株式会社ジャルカード
- Q. JALカードを志望する理由と当社で挑戦したいことを教えてください。(200)
-
A.
大学時代、集めたデータの関連性を探るということを中心に研究を進めていました。データを基に仮説を立てながら一つ一つ検証していくことは、何か新しい発見があるのではないかという期待と楽しさがありました。貴社は、カード会社・航空会社の二つの側面からデータが扱える強みがあ...続きを読む(全202文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
株式会社ジャルカード 報酬UP
株式会社ジャルカードの社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数60件)。ESや本選考体験記は38件あります。基本情報のほか、株式会社ジャルカードの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ジャルカードの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ジャルカードの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
大学時代、集めたデータの関連性を探るということを中心に研究を進めていました。データを基に仮説を立てながら一つ一つ検証していくことは、何か新しい発見があるのではないかという期待と楽しさがありました。貴社は、カード会社・航空会社の二つの側面からデータが扱える強みがあ...続きを読む(全202文字)
趣味はサッカー観戦だ。海外リーグで活躍している久保建英選手が特に好きで試合を欠かさず見てい...続きを読む(全97文字)
私の強みは主体的に自分を成長させていくことに真摯な所です。それを特に発揮した場面は大学1年生から現在まで続けているホテルインターコンチネンタルでのアルバイトです。仕事内容としては、ウエディングパーティーにいらっしゃったお客様のサポートを任されておりました。私がカウ...続きを読む(全392文字)
社のカードは、日常の生活で楽しみながらマイルを貯め、非日常の旅に参加できる、日常と非日常をつなぐ唯一無二の存在であることに魅力を感じます。また、JALの強力な基盤と業界トップの利用金額の多さから、更なる成長が期待できると考え、御社を志望しています。私はSNSや広告...続きを読む(全198文字)
学部で金融・保険を専攻している。主に保険分野の勉強に注力した。保...続きを読む(全70文字)
「誰しもが決済に困らない社会」を実現したいため、貴社を志望する。以前のアルバイト先ではキャッシュレス決済が導入されておらず、現金を持たずに来店されたお客様が商品を購入出来ずに帰るという姿を多く見てきた。この経験から、キャッシュレス決済の普及に携わりたいと考え、カー...続きを読む(全400文字)
趣味はアイドルのライブに行くことです。
...続きを読む(全49文字)
私は、「人々の生活を支え、豊かにしたい」と考えている。その中でも貴社は、安心で便利な決済手段を提供するだけではなく、「旅」に着目し、人々の生活を豊かにしている点に魅力を感じ、志望する。私は、幼少期から飛行機に乗る機会が多く、「旅」が非日常的でわくわくさせる存在だと...続きを読む(全406文字)
研究課題は「自動運転プログラムの参入による消費者の行動変化について」です。自動運転レベル...続きを読む(全94文字)
趣味は料理をすることです。コロナ禍で家にいる機会が増え...続きを読む(全60文字)
旅行という人々の娯楽に寄与する貴社のサービス展開を学ぶとともに、カードの利用によりマイルが貯めるという航...続きを読む(全110文字)
ワークや社員座談会を通じてマイルについてや貴社が持つ価値観を理解し、解像度や志望度をより高めたいからである。私は、マイルという他のカードには無いJALカードの独自性に非常に興味を持っているため、マイルについて学びたい。また、以前OB訪問で〇〇様にお話を伺った際に社...続きを読む(全198文字)
私は、◯◯◯◯などの経験において多くの人々に支えられてきた経験から、その恩返しとして「生活者の暮らしを支える仕事」に就きたいと考えています。この点から、貴社では「どのようにお客様に付加価値を提供しているのか」興味があり、インターンシップに参加して、業務内容をより詳...続きを読む(全171文字)
貴社の特徴や雰囲気についての理解を深めると共に、グループワークを通して顧客やサービスに対する取り組み方や考え方を学びたい。私は就職活動においてキャッシュレス業界に強く関心を持っている。フィンテック事業を行う様々な企業のインターンの経験によって、それぞれの理念や戦略...続きを読む(全259文字)
私は様々な企業を財政面から支えることができる金融業界に興味があり、貴社のインターンシップを通じて、カード会社における実際の業務内容や必要なスキルを学びたいと考えています。特にJALカードならではである、カードの発行種類の多さに興味を持ちました。またクレジットカード...続きを読む(全371文字)
和やかで楽しい面接だった
和やかな雰囲気と聞いてた割には厳し目な雰囲気だったが、どちらかというと受験者の人柄を理解しよう発見しようとしてくれてた感覚はあった。
録画面接だった
ビデオ面接でした
録画面接です
楽しかったです
アプリを利用した面接でした。
自分を伝えた
冷静に受け答えをする
軸についてきかれた。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年10月30日【良い点】
航空系のグループ会社というのもあり、自社便には格安で登場する事ができます。
そのため有給をとって国内や海外に旅行する人も多く今すので、結構最強...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年10月30日【良い点】
休暇:基本的に有給は申請すれば認められます。コールセンターん部署は人にもよりますが、あまり残業はないので、提示に帰れることがほとんどです。
【...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年10月30日【良い点】
