就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社パラドックスのロゴ写真

株式会社パラドックス 報酬UP

パラドックスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社パラドックスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

パラドックスの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示

21卒 本選考ES

ディレクター職
男性 21卒 | 関西大学 | 男性

Q.
好きな言葉

A.
高校時代文化祭実行委員会を担当していた先生からいただいた「周りの環境を変えたいならまず自分が変わらなければならない」という言葉が好きです。なぜならプロジェクトを進めるにあたっての障害は自分自身の努力や工夫で取り除くものだという考えに衝撃を受けたからです。高校時代私は生徒会と文化祭実行委員会を兼任していました。その中でも文化祭実行委員として、文化祭において卒業後も受け継がれていくような魅力的な企画をしたいと考え、企画立案に力を入れていました。しかし、それまで生徒会として携わった学校説明会においては生徒会主催のコーナーがあるものの内容は前年度と同じものをするように生徒会担当の先生に指示されたという経験から、学校行事は安全策を取り冒険しないのが当然だという意識が頭にありました。そのため文化祭においてもなかなか面白みのある企画を立案することが出来ませんでした。そこで文化祭担当の先生にこのことを相談した時にこの言葉を頂きました。この言葉を聞いて私は周りの環境や固定概念にとらわれず新たな価値をもたらしたいという志をもって企画立案に取り組みました。その結果「クラス衣装のファッションショー」という企画を立案し、段取りや時間の調整などを先生方と協議を重ね、この企画の面白さや価値を伝え納得してもらうことで実現させることが出来ました。文化祭後には先生方からもお褒めの言葉を頂き、生徒からも好評で私が卒業した後もこの企画は続けられています。これからもこの言葉を胸に自分自身が積極的に動くことで周囲の環境に関係なく、理想を実現させていきます。 続きを読む

Q.
あなたがこの世の中に証明したいことや入社して何か成し遂げたいことはありますか

A.
世の中の需要と供給のマッチングを生み出したいと考えています。そう思ったきっかけとして、高校時代文化祭実行委員としてエンタメ性を望む生徒側と格式を重んじる先生側のギャップを埋めたことがあります。私は生徒側は「盛り上がりたい」という思いが、先生側は「地域の方の目も意識してほしい」という思いがあることをヒアリングによって引き出しました。そこで文化祭の中で生徒のみが参加する開会式にてクラス衣装のファッションショーというエンタメ性の高い企画を実行しました。この経験から需要と供給のマッチングの価値を実感し、その価値を生み出すことに喜びを覚えました。私はこの目的を果たす手段として生産者消費者双方を分析するマーケティング業界を考え、中でも御社は志に重点を置き企業のパートナーとして様々な分野に対してブランディングなどを支援するためこの目的を達成することが出来ると考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月17日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

パラドックスを見た人が見ている他社の本選考ES

パラドックスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社パラドックス
フリガナ パラドックス
資本金 1000万円
従業員数 69人
代表者 鈴木猛之
本社所在地 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号
電話番号 03-5414-5920
URL https://prdx.co.jp/
NOKIZAL ID: 1599624

パラドックスの 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(広告制作業)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。