在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年6月23日【良い点】
シフト制なので平日週末共に休めるのはいい
スタッフの人数が多い時は希望がとりやすい
残業はない(ギリギリに来店するお客様対応くらい)
【気にな...続きを読む(全121文字)
株式会社若松屋質店
株式会社若松屋質店の社員・元社員による総合評価は2.2点です(口コミ回答数21件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、株式会社若松屋質店の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社若松屋質店の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社若松屋質店の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年6月23日【良い点】
シフト制なので平日週末共に休めるのはいい
スタッフの人数が多い時は希望がとりやすい
残業はない(ギリギリに来店するお客様対応くらい)
【気にな...続きを読む(全121文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年6月23日【良い点】
たいしたことしてないのに給料をもらえてるのがすごい
難しい査定については別部署の方が最終判断をするので難しいことはとくにない
【気になること・...続きを読む(全141文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年6月23日【良い点】
いちおう住宅手当(規定内)はある
赤坂店は都内なので?地域...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年6月23日【良い点】
のんびり働いたい人にはむいてる
【気になること・改善したほうがいい点】
経営陣が会社の成長を特に望んでないため成長したい人には窮屈な職場
別部...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年6月23日【良い点】
実際に品物を見るため最低限の知識はつくが、社会人としてのスキルはほぼつかない
パソコンは使うが入力しかしないので難しいことは求められない
【気...続きを読む(全138文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年2月18日【良い点】
ブランド品、ジュエリーの知識が段違いに得られます。
相場価格もなんだかんだ勝手に頭に入るのでリユース業界で働きたい方はいいかと思います。
【気...続きを読む(全203文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年2月18日【良い点】
忙しいので一日時間が経つのが早いです。また、ブランド品やジュエリーなど
高価なものもほぼ毎日査定に来たりするのでかなり勉強になるし、一生の知識...続きを読む(全220文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年2月18日【良い点】
役員や役職者に好かれれば、実績はなくとも上がることができます。
ボーナスもなくはないので寸志の場合もございますが、意外としっかりしてるなと思い...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2017年11月20日【良い点】
シフトに融通が利く、この一点のみに限ります。
他に良い点はこれといって思い当たりません。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は期...続きを読む(全424文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2017年4月7日【良い点】
質屋なので色々な高額な時計、宝石が見れて興味が有る人には最高な場所です。
高額な物の真贋方法もわかって勉強になります。
【気になること・改善...続きを読む(全183文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社若松屋質店 |
---|---|
フリガナ | ワカマツヤシチテン |
設立日 | 1957年5月 |
資本金 | 1800万円 |
従業員数 | 36人 |
代表者 | 金子哲也 |
本社所在地 | 〒273-0005 千葉県船橋市本町4丁目3番15号 |
電話番号 | 047-423-0172 |
URL | https://www.o-kura.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。