この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日は自身の裁量で取りやすい、完全週休2日も可能
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては休日も会社支給スマホを携帯するよう半...
株式会社アーネストワン 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社アーネストワンのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社アーネストワンで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日は自身の裁量で取りやすい、完全週休2日も可能
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては休日も会社支給スマホを携帯するよう半...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は多いので、日々の疲れがたまる一方なのでそれを我慢出来れば、長く続くと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事の量が多い...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みはとれます。むしろ取らないと上長が懲戒処分を食らうため、必死に休ませようとしてくるほど。施工管理業界の中では稀にみるホワイト体質。ただ祝...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
いい点なんてあるわけがなかった。休みも現場は動いているのでひっきりなしに電話がかかてくる。現場に向かわなければい...
不動産営業のため、ある程度のワークライフバランスの欠如は許容しないとね
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給、代休はしっかり取れます。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事のオンオフをしっかり切り替えたい方には少しきついかなと思います。...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的にワークライフバランスを大事にしているので働きやすい環境だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
とくにない。もっとイン...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は6時半にパソコンの電源が切れるので、早く帰宅できるようになりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
休日でも電話がかかってく...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは取りやすいが所属する営業所による。残業は少なく、パソコンも19時には強制的にシャットダウンされる為、すぐ帰ることができる。
【気になる...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みの日も社用携帯に上司から電話がかかってきたりと、休みの日でも仕事のことを考えていなければならない時間が多いかった。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時間になるとパソコンがシャッドダウンするので、強制的に帰ることになります。時間以内に終わらせることが必要となりますが、効率よく休息することが...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給に関しては非常に取りやすかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
これも営業しょによってだが、中には週2日取れないところもあるときく。
年間休日が120日以上あり完全週休二日制のためワークライフバランスが非常にいいと思った。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的には1営業所4~6人での編成の為、休みは取りやすいが、仕事が属人化しているので休日も常に電話が鳴り響いている。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事は土日は販売があるため、基本は平日休みである。
反対に仕入れ営業は土日どちらかを休むことになる。
特に残業も少ないため、プライベート充実...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも自分の裁量次第で土曜日に休めるかや定時で帰れるかが決まっていた。
やることが終われば定時前に暇になることもあったが、工程次第では...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は少なくとももらえるはずです。的確に残業代は計算してくれると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
現在はどうかと思うけれ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の裁量で仕事が出来るので、比較的有給は取りやすい印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みな日でも取引先からなどから連絡が来る...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パソコンが19時に切れるのでそこで基本てきに出来ることはなくほとんどの従業員は帰宅となる。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務の効...
口コミでは残業が多く、休みを取りづらい傾向があるのでワークライフバランスを良くするのは難しそうだと感じた。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは比較的取りやすい
パソコンが19時にシャットダウンするため深夜までの仕事はほとんどない
有給を絶対に取らないといけないため休みを取って...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的休みは取れる方だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業所によりけりですが人が辞めていく営業所だと1人辺りの負担が増...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
休日出勤が多い。
休めても電話が鳴るから休まらないし、精神的にキツイ。
代休を取るよう言われるが、取る暇もない。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
悪い
【気になること・改善したほうがいい点】
休みも取れないし、土曜出勤は多い、決算前だからと言われたがそんな気がしない。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒または中途での希望者で宅建資格を持っていない場合は社内での宅建講座を受講できる
業務に必要な資格は取得後に取得費用の補助が出る
資格手当...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
物価高騰、建築経費の上昇もありローコスト住宅の限界がきている
構造は維持しているが仕上げの品質を落とす事で予算を...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
商品知識の無い営業が多く顧客が不安に感じている事が多々ある、管理職は社内の方を向いて仕事をしているため部下が置き...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
建築業界の悪しき風習とも言える男尊女卑のような雰囲気が今も残っている、会社としては取り除きたいようだが根は深いと...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
収入面は大手企業としては普通、地方の建築分野では良いと感じる
【気になること・改善したほうがいい点】
給与、賞与はそれなりだが、評価が曖昧な...
いわゆるセールスの販売ではなく、他の業者との連携のもとで土地の購入から住宅プラン、物件建築まで関われるの職種は他に少ないのでそこが魅力だと思います。
新人の教育研修や資格取得の研修に加えて、事業部別の研修がありますが、メンター制度などはありません
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部門やプロジェクトによってかなりばらつきがある。繁忙期はそれなりの残業は覚悟する必要があるものの、業務をこなせていれば全体として有給の取得は...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
半期ごとに有給を含めた5日以上の休暇を取得すると報酬が貰える等、会社として有給消化を促す施策がある。
【気になること・改善したほうがいい点】...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは多かった。
長期休みはある
【気になること・改善したほうがいい点】
水、日、祝休み
休みは多いが、休日に電話が鳴り止まない。
長期休み...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業所にもよるが私の事業所は土日は必ず休める為、プライベートなども充実できる環境である、またゴールデンウィークや年末年始もお休みがあるので、...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇は取りやすく、土日祝日休みが助かる。有給休暇の取得も推進されており、自身が休みだからと言って仕事が一方的に溜まることはありません。代わり...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日は仕事がなければ、平日に2日間休める。課で休みを決める。大体火曜日、水曜日になる
【気になること・改善したほうがいい点】
お客さんファー...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業が少なくや有休や休みがとりやすい。
あさラジを体操をやっているので健康管理には気を付けている会社である。
【気になること・改善したほうが...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業も少なく、仕事がしやすい。
休みも定期的に取れて、また有給もとりやすい環境でした。
多事業部もおんなじ感じで仕事はみなさんやりやすそうでした。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
バランスはとても悪かった。
1ヶ月休みがない社員もザラにいた。
プライベートもなく、泣き出す社員もたまにいた。
会社名 | 株式会社アーネストワン |
---|---|
フリガナ | アーネストワン |
設立日 | 1981年5月 |
資本金 | 42億6900万円 |
従業員数 | 1,795人 |
売上高 | 2857億6800万円 |
代表者 | 松林重行 |
本社所在地 | 〒188-0003 東京都西東京市北原町3丁目2番22号 |
電話番号 | 042-461-6288 |
URL | https://www.arnest1.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。