
大東建託株式会社
- Q. コンサルタント営業職の志望理由
-
A.
私は大学時代、飲食店でのアルバイトを通じて、常連のお客様一人ひとりに合わせた接客を心がけたことで、指名をいただくこともありました。この経験から、「相手に寄り添い、信頼関係を築く仕事」にやりがいを感じるようになりました。大東建託のコンサルタント営業職は、土地オーナー...続きを読む(全255文字)
大東建託株式会社
大東建託株式会社の社員・元社員による総合評価は3.5点です(口コミ回答数4571件)。ESや本選考体験記は106件あります。基本情報のほか、大東建託株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した大東建託株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した大東建託株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は大学時代、飲食店でのアルバイトを通じて、常連のお客様一人ひとりに合わせた接客を心がけたことで、指名をいただくこともありました。この経験から、「相手に寄り添い、信頼関係を築く仕事」にやりがいを感じるようになりました。大東建託のコンサルタント営業職は、土地オーナー...続きを読む(全255文字)
私の強みは相手の立場に立って考え、行動することができることです。相手の立場に立って、相手に合わせた気遣いをできると思っています。この強みができたのは、大学で活動してたバレーボールサークルによるものだと思っています。バレーボールの試合や練習を通して、ただボールをつな...続きを読む(全398文字)
私の強みは、課題を見つけて主体的に改善に取り組む問題解決力です。○○のアルバイトではセクションリーダーとして新人研修の質に課題を感じ、改善に取り組みました。従来の研修は口頭指導が中心で指導内容にばらつきがあったためマニュアルの作成を提案し、業務フローに沿って業務内...続きを読む(全235文字)
私の強みはチームのために主体的に行動する力と状況把握力があるという点です。所属していたサークルが学園祭に出店したときにこの強みを発揮しました。キャンパスが移動になる〇年生まで〇〇サークルに所属していました。出店した学園祭はコロナによって久々の開催で役割分担が上手く...続きを読む(全382文字)
飲食店のアルバイトで、ピークタイムにおけるオペレーションの乱れを改善するために、一つのポジションのリーダーとして新しい仕組みを提案・実行しました。ホールとキッチンの連携に課題があったため、業務フローを見直し、双方のスタッフがスムーズに動けるような計画を立て、自らも...続きを読む(全250文字)
私の得意なことは、色々様々なタイプの人に合わせて協調することができることです。
私は、スポーツで上のレベルを求め長野県から北海道へ引っ越して来ました。現在は中学生から大人まで所属している社会人チームで活躍しています。年齢層が広く人数も多いため様々なタイプの人がい...続きを読む(全395文字)
私の長所は傾聴力の高さです。不動産営業のアルバイト経験があり、そこでは私たち学生が実際に接客をし、賃貸契約の手続きをすることが主な業務内容でした。契約を得るためには、顧客に寄り添い、最善の提案をすることが求められました。このスキルは設計職においても重要なものであり...続きを読む(全208文字)
私が総合営業職を希望する理由は2点あります。1点目は、重要である事業の川上に携われるからです。貴社の総合職営業は大東建託グループを通した最初の業務であるため根本を担うことは圧倒的な責任を伴いますが、同時に大きなやりがいを感じることができるため、挑戦してみたいと感じ...続きを読む(全534文字)
私が貴社の営業職を志望する理由は3つあります。
1つ目は、お客様と親密に関わることができるからです。私は現在、アパレルで子供服の販売を行なっています。そこでお客様のニーズを聞き出し良い提案をできた時にやりがいを感じました。特に一生に一度の買い物である卒業式の式服...続きを読む(全434文字)
私の強みは柔軟さです。
私は塾でアルバイトをしていて、生徒が宿題や約束したことをせずに悩んだことがありました。その時に社員の先生から「生徒から原因を探さず、まず自分の行動を振り返ろう。生徒は講師の鏡。自分が変われば生徒も変わる」と言っていただきました。そして実際...続きを読む(全569文字)
私が参加を希望する理由は、住宅を通じて人々の生活を支えるという重要な役割が、どのように社会に貢献しているのかを実践的なワークを通じて体験したいと考えたからです。家に帰るとほっとするという経験から、私は家づくりを通じて人々を支え、社会に貢献したいと考えています。貴社...続きを読む(全260文字)
私がインターンシップに応募した理由は、不動産業界における仕事の全体像を理解したいと考えたからです。その中でも貴社は、資産活用の提案から賃貸経営のサポートまで幅広いサービスを展開し、お客様に寄り添う姿勢に魅力を感じています。このインターンシップを通じて、各職種の役割...続きを読む(全211文字)
私は人々の暮らしを支える住環境づくりに興味があり、御社のインターンシップに参加を希望しています。御社は賃貸住宅事業を通じてオーナー様・入居者様双方に価値ある空間を提供しており、地域社会に密着したビジネスモデルに大きな魅力を感じています。インターンシップでは住宅提案...続きを読む(全226文字)
私は、時代の変化とともに住まいにも新しい形が求められていることに関心を持ち、「これからの暮らし」についてより深く知りたいと思い、貴社のインターンに応募しました。
幼い頃から、ものづくりを通じて人に喜んでもらうことが好きで、長く人々の生活に寄り添う建築という分野に...続きを読む(全245文字)
私のガクチカは、大学のボランティアサークルでの活動です。私はサークルの一員として、地域の高齢者施設への訪問や子ども向けのイベントの企画・運営に携わりました。特に印象的だったのは、地域の夏祭りイベントの運営を担当したことです。このイベントでは、参加者の人数が予想以上...続きを読む(全389文字)
貴社の営業職として働くイメージをつけたいからである。
私は、スーパーでアルバイトの経験からお客様とのつながりを感じたことや笑顔を見て、多くのやりがいを感じた。このことから、将来、つながりを持ったお客様に活力を与えることができる人間になりたいというビジョンを持って...続きを読む(全289文字)
私の強みは、相手の要望を汲み取って課題解決ができるところです。
私は高校生時代、ソフトテニス部のキャプテンとして日々の練習メニューを考えて行っていたのですが、代替わり最初の春季大会では、ブロック予選通過率が5分の1だったという課題がありました。
それを受けて、...続きを読む(全305文字)
私の強みは最後まで諦めないでやりきることだ。高校時代に未経験で〇〇部に入部し、Aチームに入るという目標を掲げた。当初Aチームとは程遠い存在だったが、Aチームで活躍したいという強い思いを持ち続け、人一倍努力した。入部して一年後、ポジションが変わり、ゼロからのスタート...続きを読む(全293文字)
私が職場体験に参加する理由は2つあります。
1つ目は、私の母がアルバイトでしたが事務員として15年間働いておりました。日頃働きやすい会社だと話していた事もあり、どのような会社なのかと、とても興味が沸き自分自身で肌で体験したいと思いました。
2つ目は、2week...続きを読む(全273文字)
私の強みは「相手との信頼関係を構築し、課題を解決できる」ことだ。所属する校舎では、生徒と私的な話をする機会がなく、十分な信頼関係を築くことができていなかった。そこで、授業時間外に生徒と会話する機会を定期的に設け、学校生活や趣味の話から生徒を深く知ることから始めた。...続きを読む(全295文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月18日【良い点】
