
株式会社エムアイカード
- Q. 学業で力を入れたこと(ゼミ活動・授業科目)をご記入ください。
-
A.
大学で友人との簿記の勉強を通じて、日商簿記2級を取得に励んだことだ。当初は簿記に対して、聴講や課題をこなすだけで受動的な姿勢であった。さらに講義内容は非常に難しく、苦戦していた。しかし勉強していくうちに簿記を通じての経営分析の魅力に強く惹かれた。そこで私は簿記のテ...続きを読む(全394文字)
株式会社エムアイカード
株式会社エムアイカードの社員・元社員による総合評価は3.4点です(口コミ回答数241件)。ESや本選考体験記は22件あります。基本情報のほか、株式会社エムアイカードの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社エムアイカードの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社エムアイカードの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
大学で友人との簿記の勉強を通じて、日商簿記2級を取得に励んだことだ。当初は簿記に対して、聴講や課題をこなすだけで受動的な姿勢であった。さらに講義内容は非常に難しく、苦戦していた。しかし勉強していくうちに簿記を通じての経営分析の魅力に強く惹かれた。そこで私は簿記のテ...続きを読む(全394文字)
私は○○○○○○○○ゼミに所属し、○○○○や○○○○の両面から○○○○○○○○の研究に取り組んでいる。
研究では多くの文献を読む必要があったが、当時の文化や風習を理解せず、誤った解釈をすることもあった。そこで、文献執筆時の社会背景や文脈を調査し、ゼミ内での発表や...続きを読む(全306文字)
私の御社の志望理由は、長期的に人々を支えられる金融ビジネスによりお客様に寄り添ったサービスを提供したいからです。御社は三越...続きを読む(全129文字)
「中国語のスキルアップ」に注力しました。中国語は母語人口1位であり、グローバルに活躍したく学び始めました。しかしクラスには学習経験者が多く、知識に差がありました。またリスニング力が低くHSKのスコアが伸び悩んでいました。リスニング力を上げることとHSK5級合格を目...続きを読む(全382文字)
応用経済学ゼミに所属しています。今年度は、企業の女性管理職比率の決定要因についてグループで研究を行いました。先行研究をふまえて説明変数になり得る要素のデータを集め、回帰分析を用いて研究を行いました。思うようにデータが揃わず苦戦しましたが、最終的に他大学との合同ゼミ...続きを読む(全346文字)
ゼミナール活動で参加した政策提言フォーラムで論文を作成し受賞に貢献したことです。この成果を挙げるにあたり、当初は時間不足が課題でした。独自アンケートを取る必要があったことや、全員が納得するまで話し合うようにしていたことが主な原因でした。この課題に対して私は二つの取...続きを読む(全388文字)
統計学・計量経済学を用いて、社会問題の実証分析・政策提言を行うゼミの活動に力を入れた。本年度は、食品ロス削減に向けたグループ研究に取り組んだ。まず、消費者の年代・家族構成などが食品廃棄行動にどう影響するかを明らかにするため、統計ソフトを用いて、消費者アンケートのデ...続きを読む(全398文字)
ゼミ活動において、女性の早期退職というテーマでプレゼン大会優勝を目標に活動したことだ。野球で培ったチームで活動する力を、学業でも活かしたいと思い、リーダーに立候補をした。妊娠や出産を控えた女性を対象とした座談会を実施して、不安を取り除くという提案を考えたが、その効...続きを読む(全395文字)
企業が提示したテーマに対して解決策を企画立案する2つのビジネスコンテストの活動に注力しました。初めて参加したコンテストでは、プレゼンの1週間前までアイデアがまとまらず苦戦しました。結果として〇〇賞を頂けたものの、アイデアのブラッシュアップをする時間が取れず最善を尽...続きを読む(全383文字)
私はゼミでの研究に力を入れました。ゼミでは、買収防衛策を廃止した企業の特徴について研究を進めました。「外国人株主は買収防衛策を嫌う傾向にあるため、外国人株主比率の高い企業ほど買収防衛策を廃止しやすい」等の仮説を立てた上で、t検定などの財務分析を行うことで、仮説の有...続きを読む(全249文字)
クレジットカード業界に興味を持っており、中でも三越伊勢丹グループならではの、顧客の多さや顧客基盤の...続きを読む(全104文字)
逆求人サイト「Offer BOX」にてインターンシップのお誘いを頂いたことがきっかけである。こ...続きを読む(全101文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年3月18日【良い点】
業務委託だったことと当時コロナ禍だったので比較的スムーズに退職できた。また業務委託内でなんでも完結していたので社員との関連はあまりなかった
【...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年2月10日【良い点】
年間で5万円分、自分が好きな資格に充てられる補助金制度が...続きを読む(全74文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年2月10日【気になること・改善したほうがいい点】
一部、パワハラ気質な管理者がいます。特にプロパー社員ではなく、外部から来た人に多いように感じます。中にはいい人もも...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年2月10日【良い点】
