この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休を取得している社員は年々増えている印象です。男性も育休をとっている方が少しずつ増えてきました。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全97文字)
株式会社内田洋行 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休を取得している社員は年々増えている印象です。男性も育休をとっている方が少しずつ増えてきました。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分のやりたいこと(開発)と、実際に出来ることに乖離があるため。+また、キャリアアップも見込めず、成長基盤も整っ...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
4年に1回の昇格試験で合格しないと大きな給与上昇は見込めず、期ごとの査定で大きく給与が変わることはないです続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人は良いと社員が口を揃えていう人が多く、私もそう感じることは多かったように思えます。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は遅くま...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育業界のノウハウは多く、顧客基盤もしっかりしているためインパクトのある事業ができるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
自社で...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
エンジニア職は比較的残業が少ないように思える。事業部全体として残業はしないようにしようとする動きは見られる。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
エンジニア職では全体の研修とは別に技術研修があります。その後もジョブローテーションという形で1年ほどOJTを行うので幅広く業務を経験できます。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に男性と女性とで差異があるようには見られない。ただし、まだまだ女性の管理職の比率は低い傾向。最近の新卒採用では、女性の採用比率も高まってい...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークの導入によりワークライフバランスは向上していると思う。どの程度かは部署や所属長により異なる。人によっては月数回の出社という場合もあ...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平均的だとは思う。20代は比較的低いが、30後半からは比較的高いという印象。退職金制度もあり、長く働く意志があるのであれば、待遇は良いと感じ...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的ワークライフバランスは保てる。
職種によっては時期で長時間労働になるケースはあるが、全体として労働時間が長いというわけではない。
教育...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
思っていたよりも給料が低い。残業はあるが、残業申請しにくい雰囲気があるため、残業代で稼ぐことも難しい。仕事にやりがいはあるので、人生お金がすべてじゃない...続きを読む(全152文字)
会社名 | 株式会社内田洋行 |
---|---|
フリガナ | ウチダヨウコウ |
設立日 | 1964年1月 |
資本金 | 50億円 |
従業員数 | 3,248人 |
売上高 | 2779億4000万円 |
決算月 | 7月 |
代表者 | 大久保 昇 |
本社所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川2丁目4番7号 |
平均年齢 | 40.9歳 |
平均給与 | 750万円 |
電話番号 | 03-3555-4072 |
URL | https://www.uchida.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。