生活するうえで欠かせない”住”を扱う会社なので、これからも需要は伸び続けると思います。
その中でも、”いい部屋ネット””DK SELECT”な...続きを読む(全165文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月18日【良い点】
お客様の希望や事業プランをヒアリングし、お客様にとってベストな土地活用方法を一緒に観つける点にやりがいを感じています。
社内で図面を考えるだけ...続きを読む(全157文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月18日【良い点】
支店ごとに有給休暇取得推進デーが設定され、休みやすい環境作りがされています。
残業しても休日にしっかり休むことができるので、メリハリを付けて働...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月17日【良い点】
設計や施工と比較すると積算部門は地味な存在ですが、縁の下で全体を支える立場としての責任感は大きいと思います。
私の上司も現場上がりで、実務に精...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月17日【良い点】
積算職の中では他社と比べても年収の水準は高めだと思います。
特に業績が好調な年は賞与にしっかり反映されますが、評価は相対評価がベースなので、努...続きを読む(全160文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月17日【良い点】
前職では見積業務の比重が少なかったので、自分の専門性をもっと高めたくてこの会社に転職しました。
大手であり、設備や建材の情報も豊富に入ってくる...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月9日【良い点】
積算として長く携わってきたが、単に数字を出すだけの作業ではなく、工事全体のバランスを取る“要”のような場面が多い。設計や現場からの情報を受けて...続きを読む(全245文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月9日【良い点】
新人時代は設計や現場監理もひと通り経験させられたが、積算の立場に立った今、それらがコストを読む際の感覚的な精度にかなり役立っている。資格取得に...続きを読む(全216文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年7月9日【良い点】
新築主体の事業は一巡感もあるが、郊外エリアではまだ一定の需要が残っている印象。積算としても、ZEHやIoT設備を含めた仕様が増えてきたことで、...続きを読む(全224文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年7月5日【良い点】
法人営業では一件あたりの取引金額が非常に大きくなるため、その際の自分で準備してきたことが反映されて商談が成功すると大きな達成感を感じる。
金融...続きを読む(全189文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年06月14日
新規開拓メインなので...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2025年06月14日
海外進出もしてい...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2025年06月14日
成果主義なので...続きを読む(全20文字)
投稿日: 2025年06月14日
昔に比べると環境も福利厚生...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年06月14日
一定の時間になるとパソコンが強制的にシャットダウンさ...続きを読む(全59文字)
投稿日: 2025年06月05日
社員の方からお客様とのコミュニケーションを通...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2025年06月05日
全国規模で展開しているた...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年06月05日
業界全体として土日休みが取...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年06月05日
入社前から内定者の研修制度があり、入社後も手厚い...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2025年06月05日
自己成長を強く求める人に...続きを読む(全30文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 大東建託株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイトウケンタク |
設立日 | 1974年6月 |
資本金 | 290億6000万円 |
従業員数 | 18,814人 |
売上高 | 1兆8423億5700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 竹内 啓 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 917万円 |
電話番号 | 03-6718-9111 |
URL | https://www.kentaku.co.jp/ |
21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | 25年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
9194億5400万 | 1兆58億7900万 | 1兆619億900万 | 1兆800億6900万 | 1兆2227億8300万 |
純資産
(円)
|
3082億600万 | 3657億8700万 | 4049億3300万 | 4058億 | 4674億3300万 |
売上高
(円)
|
1兆4889億1500万 | 1兆5830億300万 | 1兆6576億2600万 | 1兆7314億6700万 | 1兆8423億5700万 |
営業利益
(円)
|
867億3800万 | 995億9400万 | 1000億 | 1048億1900万 | 1188億7500万 |
経常利益
(円)
|
906億700万 | 1036億7100万 | 1038億9800万 | 1087億2000万 | 1294億5500万 |
当期純利益
(円)
|
622億8500万 | 695億8000万 | 703億6100万 | 746億8500万 | 938億5800万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 6.14 | 6.32 | 4.71 | 4.45 | 6.4 |
営業利益率
(%)
|
5.83 | 6.29 | 6.03 | 6.05 | 6.45 |
経常利益率
(%)
|
6.09 | 6.55 | 6.27 | 6.28 | 7.03 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。