この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも若いうちから業務を任せてくれるため経験はたくさん積むことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量、業務負荷の割...続きを読む(全104文字)
シャープNECディスプレイソリューションズ株式会社
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、シャープNECディスプレイソリューションズ株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にシャープNECディスプレイソリューションズ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも若いうちから業務を任せてくれるため経験はたくさん積むことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量、業務負荷の割...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
開発職としては、部署によって自分で手を動かしながら開発する部署がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で、外注管理ばかりで自分...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グローバル企業ではあるので、多くの部門で海外とのかかわりが持てるのはやりがいにつながる点だと思う。海外部門に限らず開発部門でも英語を使用して...続きを読む(全282文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実際に手を動かす作業が多いため、そういった作業が好きな方には向いているかと思います。海外出張に行くことも多々あり。
【気になること・改善した...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度自分で決めて業務を遂行できる
【気になること・改善したほうがいい点】
無駄な会議や資料作りが多い続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外の人とのやり取りが多く刺激的だった。また、ノルマなども特にないのでプレッシャーなども感じなかった。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全270文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若いうちから色んなチャレンジできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ほったらかしにされる傾向がある。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ルーチンワークが多い。また自分自身が設計するよりOEMメーカーが本当の設計をすることが多く、自分での評価とか設計...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グローバルにビジネスを展開しているため、多角的な視点で働く面白みがあります。またプロジェクト規模もコンパクトなので、やりたいことがある人はど...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業だけあって、大きなプロジェクトに参加できる。やりがいがある。
またNECの子会社でもあり小回りが利くこともあり、仕事の面白みはあるほ...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
納期管理が厳密で開発系は非常にスマートに仕事をこなしている印象です。ここでやっていけるならば、たいていの所で理不尽にあっても問題なく対処でき...続きを読む(全276文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
NECの子会社なため、諸制度や福利厚生は大手企業並みに整っていると思います。 教育制度は通信教育や外部の様々な研修を受けることも可能なので、それなりにや...続きを読む(全150文字)
会社名 | シャープNECディスプレイソリューションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | シャープエヌイーシーディスプレイソリューションズ |
設立日 | 2000年1月 |
資本金 | 30億円 |
従業員数 | 800人 |
売上高 | 386億5700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山本利明 |
本社所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田1丁目4番28号 |
電話番号 | 03-5446-5300 |
URL | https://www.sharp-nec-displays.com/jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。