この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みが取りやすい環境なので子供の行事ごとに合わせて休みが取得可能です。基本的には水曜日が定休日ですが、土日に何か家族の行事などが入った際には...続きを読む(全234文字)
株式会社アーネストワン 報酬UP
株式会社アーネストワンの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みが取りやすい環境なので子供の行事ごとに合わせて休みが取得可能です。基本的には水曜日が定休日ですが、土日に何か家族の行事などが入った際には...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性社員と同等レベルに扱ってもらえるし、仕事で成果をあげれば出世も可能です。また、育休・産休も取得しやすい環境です。
産休・育休が終わって職...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人材の育成環境がそこまで整っていないのか、コンプライアンスを重視するあまり教育がおそろかになってしまうのか、理由はわからないが営業マンのレベ...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の規模が大きいため、個人的な決済権は基本的にはありません。特に、仕入れ業務においては慎重に進めるため、他社と...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
要領が良くて数をこなせれば、2〜3年で役職がつく
業務内容的には毎回一緒なので慣れてしまえば誰でもできる
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1から住宅が立ち上がってく仕事を手伝いできるのは、やりがいを感じる部分ではあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
1棟1棟に時間を...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
東証1部上場企業であったため、働きかたについてはしっかりしているかと思っていたが、定時以降のサービス残業などは蔓...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
軽微な補修などや、一部業者に投げるような工事も監督が行うため、簡単な雑工事ぐらいであればこなせるようになる。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
みなし残業50時間分を取り入れており
残業しなくても給料に含まれている点。
【気になること・改善したほうがいい点】
みなし残業内に仕事が終わ...続きを読む(全260文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由は新規でオープンする支店だったので面白そうという理由で志望しました。入社後は本社で入社式があり、その後支店近くのエリアで研修がありま...続きを読む(全241文字)
土地の仕入れから住宅のプランニング、建築工程管理、そして完成した住宅の引き渡しまで、一貫して関わることができるため、大きな達成感を得られるそうです。また、...続きを読む(全112文字)
世帯数の減少により、国内の建設・住宅市場が縮小していることが課題だと思います。続きを読む(全39文字)
9時PCシャットダウンの徹底など、社員の働きやすさを重視した取り組みが行われており、プライベートと仕事のバランスを取りやすい環境だそうです。続きを読む(全70文字)
宅建資格を持っていない新卒や中途採用者に対して、社内での宅建講座を提供しています。資格取得後には、取得費用の補助や資格手当が支給されるため、キャリアアップ...続きを読む(全105文字)
若手社員にも多くの責任を任せる風土があり、早い段階で成長できる環境が整っています。社員一人ひとりを大切にする姿勢があり、丁寧に仕事を教える風土が根付いてい...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他社にはおそらく難しいな圧倒的なローコスト住宅を供給している会社です。ライバル企業となり得るのはグループ会社ぐらいのものだと思う。
【気にな...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
宅建を持っていることが条件ではあるが、FP等の資格手当が支給されるようになり、自主学習の意欲も高まると思う。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
商品知識の無い営業が多く顧客が不安に感じている事が多々ある、管理職は社内の方を向いて仕事をしているため部下が置き...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
物価高騰、建築経費の上昇もありローコスト住宅の限界がきている
構造は維持しているが仕上げの品質を落とす事で予算を...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
収入面は大手企業としては普通、地方の建築分野では良いと感じる
【気になること・改善したほうがいい点】
給与、賞与はそれなりだが、評価が曖昧な...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日は自身の裁量で取りやすい、完全週休2日も可能
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては休日も会社支給スマホを携帯するよう半...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒または中途での希望者で宅建資格を持っていない場合は社内での宅建講座を受講できる
業務に必要な資格は取得後に取得費用の補助が出る
資格手当...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
建築業界の悪しき風習とも言える男尊女卑のような雰囲気が今も残っている、会社としては取り除きたいようだが根は深いと...続きを読む(全95文字)
いわゆるセールスの販売ではなく、他の業者との連携のもとで土地の購入から住宅プラン、物件建築まで関われるの職種は他に少ないのでそこが魅力だと思います。続きを読む(全74文字)
初任給は基本給が220,000円でそこに資格取得による手当が上乗せされるのでほとんどの若手社員は240,000円ほどとのことでした続きを読む(全65文字)
会社名 | 株式会社アーネストワン |
---|---|
フリガナ | アーネストワン |
設立日 | 1981年5月 |
資本金 | 42億6900万円 |
従業員数 | 1,795人 |
売上高 | 2857億6800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松林重行 |
本社所在地 | 〒188-0003 東京都西東京市北原町3丁目2番22号 |
電話番号 | 042-461-6288 |
URL | https://www.arnest1.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。