当時残業が厳しく見られており、月間のざんぎょう時...続きを読む(全66文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月10日【良い点】
個人面談の際に上長に相談した所、共感の姿勢を示してもらえ上長から部長レベルの重役にスムーズに退職の話を通してもらえた。退職せずに違う部署への異...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年12月22日【良い点】
プロパー関係なく昇格できるのは良いと思う、
【気になること・改善したほうがいい点】
人事制度が変わるが良くなったことがなく、制度を変えても優秀...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年12月16日【良い点】
女性が多いが、人間関係は比較的良いと感じる。配属先にもよると思うが、私が所属していた部署は子育て社員にも理解があり協力的であった。時短社員でも...続きを読む(全217文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年8月22日【良い点】
女性が多い職場です。産休をとって職場帰る方も多いです。時短勤務のメンバーには上がるの時間を気にして声かけてます。子供の学校で急に休みになって悪...続きを読む(全102文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年8月22日【良い点】
伊勢丹グループ会社のため、倒産の心配はないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
百貨店以外の会員数が比較的に少ないですので、将来が見...続きを読む(全86文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年8月22日【良い点】
女性が多い職場です。産休をとって職場帰る方も多いです。時短勤務のメンバーには上がるの時間を気にして声かけてます。子供の学校で急に休みになって悪...続きを読む(全102文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年04月16日
三越伊勢丹のクレジットカード事...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2025年04月16日
新卒の初任給は手取り21...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年04月16日
三越伊勢丹グループである...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2025年04月16日
年に4回1週間の休みが取れるので、...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年04月16日
金融業界ですが、基本的に全員「さ...続きを読む(全39文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 株式会社エムアイカード |
---|---|
フリガナ | エムアイカード |
設立日 | 1988年9月 |
資本金 | 11億円 |
従業員数 | 826人 |
売上高 | 326億2800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 梅田貴生 |
本社所在地 | 〒104-0053 東京都中央区晴海1丁目8番12号 |
URL | https://www2.micard.co.jp/index.html |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
1147億1200万 | 1125億2300万 | 1066億7800万 | 1164億2000万 | 1381億6400万 |
純資産
(円)
|
436億2700万 | 467億600万 | 399億1900万 | 361億1900万 | 391億6100万 |
売上高
(円)
|
351億1400万 | 299億200万 | 304億3800万 | 306億7400万 | 326億2800万 |
営業利益
(円)
|
60億3100万 | 48億5100万 | 64億8800万 | 41億400万 | 43億8200万 |
経常利益
(円)
|
59億2800万 | 48億6500万 | 64億7600万 | 40億8800万 | 43億6900万 |
当期純利益
(円)
|
41億2600万 | 30億7800万 | 44億6700万 | 28億2000万 | 30億4200万 |
利益余剰金
(円)
|
423億6000万 |
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 0.24 | - 14.84 | 1.79 | 0.78 | 6.37 |
営業利益率
(%)
|
17.18 | 16.22 | 21.32 | 13.38 | 13.43 |
経常利益率
(%)
|
16.88 | 16.27 | 21.28 | 13.33 | 13.39 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。