給与制度:インセンティブはなし。基本的に年功序列で給料が上がっていく。
部署によっては評価にばらつきがあるのも事実。納得が行かない人もいます。...続きを読む(全165文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月23日【良い点】
転勤はないため、自身のキャリアプランは考えやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
完全な年功序列なため、若手がいきなり昇格することは...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月23日【良い点】
部署によるが、在宅ワークが可能で、自分で出社と在宅を決められるため、非常に働きやすい。また有給も使いやすい環境であると思う。
旅行好きな社員が...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月23日【良い点】
年功序列で若手のうちは、みんな一緒に昇給していく。残業代は全額支給される。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の頑張りは給料には若い...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年9月2日【良い点】
スタッフトラベル制度という、JAL便に無料、もしくは9割引で搭乗することができる仕組みがあり、会社の一番の魅力はそこにあると思う。
【気になる...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年9月2日【良い点】
横のつながりはそれなりにあり、コロナの前くらいは飲み会も適度にあり、コミュニケーションは取りやすい。ワンフロアなので、営業部もコールセンターも...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年9月2日【良い点】
特に無理やり引き止められるなどはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職の能力は少々疑問に思った。おそらくだが、一般職で20年前...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年8月4日【良い点】
JALグループ全体での研修がとにかく多く、振り返ってみればいろいろ社会人としてのマナーや知識をつけられたと思います。他のグループ会社の社員と交...続きを読む(全213文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年09月24日
マイルという他社にはない強みがあるが、逆にいうと...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2024年09月24日
昇給が少なく、ボーナスも...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年09月24日
有給を積極的に取るように推奨...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年09月24日
JALグループの会社なので、グループ社員とし...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2024年09月24日
産休、育休、時短制度がしっか...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2024年08月05日
自身の仕事はJALの利用者の拡大や顧客のロイ...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2024年08月05日
JALカードは他のカード会社とは異なりJALマイルを付与できるこ...続きを読む(全71文字)
投稿日: 2024年08月05日
社員の方と話していると先輩後輩同期関係なく良好な関係を築いていた。社員数も少なくワンフロアの小規模な企業のため部署を異動しても関係が途切れないことが要因で...続きを読む(全145文字)
投稿日: 2024年08月05日
JALグループの特別優待制度で飛行機に搭乗できるため、その制度を使って金曜日の仕事終わりにそのまま羽田空港に行って週末旅行に行く人も多いと言っていた。旅行...続きを読む(全103文字)
投稿日: 2024年08月05日
ギラギラ、ガツガツした雰囲気ではなく、グループ全体としておっとりし...続きを読む(全72文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社ジャルカード |
---|---|
フリガナ | ジャルカード |
設立日 | 1951年8月 |
資本金 | 3億6000万円 |
従業員数 | 274人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 西畑智博 |
本社所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目4番11号 |
電話番号 | 03-5460-5131 |
URL | https://jalcard.jal.co.jp/profile/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
280億8500万 | 344億4800万 | 345億6400万 | 343億1200万 | 322億2400万 |
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
52億600万 | 69億3200万 | 67億2500万 | 50億2600万 | 20億2600万 |
利益余剰金
(円)
|
134億3500万 | 166億1600万 | 171億900万 | 170億8800万 | 140億8200万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。