読む(全176文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月4日【良い点】
有給は取りやすく、またフレックス制度などもあるためある程度自分の裁量で仕事をしつつ、ワークライフバランスを充実させることはできる。ただ、年次が...続きを読む(全161文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月4日【気になること・改善したほうがいい点】
キリングループの中での将来性については、不安を感じる。赤字を出し、減損損失も出した以上、いつ親会社に見切りをつけら...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月4日【良い点】
若手のうちから大きな案件に携わる機会も多く、業務を通して成長できる
【気になること・改善したほうがいい点】
OJTメインで研修や教育が充実して...続きを読む(全86文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月4日【気になること・改善したほうがいい点】
キリングループは今後ヘルスサイエンス領域に注力していくと言っているが、肝心のヘルスサイエンス領域や協和発酵バイオの...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月4日【良い点】
良くも悪くも研究所は若手社員が多いため、比較的重要なテーマを渡されることもあり、ある程度自分の裁量で仕事を進めることができる。
【気になること...続きを読む(全149文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現地で研究発表をしました。
ハキハキと話した。
特にES等は関係のない研究発表だった。自分的には和やかだったが、厳しめと感じる人が多いと思う。 自身の研究に自信を持って質疑に対応していた。また、他の学生の研究に関しても自身の知っている知識をもとに質問をするようにした。
研究内容についてかなり深掘りされた
かなり鋭い質問がきた。
グループ面接後、社員の方との座談会や研究所見学、人事面談がありました。
研究発表が5分間+質疑応答が10分間 学生同士の質疑応答も多かった
研究内容の深堀りがほとんどでした。
研究内容について深掘りされた
終始和やかでした。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 協和発酵バイオ株式会社 |
---|---|
フリガナ | キョウワハッコウバイオ |
設立日 | 2008年10月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 1,837人 |
売上高 | 266億2900万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 神埼夕紀 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目6番1号 |
電話番号 | 03-5205-7300 |
URL | http://www.kyowahakko-bio.co.jp/ |
18年12月期 | 19年12月期 | 20年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
994億500万 | 888億4800万 | 739億1900万 | 701億8100万 | 672億7600万 |
純資産
(円)
|
843億5400万 | 580億3000万 | 163億1100万 | 252億5800万 | 83億600万 |
売上高
(円)
|
529億8300万 | 465億9600万 | 329億9000万 | 305億1100万 | 266億2900万 |
営業利益
(円)
|
45億4600万 | 6億1400万 | - 5億9800万 | - 42億8000万 | - 91億8800万 |
経常利益
(円)
|
79億4500万 | - 2億4200万 | 1億8700万 | - 36億9000万 | - 74億5000万 |
当期純利益
(円)
|
55億6400万 | - 85億2200万 | - 116億1500万 | 89億4700万 | - 116億9300万 |
利益余剰金
(円)
|
178億3900万 | - 85億800万 | - 116億1500万 | 52億5800万 | - 116億9300万 |
売上伸び率
(%)
|
- 4.97 | - 12.05 | - 29.2 | - 7.51 | - 12.72 |
営業利益率
(%)
|
8.58 | 1.32 | - 1.81 | - 14.03 | - 34.5 |
経常利益率
(%)
|
15.0 | - 0.52 | 0.57 | - 12.09 | - 27.98 |
※参照元:NOKIZAL