
株式会社デザインアーク
- Q. 自己PR
-
A.
私は、「どんな時でも前向きに考え、折れない心を持っている」という強みがあります。
私は中学時代、心身ともに鍛えることができると思い、少林寺拳法を習っていました。始めて1年目の県大会位では、予選で敗退、本戦にすら出場することもできませんでした。その際、落ち込むので...続きを読む(全333文字)
株式会社デザインアーク 報酬UP
株式会社デザインアークの社員・元社員による総合評価は3.1点です(口コミ回答数360件)。ESや本選考体験記は16件あります。基本情報のほか、株式会社デザインアークの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社デザインアークの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社デザインアークの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は、「どんな時でも前向きに考え、折れない心を持っている」という強みがあります。
私は中学時代、心身ともに鍛えることができると思い、少林寺拳法を習っていました。始めて1年目の県大会位では、予選で敗退、本戦にすら出場することもできませんでした。その際、落ち込むので...続きを読む(全333文字)
私は大学のゼミナールでの商品開発実習で、"自分の班の企画案が採用されること"を目標に掲げ約1ヶ月間実習に取り組みました。
目標を達成させたいという思いから4人グループのリーダーに立候補し、約1か月間で企画立案から発表を行いました。
目標達成には依頼元の企業から...続きを読む(全508文字)
ドラッグストアでのアルバイトで、注力商品の売上向上に務めたことです。年に数回ある売上向上の企画で、100店舗ほどある東京都の中で注力商品の売上1位を目指しました。そこで私は普段の業務である接客だけでなく、お客様のニーズを理解した商品提供に尽力しました。手に取りやす...続きを読む(全295文字)
私が目標達成に向けて取り組んだことは、高校生の頃から現在に至るまで継続した資格取得です。高校一年生の頃から商業科目を専攻し、日頃から常に検定試験に挑戦し続けてきました。しかし、部活動やアルバイト、1人暮らし、授業課題と並行しながら、資格勉強に向き合うことは非常に大...続きを読む(全298文字)
「人々の健康に貢献し、常に挑戦し続ける企業」で働くことを志望している。
インテリア事業部の営業担当として、住みよい環境を提供したい。大学生になり、インテリアを好きに揃えていく中で、心地の良い空間で過ごすことが気持ちの豊かさに繋がると実感した。貴社でイン...続きを読む(全209文字)
副代表として、天文同好会を立て直した。同好会の活動は月に一度の他県での天体観測であったが、コロナに伴う制限によって半年間活動停止となり、人数が55人から5人に激減して存続の危機に陥った。その段階で副代表に就任し、この同好会を終わらせない決意の下、仲間と行動した。ま...続きを読む(全399文字)
大学 2 年生の夏休みに友人と知人の家をリフォームした経験です。知人から施工の費用を受け取っていたり、実務に近いような経験をしたため、「知人の要望以上のものを提案したい」という目標を持ち取り組みました。目標達成のためには、リフォームすることが住めない環境に改悪する...続きを読む(全419文字)
大学3年次に、学園祭実行委員会にて企画と運営を担う40人の部署のリーダーを務め、新企画の立案という目標に取り組んだ。この部署は、会議においてメンバーからの案出が消極的であるという課題を抱えていた。メンバーがほぼ初対面であることによる、信頼関係の不足が原因であると考...続きを読む(全386文字)
私が目標達成に向けて取り組んだことは株式会社〇〇さんの下で約9ヶ月間行った長期インターンです。そこではインターン参加者が限られた予算内で学生限定イベントを1から考案、開催し、多くの学生を呼び込む目標がありました。しかし、コロナ禍といった問題に直面し、集客は難航しま...続きを読む(全304文字)
私はスーパーのアルバイトで日々変化する特売の売り場づくりを担当しています。しかし、初めてのアルバイト経験で商材の知識がなく時間がかかりすぎていました。自身の実力不足で、悔しさを感じたことから、社員や先輩から商品の積み方、売り場づくりの注意点を教わり、実践。継続。(...続きを読む(全400文字)
子会社を中心に見ており、子会社を調べる中でこのデザインアークについて知りました。またBtoBの会社を志望しており、そうい...続きを読む(全127文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年4月8日【良い点】
土日祝日休み、有給も4ヶ月に3回は必ず取る、残業も自分の範囲内でできるなど、ワークライフバランスは取りやすい。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全113文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年4月8日【気になること・改善したほうがいい点】
上司と馬が合わなかった。また、周りに尊敬できる人がおらず、目標とする人ができなかった。惰性で働いてる毎日を変えたく...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年2月26日【良い点】
大和ハウスグループからの受注が多くを占めていたが、その他企業の開拓も積極的に営業が行っており、着実ではあるが受注を増やしていた。しかし、地域に...続きを読む(全171文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月16日【良い点】
女性が多く、皆楽しそうに働いていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
全国社員は男性が多い。
女性は寿退社するだろうという、古い考えが...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月16日【良い点】
経費節減のためにも派遣は残業がほぼ無く(する必要があっても社員がその業務を引き受けていた)、有休も使いやすかった。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全162文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月16日【良い点】
残業が少なく、時間を有効活用できた。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業したくても、派遣が残業すると高くつくため、させない雰囲気で残...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月16日【気になること・改善したほうがいい点】
災害が起きると仕事が増える業界な...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月16日【良い点】
ほぼルーティン業務で、慣れてしまえば自分のペースで時間配分なども自由で決めて取り組むことができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
ル...続きを読む(全119文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月16日【良い点】
笑顔が多く落ちついた雰囲気がある。
何かあっても笑い飛ばす大阪本社ならではの関西ノリがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
大企業子...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月16日【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
社員は、年末年始などの長期休暇に有休を強制的に消化させられていた。
それで有休消化率を謳うの...続きを読む(全85文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年05月24日
事業内容通りで、お客様のご要望通りの空間...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2024年05月24日
親会社である大和ハウス工業株式会社の事...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年05月24日
年功序列制度が紐づいており、各部署にお...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2024年05月24日
住宅手当や社宅借り上げ制度があり、地...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2024年05月24日
健康経営の推進を図っており、テレワークやフレックスタイム制を活用して、プライベートととの両立ができるような働き方を支援しています。また、年次有給休暇の取得...続きを読む(全129文字)
投稿日: 2024年05月11日
大和ハウスグループに...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2024年05月11日
競合が多く、他社でもできる...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2024年05月11日
面接で管理職の方と話した...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年05月11日
現場の方と関わるこ...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2024年05月11日
現場の人を相手にする仕事...続きを読む(全31文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 株式会社デザインアーク |
---|---|
フリガナ | デザインアーク |
設立日 | 1971年4月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 1,265人 |
売上高 | 565億6300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 辰己嘉一 |
本社所在地 | 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1丁目5番16号 |
電話番号 | 06-6536-6111 |
URL | https://www.designarc.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
436億1298万 | 351億1711万 | 364億3149万 |
----
|
----
|
純資産
(円)
|
250億4335万 | 190億3109万 | 209億8635万 |
----
|
----
|
売上高
(円)
|
527億6994万 | 461億9835万 | 507億4994万 | 503億3700万 | 565億6300万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
18億4071万 | 22億5457万 | 37億9395万 |
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
----
|
----
|
24億8453万 | 29億8640万 | 27億4757万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 2.62 | - 12.45 | 9.85 | - 0.81 | 12.37 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
3.49 | 4.88 | 7.48 |
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。